ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
「知的資産経営」に関しての研修講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。
2018年10月25日
いつも見てくださって感謝です!
昨日は久しぶりにメルマガを配信した
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今度はコレの募集が始まりました(^^)/
【中小企業・小規模企業のための
"強み"を活かす経営力UPセミナー】
https://goo.gl/kRXr6A以前にもフライングでご案内しましたが、
同じ内容を
4会場でさせて頂きます!
(草津市、守山市、高島市、彦根市)
セミナー後は
個別相談会もあります。
主催は
滋賀県知財総合支援窓口さんで
各商工会議所・商工会さんが共催♪
『"
知財"総合支援窓口』さんですけど、
ご存じの通り、僕は『知財=知的
財産』
の専門家ではありません。
僕は『
知的資産』・『
知的資産経営』に
めっちゃ強い専門家です(^_-)-☆
技術、ノウハウ、仕組み、人脈、関係性、
ネットワーク、独自のやり方、企業風土、
信用などの【
知的資産】=無形の強みや、
それを把握し活用して価値を高める経営
=【
知的資産経営】のセミナーです♪
金融機関の事業性評価や事業承継など
【
知的資産】や【
知的資産経営】の
重要性が、ここ2〜3年の間でかなり
高まっています。
で、支援窓口さんも知財だけではなく、
知的資産・知的資産経営のセミナーを
お願いしたいとのことでした♪
コメントで、創業塾とかの連続講座は
なかなか行けないけど、単発があれば
僕の話を
一度聞いてみたいという方や
また聞きたいという方も♪
4会場あるので、都合のいい所を是非♪
開催日・場所:
@
11/27(火) フェリエ南草津5F小会議室4
(共催:草津商工会議所)
A
12/14(金) 守山商工会議所101号室
(共催:守山商工会議所)
B
12/21(金) 高島市商工会 青女研修室
(共催:高島市商工会)
C
12/25(火) 大学サテライト・プラザ彦根A教室
(共催:彦根商工会議所)
時 間:
●セミナー:13:30〜14:45
●相談会:15:00〜16:00/16:00〜17:00
定 員:20名(※@のみ定員15名)
受講料:
無料詳細・お申込みはコチラ↓
【「中小企業・小規模企業のための"強み"を
活かす経営力UPセミナー」開催 】・
・
・
それにしても、コレの第1回目の週は
(月)が、
大津商工会議所の経営講座で、
(火)が、このセミナー、
(水)が、
『りっとう創業塾』、
(木)が、
『こうか女性創業セミナー』、
(金)も、
『りっとう創業塾』…
まさに、MAXビンビン立ちっぱなし(笑)
萎えないように頑張ります(笑)
明日の夜は、
りっとう創業塾の講師。
明日から始まり、全10回の初回です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:10|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年10月11日
いつも見てくださって感謝です!
初めてスーツをフルオーダーで注文してきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の
冴羽獠と言ってる中島です(笑)
栗東市商工会さんが主催で、3期続けて
好評だった
『りっとう創業塾』の4期生を
募集中です♪
現在、定員の約半分の申込みだそうです。

講座は全10回で、昨年に引き続き今回も
講師リーダーをさせて頂きますので、
全10回中、4回僕が登壇いたします(^^;
「そつなく」「それなり」の内容でなく、
単なる知識でもなく、各講師の実際の
現場での支援実績に基づくリアルな内容。コチラ↓は昨年の様子を紹介した放送。
■期 間:平成30年10月26日〜11月30日
<全10回>19:00〜21:00(@のみ21:30)
@10月26日(金)/A10月31日(水)
B11月 2 日(金)/C11月 7 日(水)
D11月 9 日(金)/E11月14日(水)
F11月16日(金)/G11月21日(水)
H11月28日(水)/I11月30日(金)
■定 員:30名
■参加費:8,000円(テキスト代含む)
■対 象
創業に興味のある方、独立予定の方、
開業して間もない方など、誰でも可能。
(※
地域や資格に限定はありません♪)
■会 場:ウイングプラザ4階研修室

カリキュラムや詳細、お申込みはリンクを♪
http://www.rittosci.com/activity/found2018.htmlこの機会にしっかり学びたい方は是非(^^)/
ご興味ありそうな方にもご紹介ください♪
あっ、フルオーダースーツは、1ヶ月後に
仕上がり予定で、『りっとう創業塾』の
最後の方で登場するかと^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:13|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年10月04日
いつも見てくださって感謝です!
洗い物の時に、お湯を使おうかなと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
「女性向け」でも僕が話します(笑)
すでに9/16のブログで情報発信していた
『女性創業セミナー』の講師の件。
【「こうか女性創業セミナー」募集開始!】甲賀市商工会さん主催で全5回講座の
【こうか女性創業セミナー】の案内が
商工会のサイト↓にアップされました。
【こうか女性創業セミナー|甲賀市商工会】 開催日:@平成30年11月20日(火)
A11月22日(木) B11月27日(火)
C11月29日(木) D12月 4日(火)
時 間:毎回10:00〜12:00
場 所:甲賀市商工会館2階
定 員:20名
受講料:無料


僕は、@11/20とC11/29に登壇して、
以下のテーマでガッツリお話します♪
@創業の準備をしよう!ビジネスを
するならばこれだけは知っておこう!C創業に欠かせない販路開拓 女性向けや初心者向けだからと言って、
キラキラ〜とか、好きを仕事に〜とか
ぬる〜い話はしません(笑)
”ガチ”で創業を目指される方には勿論、
すでに創業されている方にとっても
濃い内容です♪
詳細や申込はコチラ↓
【こうか女性創業セミナー|甲賀市商工会】ネットの申込フォーム↓
https://goo.gl/2CEhn2企画段階から相談を頂いていたんですが、
甲賀市商工会さん、思い切りました(笑)
女性ばっかりでどうなることやら( ̄▽ ̄)
楽しくコウジ菌ばらまきます(笑)
明日は夕方まで書類作成などの作業で、
夜は戦略社長塾と懇親会です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:18|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年10月01日
いつも見てくださって感謝です!
心臓がタフですね〜と主催者に言われた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
笑いを取りにいって笑いが取れなくても
気にせず先生のペースで突き進んでゆく…
セミナー初日の終了後、担当の方から
そう言われました(笑)
そのセミナーの件。
大津商工会議所さんが主催の全10回の
『魅力ある会社作りセミナー』♪
http://www.otsucci.or.jp/event/news/2018/10/post-156.html
10回中7回僕が講師を務めるんですが
今日がその初日でした♪

10回とも平日の月曜の夜の開催という
集客には不利な日時にもかかわらず、
15名の定員を超えて、
21名の申込み。
初日は、欠席者を除いて17名参加。
実は、講座の内容や10回の順番など
企画段階から関与させて頂いきました。
大津商工会議所さんの単独主催では、
今年の最多の申込み人数だそうです。
だって、
講師が濃い〜んだもの(笑)(笑)
で、その初日の日のテーマは、
『中小企業の現状と経営戦略の必要性』 主な内容は、
⓪自己紹介(←項目立てるか)
@中小企業・小規模事業者の現状
A粗利益の意味を知る!
B戦略の必要性
C事例

参加者に質問したりと対話もしたり、
笑いも取りつつ2時間ノンストップで
中島節のオンステージを(笑)

誰一人寝ず、前のめりの方も多数♪
そりゃ、寝かせません、特に女性は…
↑意味変わっとるがな( ̄▽ ̄)
冗談はさておき、、、
中小企業の実態や戦略の必要性などを
例え話や事例も交えてお話しましたが、
初めて知る・聞く内容という方も多く
感触的にも
概ね好評でした。
担当の方の感想もかなり良好でした。
まぁ、途中5分ほど休憩を入れても
良かったかなぁと。
次からは、知的資産については勿論、
自社の強みの知り方・磨き方などを
事例も混ぜて支援スタイルに沿って
お話します(^^)/
たぶん、こんな濃い人があと6回かと
思った方もいたかも(爆)
皆が慣れてきた次回か3回目からは
キャラもリミッターなしの全開です(笑)
明日は、会社設立のクライアントが
法務局に申請されるのを同行。
その後は、建設業のクライアントの
入札参加申請に必要な納税証明書を
取りに行きます。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:38|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年09月16日
いつも見てくださって感謝です!
掴んだと思ったらまたスイングに悩んでいる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
ゴルフです(^^;
イイと思ったらまた??になって。
練習あるのみやなぁと(^^;
さて、表題の件は
【フライング情報3】でも
お知らせした件です。
甲賀市商工会さんが主催の5回講座、
【こうか女性創業セミナー】です。

開催日:@平成30年11月20日(火)
A11月22日(木)、B11月27日(火)、
C11月29日(木)、D12月 4日(火)
時 間:毎回10:00〜12:00
場 所:
甲賀市商工会館 2階
定 員:
20名受講料:
無料内容は以下。

ちなみに僕は、第1回目と第4回目の
2回講師をさせて頂きます。
@
起業の準備をしよう!ビジネスを
するならばこれだけは知っておこう! 内容:
・意外と知らない創業後の現実
・経営者・事業主になるための準備・心得
・粗利益が大事!
・失敗しないために戦略が必要
・自分の強みを活かして輝く!
・戦略のストーリーを作る
・ビジネスアイデアの探し方
・個人事業と法人の開業手続き※
(※時間の関係でレジュメだけ配布のみ)
C
起業に欠かせない販路開拓 内容:
・自分視点ではなく顧客視点で
・モノではなく価値を売る!
・マーケティングって何?
・自分のブランドを作ろう
・販路開拓にはどんな方法がある?
・売上増・顧客増・顧客維持のIT活用
・営業で必要なこと
「女性のための」とありますが、、、
キラキラ系とか「好きを仕事に」とかの
ゆる〜い・安易な内容ではありません。
『女性向け』にアレンジはしてますが、
”ガチ”で創業を目指される方は勿論、
創業されている方にとっても濃い内容♪
でも、
初心者にもわかりやすく。
ただ、、、
女性向けのセミナーに、よくぞ僕を(笑)
ゲスさは控えめに(笑)
でも、中島ワールド炸裂します♪
チラシのPDFはこちらから。
【こうか女性起業セミナー チラシ】ネットでの申し込みはこちらから。
【こうか女性創業セミナー申込フォーム】商工会の予算の関係もあり、今回は
十分チラシを配布できないとのこと。
ご興味ある方に是非お知らせください♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:50|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年09月12日
いつも見てくださって感謝です!
肩や背中から腰にかけて、やや張りがある
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
ゴルフの練習のし過ぎやなぁと(^^;
さて、表題の件。
コチラ↓とかでも事前告知をしているので、
http://koutannikki.seesaa.net/article/461522125.htmlこのブログをご覧の方は、ご存じの方も
多いと思いますが…
一昨日、
栗東市商工会さんのサイトで
案内&申込サイトがアップされました♪
【「りっとう創業塾」2018年度生募集】

10月26日〜11月30日までの全10回。
19時〜21時(1回目は21:30まで)で
定員30名、受講料8,000円。
昨年に引き続き、講師リーダーを務め、
僕自身は、10回中4回登壇します。
毎年、
濃い内容と評判のようです♪
また、この内容でこの受講料は安すぎと。
これは、栗東市の
特定創業支援事業に
位置づけているからでもあります。
ちなみに、これを修了すると…
「栗東市」で株式会社設立する場合は、
登録免許税15万円が7.5万円と
半額に!
(創業者or創業後5年未満の個人のみ)
これを使った設立依頼も受けました(^^;
その他にも、
・無担保、第三者保証人なしの
創業関連保証枠が1,500万円に拡充
・日本政策金融公庫の融資制度の優遇
という特典もあります。
また、講師も交えた
交流会もあります。
ご興味ある方に是非お申込みを(^^)/
ご興味ありそうな方にもご紹介を(^^)/
【「りっとう創業塾」2018年度生募集】明日は、会社設立のクライアントが
押印等でご来所。
過去のりっとう創業塾の修了生です♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:12|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年09月11日
いつも見てくださって感謝です!
昨晩は3時前までゴルフ中継を見てしまった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
松山英樹選手のプレーを観てました。
米ゴルフツアーでのポイントランキングで
上位30人だけしか出場できない最終戦に、
松山英樹選手が5年連続で出場決定。
再来週の最終戦が楽しみです。
さて、表題の件。
3週間後だけど、早くも
定員に到達!
あと
5名だけ追加だそうで(^_-)-☆

大津商工会議所が主催の
全10回の
『魅力ある会社づくりセミナー』 10回中7回講師をさせて頂きますが、
今日、担当のMさんから連絡を頂いて、
昼時点で申込みが15名に達したけど、
20名までOKにするとのこと。
早い者勝ちです♪
期 間:H30/10/1〜12/10(平日の月曜)
時 間:毎回19時〜21時
場 所:大津商工会議所 会議室
定 員:15名(先着順)
受講料:無料(会員・非会員問わず)
↓大津商工会議所の案内ページ
http://www.otsucci.or.jp/event/news/2018/10/post-156.html↓【詳細・申込書(PDF)】の直リンク。
https://goo.gl/FauVYKちなみに、7回分のレジュメは完成し、
昨日、配布用資料一式を担当のMさんに
メールで送りました。
申込された方、乞うご期待です(^_-)-☆
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:22|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年09月10日
いつも見てくださって感謝です!
涼しさより肌寒さを感じるようになってきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
クソ暑いと思ってたら、すっかり秋。
もうクーラーもいらないなぁと。
さてそんな秋、10月〜12月頭にかけて、
3つの連続セミナーの講師を務めます。
■魅力ある会社づくりセミナー(全10回)
(全10回のうち、
7回講師)
大津商工会議所主催
平成30年10月1日〜12月10日
毎回19:00〜21:00
案内サイトはコチラ↓
http://www.otsucci.or.jp/all/2018/08/post-85.html■第4期りっとう創業塾(全10回)
(全10回のうち、
4回講師)
栗東市商工会主催
平成30年10月26日〜11月30日
毎回19:00〜21:00
案内サイトはコチラ↓
http://www.rittosci.com/activity/found2018.html■こうか女性起業セミナー(全5回) (全5回のうち、
2回講師)
甲賀市商工会主催
平成30年11月20日(火)、
11月22日(木)、11月27日(火)、
11月29日(木)、12月4日(火)
毎回10:00〜12:00
甲賀市商工会館2階
案内サイトやチラシは近日公開
で、それらのレジュメがほぼ完成しました♪
魅力ある会社づくりセミナー分がコレ。

他の2回は、ワークや事業計画発表。
りっとう創業塾分がコレ。

他の2回は、創業体験談や事業計画発表。
こうか女性起業セミナー分はコレ。

まぁ、基本、内容はほぼ同じですけど、
話す内容はテーマにより少し変わります。
でも、
2ヶ月ほどで13回も登壇なので、
なかなかハードです。
他にも書士会の研修講師もあるので、
12月には声が枯れてるかもしれません(笑)
いずれにせよ、ガッツリな内容なので、
乞うご期待です(^_-)-☆
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:45|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年09月06日
いつも見てくださって感謝です!
ハゲタカの最終話を見て興奮していた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
仕事柄、こういう企業系はハマりますね。
でも、これでしばらくは、木曜の夜は
拘束されずに済むかなと(笑)
さて、表題の件。
栗東市商工会さんが主催で3期連続で
大好評だった
「りっとう創業塾」♪
第4期のチラシが完成したそうです♪

10/26〜11/30の全10回で、昨年に続き
今年もメイン講師を拝命しました。

期 間:10月26日〜11月30日の全10回
場 所:
ウィングプラザ4階研修室
受講料:8,000円/栗東市商工会員5,000円
定 員:30名
自分で言うのもなんですが、、、
この内容で8,000円って、お得すぎやなぁと♪
創業・起業予定の方は勿論、ご興味ある方や
お知り合いの方に是非ご案内ください♪
チラシPDFはコチラ↓(※)
https://goo.gl/sdgAN7 ※
栗東市商工会のHPに、チラシPDFが
まだアップされてないので、取り急ぎ
僕のサイトに取り込んでいます(^^;
明日は午前が、ようやくの民泊の届出。
夜は、戦略社長塾です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:07|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年08月29日
いつも見てくださって感謝です!
このところレジュメ作成ばっかりしている
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
フライング情報その3♪
甲賀市商工会さんが11/20から実施される
全5回の
女性起業セミナー。
そのうち僕が
2回担当することに(^_-)-☆
女性ばっかりのところに中島を放り込んで
エエのか?という心配をよそに(笑)...
こんな感じの内容で、ガッツリです。

正式に告知や申込が始まったら案内します♪
この秋は、
・大津商工会議所の全10回の連続講座↓
【魅力ある会社づくりセミナー】・栗東市商工会の「りっとう創業塾」↓
【フライング情報2♪りっとう創業塾!】をはじめ、行政書士会での研修講師など
ありがたいことに講師のご依頼ラッシュ^^
特に10月11月は喋りっぱなしです(^^;
ノドを傷めないよう頑張ります(笑)
明日は午後から顧問先へ。
知的資産経営ブラッシュアップ支援の
第4回目です。
なので、昼は天一ですな(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:13|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年08月22日
いつも見てくださって感謝です!
先週今週とせっせとレジュメ作成をしている
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
一昨日のブログでもご案内した件。
大津商工会議所さん主催の全10回セミナー
【魅力ある会社づくりセミナー】ブログ等でも案内したとおり、そのうち
7回は僕が担当です(^_-)-☆
2回はワークと発表で、話すのは5回。
4回分はほぼ完成で、5回の概要がコレ♪

2時間×5回の10時間分。。。
まぁ、10年の知的資産経営支援で培った
集大成みたいな感じです(^^;
我ながら、なかなか濃い内容かと(^^;


お申し込みされる方は、乞うご期待♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年08月20日
いつも見てくださって感謝です!
また1件、10月に講師の依頼を受けた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
10月・11月は講師のオンパレード♪
その中の一つが、8月2日にコチラ↓で
フライング案内した件。
【フライング情報!商工会議所版の社長塾が決定!】今日、正式に
募集が開始されました!

こんな方に
おススメです!
●自社の見直しや振り返りをしてみたい方
●補助金を申請したが、不採択となった
理由がわからない方
●事業計画書を作ってみたいけれど、
どうすればよいのかわからない方
●もっと業績を伸ばしたいと考えている方
●従業員・顧客・取引金融機関にもっと
自社のことを知ってもらいたい方
大津商工会議所が主催の全10回のセミナー。
【魅力ある会社づくりセミナー】大津商工会議所の案内ページはコチラ↓
http://www.otsucci.or.jp/all/2018/10/post-85.html商工会議所版の社長塾みたいな感じで、
10回中
7回講師をさせて頂きます(^^)/
他にもノッてる若手税理士の石黒さんや
切れ味抜群の社労士の糀谷さんも講師♪
カリキュラムはコチラ↓の画像です。

期 間:平成30年
10月1日〜
12月10日 (平日の月曜)
時 間:毎回
19時〜
21時場 所:大津商工会議所 会議室
定 員:
15名(先着順)
受講料:
無料(会員・非会員問わず)
(経営者、事業主、後継者などが対象)
大津商工会議所HPの
【詳細・申込書】の
直リンク(PDF)はコチラ↓。
https://goo.gl/FauVYK事例なども含め、たっぷりガッツリと
お話させて頂きます♪
ご興味ある方は是非。
僕の話を聞いてみたかった方も(^^;
中島に会いたかった方も(笑)
また、ご興味ありそうな方がいたら、
是非ご紹介ください(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:08|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年08月08日
いつも見てくださって感謝です!
午前・午後とも予定がキャンセルになった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
午前の会社設立案件、午後の変更案件と
いずれも押印でしたが、どちらも別日に...
まぁ、そんな日もありますね(^^;
さて、表題の件はフライング情報その2♪
栗東市商工会が主催で3期続いている
全10回の
「りっとう創業塾」!
昨年に引き続き、今回も
講師リーダーを
拝命しました(^_-)-☆
期間:10月26日〜11月30日の全10回
時間:毎回19時〜21時
場所:ウイングプラザ4階研修室
内容も一部変更もあるかもしれないけど、
ほぼコチラの画像のカリキュラムとおり!

オープニングも含めて僕が4回担当し、
黒ちゃんこと
石黒健太税理士が2回。
今月中には正式に
栗東市商工会のHPで
公開される予定です(^^)/
参考までに昨年の詳細はコチラ↓
【H29年度りっとう創業塾|栗東市商工会】また、今回は福井瞳さんが講師を務める
「スタートアップ講座」も開催されます。

こちらは現在、コチラ↓で受講者募集中。
【りっとう創業塾 スタートアップ講座編】 ご興味ある方は要チェックです!
過去のりっとう創業塾の修了生の方々も、
興味ある方にご案内をお願いします♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:23|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年08月02日
いつも見てくださって感謝です!
講師や設立案件のご依頼がドバっと来ている
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
その中の一つで、先出しのフライング情報!
大津商工会議所さんが主催の
全10回の
【魅力ある会社作り講座(仮称)】が
今日の打合せで決定!

商工会議所版の“
社長塾”みたいな感じです。
10回中7回講師をさせて頂きます(^_-)-☆
他にもノッてる若手
税理士の石黒さんや
切れ味抜群の
社労士の糀谷さんも♪
10/1〜12/10の平日の月曜の
19時〜
21時。
場所は大津商工会議所の
会議室。
受講料は
無料で、
参加資格も特に無いですが
経営者、事業主、後継者さん等が対象です。
定員は
15名ぐらいまでかなと。
大まかな概要は上の画像のとおり(^^)/
正式な案内や申込等は近日公開予定です。
また、この10回中か最後に懇親会も予定。
ご興味ある方は是非ご検討を(^^)/
明日は午後から、これまた講師の打合せ。
某
「創業塾」です。
こちらも概要が決定次第、案内しますね♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:07|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年07月30日
いつも見てくださって感謝です!
火星が明日大接近すると聞いて、ふと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
何とかせい...( ̄▽ ̄)
↑
そのしょーもないダジャレのほうこそ
何とかせい!です…
さて、表題の件ですが。
先月と今月は、瀬田商工会さんで2回の
知的資産経営セミナーをさせて頂きました。
そして、まだ詳細は書けませんが…
秋以降にセミナーや講座の講師のご依頼が
まとまってあります。
某商工会議所で、10回連続の講座があり、
そのうち半分以上が僕が担当。
某商工会の創業塾も、未定ですがありそう。
そして今日、別の商工会の方から電話が。
「女性向けの創業スクールなんですが
講師をお願いできますか?」と。
他にも、書士会での研修講師とかも。
日程についてもブッキングすることなく、
全て調整して頂きました。
ありがたいことに、毎年秋以降はけっこう
講師の仕事を頂きそこに固まります。
今年も9〜11月が多いんですが、中でも
11月はえらいことになりそう(^^;
正式に決定し、公表できる状態になれば
ここでもご案内させて頂きますね。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:58|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年05月21日
いつも見てくださって感謝です!
実はちょっと
“あること”を企んでいる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今は言えませんが、近々報告できるかなと。
さて、表題の件。

知らない間に、瀬田商工会の総会に
『顔』を出していたようです(笑)
(写真はFB友達から拝借しました)
顔を出していたのはこの案内チラシです♪

平成30年6月18日と7月の2回にわたり、
瀬田商工会『絆づくりネットワーク』主催で
知的資産経営のセミナー講師をします。
初回は、知的資産、知的資産経営についてと
自社の知的資産の掘り起こし方を。
そして、自社分析ワークの宿題を出します。
2回目は、その宿題を基にブラッシュアップ。
なかなか濃厚ですよ^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:18|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年02月21日
いつも見てくださって感謝です!
背骨の歪みを治してもらい可動域が広がった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
マッサージだけでなく、根本を治さないと。
ゴルフのスイングにもいい影響がでるかな♪
さて、表題の件。
大津商工会議所から連絡を頂き告知です。
【平成30年度中小企業小規模事業者政策の説明会 開催のお知らせ】日 時 : 平成30年3月5日(月)
13時30分〜15時00分
場 所 : コラボしが21 3階会議室
定 員 : 約80名
主 催 : 滋賀県・滋賀県商工会議所連合会
内 容 :
●「平成30年度 中小企業・小規模事業者政策の重点項目について
〜固定資産税ゼロ+ものづくり補助金補助率アップ〜 等」
中小企業庁 小規模事業支援課長
西垣淳子氏
●「地域未来投資促進法に基づく設備投資等に対する支援措置」
滋賀県商工観光労働部 企業誘致推進室長
宮田喜弘氏
お申込み・お問合せ・詳細はこちら↓
http://shigacci.com/2018/02/16/1610/僕も情報を仕入れるため申し込みました。
お時間のある方は是非(^^)/
明日は、午後に定款変更等の案件で某社へ。
夜は、建設業のクライアントが経審書類の
押印で来所です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:28|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年02月09日
いつも見てくださって感謝です!
人間ドックの結果から精密検査に行ってきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
3週間前に受けた人間ドック。
精密検査の必要なのが2つあったので
今日行ってきました。
結果は、問題ないようで♪
ちょっとしたことでも「疑い」と出るのは
早期発見や手遅れになる前に対処できるし
いいことですね。
さて表題の件。
ある意味これ「事前に」って感じです。
近畿2府4県の行政書士会で構成する
『近畿地方協議会』が主催のセミナー。
【知的資産経営WEEK2017
「中小企業の事業承継支援セミナー」】

近畿地方協議会の知的資産担当者会議に
僕は滋賀県行政書士会の担当として参加。
その知的資産担当者会議での企画で、
勿論、過去に登壇もしたことがありますが
今回というか、ここ数年は裏方です^^
で、裏方として案内です(^^)/
日 時:2018年3月6日(火) 午後1時〜
場 所:
エル・おおさか参加費:無料
申込はこちら↓のPDFをダウンロード。
http://www.gyosei-shiga.or.jp/data/news/1_619.pdfいい収穫ができると思いますよ。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:57|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2017年11月18日
いつも見てくださって感謝です!
DB超のブルマは今後どうなるのか心配な
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
DB(ドラゴンボール)のブルマ、、、
声優、鶴ひろみさん、、、
明日朝は要チェックです(笑)
↑見てんのかいな(笑)
さて、表題の件。
16日の昼からは、
杉本総合会計さん主催の
『お客が増える祭り2017』でした。

毎年この時期に開催されるこのセミナー。
今回のメインは、戦略社長塾ではおなじみの
ランチェスター経営の
竹田陽一先生。
戦略社長塾の塾生にとっても『ナマ竹田』で
僕も、久しぶりの『ナマ竹田』でした(笑)
でも、覚えて下さっていて嬉しかったです♪
で、僕と
潟\レプロのミツ兄こと山本専務が
その前座を務めました。

僕は
『竹田ランチェスターと知的資産経営』。

ミツ兄が
『中小企業のネット戦略こそランチェスターだ!』
というテーマ。

35分という尺だったので、巻きながらも
ランチェスターと知的資産経営の親和性と
事業性評価は知的資産経営というポイントを
パパっとお話しました。
ある方は僕の講師姿を見て、普段とは違う
プロの顔を見れたとか、真面目な姿が一番
インパクトになりましたという感想が…
どやさ( ̄▽ ̄)
そして竹田先生が
「早解りランチェスター戦略」のテーマで
トリで2時間半。

79歳とは思えないエネルギッシュさで、
竹田節炸裂でした。
ところで、、、
宮城恵理さんが素敵な書を展示。

3人の講師の名前から一文字ずつ取って
それをもとにした素敵な書♪
僕のは『巧』を取ってこんな感じに。

すごくイイ感じだったし、せっかくなので
宮城さんから自分の分を購入しました♪
郵送で届けてもらうので届いたら事務所に
飾っておきます♪
その後は懇親会で僕が乾杯の挨拶。

盛り上がったのは言うまでもないですが、
そこからの二次会も含め、、、
結構飲んじゃいました(^^;
翌日、ひっさしぶりに軽い頭痛でした(^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2017年11月17日
いつも見てくださって感謝です!
ティッシュペーパーを買うつもりが…だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
先日、日用品をいろいろ買い出してたら…
紙に購入リストを書いていたのに…
ティッシュペーパーって書いていたのに…
トイレットペーパーを買ってしまい…
その間違いに帰宅後に気づいた愚か者。。。
さて表題の件は、一昨日の15日のこと。
栗東市商工会が主催の「りっとう創業塾」。
http://www.rittosci.com/activity/found.html15日が全10回の最終回&修了式でした。

第1期、第2期ともに講師を務めましたが、
今回の第3期は講師リーダーを務めたので、
最終回も含め全4回登壇しました。
(カリキュラムの順番も僕が決定。)
昨日は、最初に少し僕がお話した後に、
数名の事業計画発表と授与式。
あの?びわ湖放送の撮影も入りました。

ちなみに、開始前に受講生のうち2名が
インタビューにも応じておられました。
で、発表されたのは時間の都合で4名。

事前打診もなく3名はその場で僕が指名♪
一応、1名だけは決めてたんですが、
せっかくだから、インタビューを受けた
2人に発表してもらおうと。
で、最初に発表したい人はいますか?
とダメもとで聞いて見たら、、、
はい!と挙手された女性!
後で聞くと、内容がどうであれとにかく
発表していろんな人の意見を聞こうと。
この時点で一歩も二歩もリードですよね。
で、発表されたのは、順番に以下の方々。
1.調理師免許を持つ寺坂さん。
2.電気工事の竹内さん。
3.フラダンスの田所さん。
4.野菜ソムリエの和田さん。
竹内さんと田所さんはインタビューを
受けられていたのでご指名しました♪
和田さんが僕の高校の後輩だそうで、
また、前回終了後に相談にも応じたんで
当てようって決めてましたが(^^;
それぞれの発表の後に、受講生や僕から
質問や提案、アドバイスなどを。
目からウロコのアドバイスという声とか
こういう場での発表は得しかないです♪
今後、色んな場面でプレゼンする機会も
出てくるし、こういう場でやっておくと
免疫が付きますしね。
僕がよく言う、やったもん勝ちです♪
何より「まずやる」という行動ですし。
女性の方がこういうのに積極的ですね。
勉強や学びは大事です。
でも、それ以上に大事なのはこういった
行動力や決断力、勇気とかが大きいですね。
ってなことで、今日欠席された方も含め
出席率等を満たされた方々25名が修了♪
僕から修了証書を授与させて頂きました。
3期連続で30名前後の申し込みがあり、
各期20名以上の修了者。。。
合わせると、もはや一つの勢力ですね(笑)
で、この最終回の模様はびわ湖放送で
12/19(土) 18時5分〜18時10分放送予定。
5分だけって、結構カットされてるかも(^^;
5分だけでもいいから〜(笑)
↑マッチかッ←古すぎやろ( ̄▽ ̄)
また、栗東市役所のYouTube↓でもアップ予定。
https://www.youtube.com/channel/UCsYb4rNmKFL0OMI-F9QCNMwその際はまた紹介させて頂きます。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:52|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2017年11月14日
いつも見てくださって感謝です!
りっとう創業塾最終回で修了証書を授与する
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今回の全10回ある「りっとう創業塾」で、
講師リーダーを拝命していることから
3度目の登壇だった9日目の11月10日。
今回もおかげさまで好評だったようです♪


第9日目は前半が【創業体験談】で、
昨年の第2期受講生の一ノ瀬聖子さんと
一昨年の第1期受講生の久保美子さんが
それぞれ30分ずつお話。


後半は僕から【事業計画の作成】とワーク。

そのアンケート集計が栗東市商工会の
担当のKさんから送られてきました♪
で、そのアンケート画像。



今回は、そんなに話してないけど(^^;
でも、前半の一ノ瀬さんと久保さんの後に
即興&アドリブでそれぞれ3分ほど解説♪
また、事業計画の説明の後のワークでは、
いろいろ質問にも答えながら回りました。
以下、僕の部分をテキスト起し(^^;
<意見>
・自分の考えを見つめ直す良い機会になりました
・ターゲットを絞ることが大事
・数字が見えてくるので、進む方向が見えてきて良かったです
・いよいよ事業計画書まだ自分自身内容が固まっていないが、先生のお話には勇気と元気が頂ける
・必要経費からの逆算が分かりやすくイメージしやすかったです。自分がやりたいと思っている事業(活動)の強み、他社との違いを見つめ直したいと思いました
・いつも通りフレンドリー、こだわり強い→1つのモデルになる(マーケティング)
・中島先生の一言一言は心に入りやすいです
・事業計画の作成にあたってターゲットを絞る!自分の強みの掘り起こし、少しづつですが見えてきました。本当毎回分かりやすい講義ありがとうございます
・もう一度自分の考えを振り返る、考える時間の大切さが分かりました。せまいすきま産業
Q5.今回の講義を受けて、活かせそうなこと・取り組みたいと思ったことはありますか。
・計画の大切さ、書き出すことの大切さ
・定期的に事業の現状や見直し(将来性)を自分自身で把握していきたい(見つめ直して)と思いました
・改めて数字の部分、売上、固定費、変動費を具体的にシミュレーションしたいと思いました
・数字は大事!
・お話を聞いて頂けたことで、○○に絞ってみようと思いました!これから練り込んでみます!
ありがとうございます。(※個人が特定できるので○○にしました)
・強み、差別化、ウリなどさらに考えて、色々な方に意見を求めたりしてつめていけたらと思う
・自分がしたくない仕事
・事業計画書の必要性、とても重要であることが分かり、具体的なものを作っていけるようにしたいと思います
・事業計画書に今日のこのポイントを踏まえて書きたいと思った
・商工会に色々と相談したい
Q6.その他ご感想・ご意見等があればお聞かせください。
・毎回素晴らしい講義をありがとうございました
・また来てみたい。毎年、2年目、3年目に向けてしてほしい
・いつもパワーを貰えるので、頑張ろうと気力がわきます
30分ずつ体験談を話されたお二人も、
強みを生かした顧客の絞り込み、
顧客価値の明確化、情報発信、
商品の前に自分を売る…
など、特に4日目の登壇時に話した内容が
めっちゃリンクしてて、受講生にとっても
響きやすかったと思います。
なんら打合せもしてないけど。。。
さすがの一ノ瀬さんと久保さんでした♪
ちなみに初日と第4日目の評価↓
【まずは高評価だった「りっとう創業塾」初日♪】【今回も高評価でした♪「りっとう創業塾」4日目】明日は朝一で、大津地方法務局へ。
NPO法人の目的変更などの定款変更等の
総会議事録や新定款の作成等に関わった
クライアント様。
滋賀県から定款変更の認証がおりたので、
その変更登記申請に同行です。
そして夜は「りっとう創業塾」の最終日で、
修了証の授与式と閉講式です。
僕が授与させて頂きます(^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2017年11月05日
いつも見てくださって感謝です!
1ヶ月ぶりの打ちっぱなしはイマイチだった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
身体を動かすのもかねて2週に1回ペースで
ゴルフの打ちっぱなしに行ってるんですが、
知覧行ったり、台風だったりと1ヶ月ぶり。
ちょっと開くと感覚がおかしくなりますね。
さて表題の件。
毎年11月に
杉本総合会計さんが開催される
「お客が増える祭り」。
【お客が増える祭り2017】今年は2017年11月16日(木)12:30〜16:50。
場所は毎度の
『RiseVille都賀山』さん。
(JR琵琶湖線守山駅下車徒歩2分)
今回は3部構成でメインは戦略社長塾でも
おなじみの
ランチェスター経営株式会社の
竹田陽一先生です。
戦略社長塾的に言えば、ナマ竹田です(笑)
竹田先生は
『早わかりランチェスター戦略』というテーマで3部のトリを飾られます。
で、その
第1部に僕も登壇します(^_-)-☆
つまり、トップバッター。
テーマは、
『竹田ランチェスターと知的資産経営』
ちなみに竹田先生の尺が2時間半あるので、
僕は40分というダイジェスト版です(^^;
で、そのレジュメが完成しました。

第2部では
(株)ソレプロの山本専務が
『中小企業のネット戦略こそランチェスター戦略だ!』というテーマで30分話されます。
なので、竹田先生の第3部を待たずして
「早わかり」になるかも(笑)
それにしても竹田先生は来年で80歳。
凄いですね。
その後の懇親会もご参加だそうで。
11/16の『お客が増える祭り2017』に
ご興味のある方は、コチラから。
【お客が増える祭り2017】申込書(PDF)はコチラです。
【お客が増える祭り2017 参加申込書】ご都合のつく方は是非どうぞ♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2017年10月20日
いつも見てくださって感謝です!
午後からオフにして雄琴で身体を癒してきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
あっ、ココ↓でね(^^)v
【リラクゼーション スパ SPA ALEX HANAKAIDO】花街道さんでゆっくりしているときに、
栗東市商工会の担当のKさんから早速
講師を務めた「りっとう創業塾」の
第4日目のアンケート集計がメールで
送られてきました。
今回の第3期は講師リーダーを拝命し、
全10回ある中で4回登壇します。
で、先日は初日に続き2回目の登壇で
テーマは、
【強み(知的資産)を創って生かして
差別化・マーケティング】
です。
その時の様子は、
一昨日のブログでも
書かせて頂きました。

お話した主な内容は、
・戦略の必要性
・ファンを創造する会社の事例
・粗利益の源泉「知的資産」と知的資産経営
・強み(知的資産)、ウリ、価値を創る!
・マーケティングとイノベーション
・ブランド・ブランディング
です。
2時間の中でギュッと詰め込みフルパワーで
お話させて頂きました。
で、届いたアンケート集計がコチラ↓


初日のアンケート集計もこのブログで
紹介しました。
【まずは高評価だった「りっとう創業塾」初日♪】1回目以上に高評価だったようで♪
以下、今回のアンケート集計から引用。
<意見>
・時計を見ることを忘れるほど中島先生の熱い話術で引っぱっていかれました
・前回に続き素晴らしいお話でした。具体的な事例もあり、とても分りやすかったです
・今日も熱い講義であっという間でした
・事例もお話いただき、分かりやすい内容でした
・創業時に何から始めていけばよいか、少し理解が深まりました
・具体的な例や話をしていただきイメージしやすかった
・のまれました…が、とても気持ちよく受け入れました。ワクワクが増えました。厳しさもありますが…頑張ります
・自分の業務(事業)のやり方を見直していきたい。とてもいい時間をありがとうございました
・非常に参考になりました。ありがとうございました
・少し早いテンポでしたが、今からできることを教えて頂けたので早速書き出したいと思います
・事例紹介が多く理解しやすく、楽しい講義でした
・例えもあり大変分かりやすかった
・先生の話を聞き、自分に当てはめてイメージしながら楽しませていただきました。気付きがあったところ→自分の強み、お客様を絞る、差別化する、色々イメージできたので、もっともっとアウトプットしたくなりました。熱いうちに自分なりの言葉で言語化したいと思います
・いつも分かりやすい講義ですが、もう少し時間がほしいと思いました。もっとくわしく説明が聞けたらと思います
・内容ボリュームが多くてややついていけなかった。中身はいいことは判る…あとでじっくり復習する
Q2.今回の講義を受けて、活かせそうなこと・取り組みたいと思ったことはありますか。
・何故事業を起こすのかをもっと考えたい
・ブランディングをよく検討してみようと思います。この講義を参考にして計画・実行したいと思います
・自分のやりたいことについて、より具体的に絞り込んでいくことが大切だと感じました。もうひと押し、何か自分にしかできない強みを探したいと思います
・自分がやろうと思っていることを、範囲を決めて自分の一番力を出せることに集中すること
・何をやらないか、何を捨てるか、すごく分りやすかったです。強みを活かして“とんがる”方法(ヒント)を得たような気がします。次の一手が見つかった気がします。ありがとうございました
・人を絞ったマーケティングの話がためになりました
・掘り起こし
・自分のことが分からないことばかりなので、周りの人に聞いたりしながらコンセプトを見つけたいと思います
・やらないことを選択するということ。自分を振り返ること。ターゲットを絞る
・知的資産(自分の強み)を掘り起こして、自分自身の何ができるのか、得意なものを再度見直してターゲットを絞って分かりやすい営業ができるようにしていきたい
・名刺。HP、SNSの情報ツールの利用をやっていきたい
・自己を見直すこと。特に意識が濃くなりました
・今までの自分をしっかり見つめ直して、自分の強みを自分に何ができるかということを出していきたい
・顧客を絞る
・自分の強みを分析することを進めていきたい
・自分の過去を掘り下げて自分独自のものをプラスするサービスにしたいと思いました。どうしても価格を下げたほうがいいかなと考えがちなので、価格以外の強みやオリジナリティを大切にしたいと思いました
・プロフィール見直し、顧客カルテづくり→ペルソナ
・プロフィールは細かく作ってみようと思います
・何よりも自分を見直すことの重要性を認識しました。早速棚卸し、実践したいと思います
・出来ることかから自分のビジネスをイメージしアウトプットしようと思います。個性を出す、こだわる、自分をどんどん出していく
Q3.その他ご感想・ご意見等があればお聞かせください。
・熱いセミナー、印象に残っています
・もともと事業計画の策定をメインに受講しましたが、届け出のための事業計画ではなく、今後のためになる講義で大変満足しています。中島先生ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
・今日は2回に分けてほしかったです
・すごいパワーでした。感謝
・もう少し時間が頂きたい
・私達のために分かりやすく努力して頂いてありがたいと思いました
事例や例え話の多さが僕の特長です。
しかも、実際に僕が関与した例をはじめ
具体的な事例。
例え話も、受講生に合わせて臨機応変に。
あと、熱さ、パワーですか(^^;
分かりやすく、2時間あっという間という
意見が多い中、ギュッと詰め込んだので、
やはりそういう意見もありましたね(^^;
でも、強みを掘り下げる、絞り込む…など、
大事なところは伝わって良かったです♪
商工会の担当のKさんもメールで
以下のように仰ってくださっていました。
==================
今回も受講生の方の満足度は
高かったようで、前向きな意見が多く
書かれていました。
私も勉強になり楽しかったです。
==================
先日も書きましたが、やり切った中で
嬉しい言葉や評価で何よりです♪
明日は夕方からお客様がご来所。
新規の会社設立の案件なんですが、以前
契約書作成のご依頼を頂いたお客様です♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2017年10月06日
いつも見てくださって感謝です!
明日から2日間、鹿児島に行ってくる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
南九州市の知覧です。
あの
「知覧特攻平和会館」に見学です
「大人の修学旅行」と称して、僕を含めた
戦略社長塾メンバー5名で行ってきます。
4年前にもあったんですが、母のこともあり
僕は不参加でした。
知覧 de 痴乱…
ほんま、怒られるで!
そんなことはさておき、表題の件。
一昨日から始まった
栗東市商工会主催で
今回で3期目となる
「りっとう創業塾」。
今回は講師リーダーを拝命したことで、
全10日間のうち計4回登壇します。
定員30名に対し満席の30名の申込み♪
初日は数名の欠席がありましたが、
おそらく県内で最も多い申込でしょう。
その初日は、開講式と自己紹介のあとに
僕の最初の講義で、
・中小企業・小規模事業者の現状
(↑は配布資料は省略)
・粗利益の意味を知る!
・事業計画・戦略の必要性
についてお話しました。

で、その日のアンケート集計を商工会の
担当のKさんが早速送って下さいました。
起業・創業に対して甘い考え方ではアカン
というような感じでシビアに話しましたが
概ね好評のようでした(^_-)-☆
商工会担当者のKさんからも、
「皆様の満足度の高さが伺えました。」と♪


以下、引用。
<意見>
・中小企業・小規模事業者の資料も欲しかった
・厳しさもあり、リアルで楽しかった。次回も楽しみ
・売上を2倍にするために客数を2倍にする必要がない。
流出顧客を減らさないことが大事ということが面白く、納得した。
・綺麗事ではない、これから直面するであろう問題についてズバズバお話されるのが面白かった
・生の熱いメッセージをいただけた。
個性がキラリ!基本的な物の見方・考え方・視点を気付かされた。
差別化→より思いが強くなった。自信につながった
・あっという間の2時間でしたが。
知らなかったことがたくさんあり不安も増えましたが、その先が見たいという気持ちも増えました。
次回からも楽しみに学びたいと思います
・他社との差別化が大事で、何をやるかよりも、何をやらないか絞ることが大事ということは参考になった
・粗利益についての理解ができました
・分かりやすい説明で自分の考えるべきことが少し分かった
・熱意が伝わる講義でやる気が出てきます
・滋賀に100年企業が多い理由が良かった
・分かりやすい現実的な例が多く2時間あっという間でした。
大変勉強になりました
・現状を知るという部分が勉強になりました。
また、それに対する対策にも触れていただき、今後の講座も楽しみになりました
<今回の講義を受けて、活かせそうなこと・取り組みたいと思ったことはありますか。>
・自分の強みを考える
・自分が自信を持っていることを強みにするという言葉が残った
・願望・熱意がどれだけ大事か知ることができた。
何度もディスカッションを繰り返したい
・有り過ぎで吟味中
・根性
・理念をしっかり考えることが大事だと思った。
起業までのプロセスが見えてきた
・まずはウォーミングアップ
・自分の強みを活かすこと。経歴の棚卸し
・休み無し、これに取り組みたい
・何のために誰のためにしたいか…
今まで考えたことがなかったので、自分の方向を探してみたいと思います。
・何でもやるのではなく、絞ることを考える
・勢いで起業したので、考え方の大切さ、計画の大切さを学びました
・価値について考えていきたい
・経営の基本の学び直しができた。忘れていたことをもう一度取り組もうと思った
・覚悟についての話は特にためになった
・顧客に与える満足と、自己の強みの関係性を分析。
ターゲットと価値を狙い打ち
・自分の強みを価値に変え、サービス化して利益にすることを計画的に実行したいと思いました
・事業計画の立て方について詳しく知りたかったので大変勉強になりました。
銀行から借り入れをするためではなく、事業を継続的に続けていくための計画。明確な目的・目標を立てるための計画であると感じた
次の登壇は第4日目の10月18日。
「強み(知的資産)を創って生かして
差別化・マーケティング」というテーマで
・戦略の必要性
・粗利益の源泉「知的資産」と知的資産経営
・強み(知的資産)、ウリ、価値を創る!
・マーケティングとイノベーション
・ブランド・ブランディング
について2時間ガッツリお話します。
さてと、今から明日の準備。
南九州市は気温も程よく晴天のようです♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:05|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2017年09月23日
いつも見てくださって感謝です!
久しぶりに今日は少しのんびり過ごしていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今年で3回目となる
栗東市商工会さん主催の
「りっとう創業塾」。


2期連続で講師を務めさせて頂きましたが、
今年は講師リーダーを拝命し10回中4回も
登壇させて頂きます(^^;
一昨日、配布レジュメを担当の方にに送信。
その返信に現在の申込者数が・・・
定員30名に対し・・・現在27名!
ありがたいことにほぼ満席です!(^^)!
これは
前回のブログとも関連しますが
僕も含め、講師全員が地元の専門家で、
資格も様々でバリエーションに富んで♪
ちなみに期間中の10月14日(土)の夜に
受講生と講師を交えた交流会も開催♪
創業予定の方に限らず、創業されている方、
後継者・経営幹部の方もOK。
ご興味のある方はお早めに↓
http://www.rittosci.com/activity/found.html ただ、、、
これまでの経験上からいうと、1割前後の
3〜5名ほどはキャンセルが出るかなと。
たまに何の連絡もなしの方もいるけど…
そういう人って、、、
起業しても上手くいかんでしょ(笑)
「定員になり次第締め切り」とあるけど、
キャンセル待ちの受付もあるのかなぁと^^
知らんけど(笑)←テキトーかっ…
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:11|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
中島巧次の著書
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
Amazon等↓で発売中!
https://amzn.to/36H3pex
概要など当事務所のHP↓もご参照ください。
https://effort-office.net/makaserukeiei/
是非お買い求めくださいませ♪