ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
「知的資産経営」に関しての研修講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。
2020年04月26日
いつも見てくださって感謝です!
突貫工事で案内・申込フォームを作った
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
GW緊急企画…をしてみた♪
どーせ、どこにも行けないし…
でも今後の経営をどうしたらイイか不安…
そこで、急きょ、こんなのを(^^;
コロナで外出自粛の今こそ、
社長の実力を高めるチャンス!
GW緊急企画! Zoom参加型 勉強会
『独立・起業の基本原則』を使った
戦略社長塾・独立起業塾 特別編!
起業して間もない方などは勿論、
小規模事業者・中小企業が対象!
先着5名と謳ったけど、、、
(追記:【昼の部】も追加しました!)
日もないし申込あるか分からんけど。
でも、融資、補助金に役立つのは勿論、
今後の事業計画、お客作りに役立つ!
戦略社長塾と同様に、DVDに加え、
僕の補足やヒントになる事例紹介付き。
僕のオリジナル資料も急きょ作ります♪
ついでに「任せる経営」プレゼント。
↑たぶん…そんな喜ばれん( ̄▽ ̄)
自分で言うのもなんやけど・・・
1回当たり計算で3500円+税だから、
お手頃価格かなぁと(^^;
一応、見切り発車で受講用テキストを
明日発注します(^^;
知恵を付けるか…
ただ時間を過ごすか…
やったもん勝ちやな(^_-)-☆
学ばない経営者・事業主が多いから(笑)
詳細はコチラ↓
https://effort-office.net/diary/200427-diary.html申込フォームのURL↓
https://bit.ly/3eQ76Ty
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:42|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2020年01月12日
いつも見てくださって感謝です!
やっぱり、3連休という感覚が全くない
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
杉本総合会計の杉本さんが塾長を務め、
僕がサブ・補佐・塾長代理を務めて、
約9年継続してきた
『戦略社長塾』♪
2020年4月から開催します!
その前に・・・
「
戦略社長塾ってどんなのですか?」と
よく聞かれるので、まずは簡単な説明から。
対象は、
中小企業・小規模事業者の
経営者、個人事業主、幹部、後継者、
フリーランス、創業者などです。
1クール
8回の
小人数制で、
前半4回の『原則編』と、
後半4回の『実践編』。
後半4回は別のテキスト・DVDを使用。
ランチェスター経営鰍フ竹田陽一氏の
『ランチェスター法則』を基にした内容で
DVDを観ながら学びますが、途中で止めて
僕が補足説明や事例紹介などもします。

その前半4回の日程とテーマは、
第1回:2020年4月9日(木) 18:00〜
「現状分析と経営の構成要因」
第2回:2020年4月23日(木) 18:00〜
「利益性の原則と市場占有率」
第3回:2020年5月7日(木) 18:00〜
「戦略と戦術」
第4回:2020年5月21日(木) 18:00〜
「経営の全体図と社長の実力向上対策」

詳細や案内申込書PDFは↓から♪
https://bit.ly/2SYz32T〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会社は固定給なしの歩合給。
大手企業や業界1位のやり方と、
小さな会社や業界2位以下の会社のやり方は
全く違います。
なのに、
大手企業等のいわゆる「強者」のやり方が
正しいと思ったり、「カッコいい」からと
マネしてしまうと、たちまちボロボロに。
「強者」と小さな会社の戦略は全く真逆で、
「強者の戦略」が使えるのは0.5%のみ。
残りの99.5%は、
それとは真逆の「弱者の戦略」になります。
しかし、
戦略ミスから出るロスは音がしないので、
これに気づかない人が多い。。。
(『戦略☆社長』テキストより引用・改変)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
過去9年、この
『戦略社長塾』を受講され、
利益性向上や黒字化された会社・事業者も
多数いらっしゃいます♪
2020年1月12日現在、
残り3名です。
お申込みお待ちしております♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:12|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年11月08日
いつも見てくださって感謝です!
半径2キロ以内で開催のゴルフが気になる
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
米女子ツアーと日本女子ツアーが共催で
今日から開催のTOTOジャパンクラシック。
歩いて行けるけど…(^^;
仕事での処理がありテレビ中継で(^^;
明日もテレビにかじりついてるかと♪
さて表題の件は、一昨日でしたが(^^;
瀬田商工会の工業部会さん主催で
経営力アップセミナーの講師♪
【御社のいいとこ見つけましょう!
“強み”を活かす経営力アップセミナー】と言うタイトル。
早速、新しい顔で出てました(笑)
もちろん、内容は
知的資産経営。
1.会社は粗利益で生きている!
2.強みを活かす戦略の必要性
3.粗利益の源泉は自社の強み
4.「知的資産」と知的資産経営
5.自社のいいとこ(強み)を知る方法
90分、ビンビン立ちっぱなしで
ハッスル頑張りました(笑)
終了後はプチ相談会、懇親会。
参加者から嬉しい感想を頂きました。
「内容は硬派なのに、
楽しく面白く
ものすごく分かり易かったです!」
「この手のセミナーとかの場合は、
たいてい途中で眠たくなるんですが、
全く寝ずに聞き入りました♪」
また、商工会の担当の方からも
「
有意義で本当良かった」との感想。
嬉しい限りです!
まぁ、毎度のことですが。。。
はい、寝かせません❗
ベッドの上でも...♡
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年10月09日
いつも見てくださって感謝です!
体重が64kg台の前半まで減っていた
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
ずっと65kg前後をウロチョロし、たまに
食べすぎた時などは66kgちょい(^^;
エエ感じになってます♪
それはさておき、表題の件。
先日の↓です(^^)/
【終了後に行列♪ りっとう創業塾6日目】9/13の初日に続き、10/4の第6日目も
講師で登壇した、栗東市商工会が主催の
全10回の第5期
『りっとう創業塾』。

初日同様、その時のアンケート結果を
栗東市商工会のFさんから頂きました♪
初日の9/13の分はコチラを↓
【りっとう創業塾の初日、大好評でした!】6日目のお題は、
【起業に欠かせない販路開拓
マーケティング】初日は、起業の心得、粗利益、戦略、
強み(知的資産)…などでした。
今回は、顧客価値やマーケティング、
その具体的な戦術について…などなど
以下のような感じで2時間。
・自分視点ではなく顧客視点で
モノではなく価値を売る!
・マーケティングって何?
・ビジネスアイデアの探し方
・自分のブランドを作ろう
・販路開拓にはどんな方法がある?
・売上増・顧客増・顧客維持のIT活用
・営業で必要なこと
で、アンケート結果がコレ↓

実例など抽象論だけでなく具体的な話を
かなり盛り込んだので、よりイメージが
沸きやすく、分かり易かったようです♪
宝石の元営業マンならではの考え方や
具体的な話も良かったかと(^_-)-☆
以下に、アンケート画像をテキストで。
ご意見・要望
●自分のマーケティングについて、今一度探っていきたい。
●とても為になり、おもしろかったです。
●例えや選ぶ言葉が絶妙で非常に頭に入ってくる感じが素晴らしい。
ビジネスの話ではあるが、人間学というか哲学的な気づきにもつながり、本当に為になります。
●モノではなく、価値を売る!まさしくそう思います。
●具体性があり、広告、PR、チラシ等、ターゲットを絞り込む。非常に勉強になった。
●今一番興味があったことで、体験談や例えでわかりやすかった。
●わかりやすかった。
●具体例、実例があり、非常にためになりました。
●興味がある分野でしたので、わかりやすく教えていただき、勉強になりました。
●前回よりは良かったと思います。
今回の講義を受けて、活かせそうなこと・取組みたいと思ったことはありますか?
●ターゲットを絞る。
●自分の考えている事の良い部分と、ダメな部分を再確認できた。
●ターゲットを絞った広告。HP、名刺、チラシの作成。顧客視点。
●前回の講義から自分の強みは何かをずっと考え続けておりますが、今回一層詳細な方法を教えて頂けたので、更に深堀りしてみようと思います。
●自分の強みを隈なくあげることがやはり大事。それがお金になるということを改めて知るいい機会でした。
●ホームページを見直してみます。
●ホームページ制作を考えてます。金額や業者がよくわからないです。
●何をやるか具体的に決まっていないので、とりあえず名刺、プロフィール写真、ブログをやってみます。
●近々HP、チラシを出す予定である。今回の講義は非常にいいタイミングで中身が濃いものでした。
●自分の強みを活かしていくことがマーケティングにつながりがあるということを全く考えていなかったのでよかった。
●写真の統一化。様々なSNS活用で周知される。
●ブログ、facebook広告、ハガキ、ポスティングに取り組む。
●HPの掲載内容に活かしていきたいと思います。
●自分の商品を、相手を、意識したもので考えようと思います。
●早朝のチラシ配り。SNSやブログ毎日更新。
●次回あるようなので、IT活用。
その他ご感想・ご意見等があればお聞かせください。
●質問タイムがあってほしい。全員の前で質問することで共有できるから。
●2回とも楽しかったです。
●前回同様、やる気がみなぎってきます。
●客層を拡散していましたが、絞り込みの変更、リピーターへのサービスをおろそかにして新規顧客へのみサービスをおろそかにして、新規顧客へのみサービスするのは本末転倒をいう話は参考になった。
●何度も話を聞きたいと思いました。
●すごく具体的でわかりやすかったです。ありがとうございました。
●相手との相性。
●とても刺激になりました。
刺激を受けてくれたようで何より♪
もっとも、僕が講師の場合は…
ベットの上同様、寝かせません(笑)
そして、感じまくられたようです( ̄▽ ̄)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:07|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年10月05日
いつも見てくださって感謝です!
終了後も1時間立ちっぱなしで少し疲れた
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
昨晩は19時からコレ♪

栗東市商工会さんが主催の全10回の
第5期
『りっとう創業塾』の6回目♪
初日に続き講師として2回目の登壇(^^)/
昨日のお題は
【起業に欠かせない
販路開拓、マーケティング】(^_-)-☆
5分の休憩を挟んで2時間でした。

で、終了後の質問がエライことに♪
まず、女性の受講者から始まり…
伺うと、質問というか相談。
で、その方が終わると、なんと!
5〜6人の列ができてました!すべて今回前回の内容の質問というより
具体的な相談でした。
全部対応し、なんやかんやで約1時間!
今回の受講者は大人しい感じかなぁって
思ってたんですが、全然です!
嬉しい限りです(^^♪
初日のアンケートも凄く良かったし、
6日目で、受講性皆が馴染んできた中で
2日目の登壇だったのもあったかなと。
わかりやすくスーッと入りますとか、
キャラは面白いし、見習いたいとか、
ファンになりましたとか…
質問(相談)者から嬉しい声も頂いて♪
今回のアンケートも楽しみです♪
で、11時前に帰宅。
3時間ほぼビンビン立ちっぱなしで
程よく疲れたということもあり、
帰りにコレを買って飲んで爆睡(^^;

かっぱえびせんのフレンチサラダは
やめられないとまらない(笑)
ちなみに、、、
嬉しい声の中に「抱かれたい」という
受講生はいなかったのは残念です( ̄▽ ̄)
↑いるかッ(;一_一)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:50|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年09月18日
いつも見てくださって感謝です!
「冴羽獠」は唯一無二の武器やなぁと思う
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
9月13日から始まった
栗東市商工会主催の
全10回の
【第5期りっとう創業塾】。
http://www.rittosci.com/activity/found2019.html第1期から連続で講師を務め、今回も
初日と第6日目で講師を務めます。
例年、25〜30人の受講申込みがあり、
今年も申込者数が25名と安定の人数^^
で、全10回の初日は、このお題でした♪
【失敗しないために必要!
強みを創って活かす戦略】
内容は以下のような感じで2時間。
●経営者・事業主になるための準備・心得
●意外と知らない創業後の現実
●会社は粗利益で生きている!
●強みを活かす戦略が必要
●自分の強みを活かして輝く!
粗利益の源泉「知的資産」と知的資産経営
●現状と強みの把握
●戦略のストーリーを作る

いつもの如く、ビンビン立ちっぱなしで
パワー全開でイキました(笑)
で、今日、商工会の担当のFさんから
初日のアンケート結果が。
シビアな現実や厳しいことも言ったけど、
アンケート結果を見てみたら、かなりの
満足度で良かったです!

商工会からは、「中島先生の講義で
刺激された方も多く見受けられ、
おかげさまで良いスタートが切れた」
と♪
「わかりやすい」や「理解しやすい」
という感想がいつものように多い♪
さらに、
「中島先生のストーリーを聞きたい」
とか「キャラもおもしろかったです」
とかも(笑)
それはともかく、、、
いつもそうですが、起業しましょう的な
ゆるい甘い話はせず、硬派的な内容が
やはり良かったかと♪
それと、
セミナーはステージ、講師はアーティスト、
受講者は観客という感じでやっているのも
伝わりやすさの秘訣かなぁと♪
あと、受講者の年齢層的に・・・
「冴羽獠」がかなり良かったようで(笑)
これが唯一無二の強力な武器ですね(笑)
以下に、アンケート画像をテキストで。
ご意見・要望
●ダメな事を明確にわかったのが良かった。キレイ事がなくて、受け取りやすかった。
●経営に対する想いが伝わってきた。中島先生のストーリーを聞きたいと思った。
●わかりやすかったです。キャラもおもしろかったです。
●とても聴きやすく、理解しやすい講義でした。
●知的資産について、もう少しお話が聞きたかったです。
●起業に対して熱いトークで良かった。「覚悟を持つ」が響きました。
●なんとなくで理解していた部分を明確化できました。
●事例を紹介しながらの講義は経営に非常に役立った。経営の考え方、取組みを再考する機会になった。
●資料等わかりやすい。
●現実の厳しい話を聞けて良かった。自分の強みを見つめ直して、今後の戦略に役立てたい。
今回の講義を受けて、活かせそうなこと・取組みたいと思ったことはありますか?
●ターゲットを絞る事を明確にしたい。自分を見つめ直す。
●自分の強みを活かすことに徹底したい。「やらないことをしっかり決める」
●売上を上げるための考え方が参考になった。
●自分自身の掘り下げと戦略検討のイメージがつながった。ここについて、今回・次回だけでなく、また創業塾終了までにこだわらず、常に習慣として考えていきたい。
●自分を見つめ直すことは、キャリアアップや転職を考えるにも必要だと思っていたので、考えなければならないなと思いました。
●自分の強みを見つけたいと思います。
●活動フロー、バリューチェーンを作る。同業者のネットワーク作り。
●「知的資産」を掘り下げること。自身のことほど、それも良い面を探すというのはとても難しいことですが、そこにのビジネスに役立つのがあると信じて、がんばってやってみたいと思いました。
●だれを相手にしたいか!参考にして、ターゲットを絞りたいと思う。
●自分自身を掘り起し、自分を見つめ直したい。
●自身のキャリアの掘り起し、創業に対する強い意志を改めて感じた。
●自分のリソースの整理(強み・弱み)の必要性に気づかされました。
●棚卸、活動フローを早速資料化していきたいと思います。
●現状の経営の仕方を掘り起し、今の強み、お客様への満足度をもう一度見つめ直す良い機会となった。
●自分のチャームポイント、得意分野をもう一度探ってみる。
●自分の過去を掘り下げる。ターゲットや客層を再度考える。
●自分の強みを改めて、掘り起こしたいと思う。何を商品にするかを考える前に、自分がストレスフリーにビジネスができるようになるには、どうすべきかを考えていきたい。
●自分の今後すること、しないことを明確に計画を立てて行きたいと思います。
●見直し、分析。
その他ご感想・ご意見等があればお聞かせください。
●大変分かりやすい講義でした。ご経験や事例を通じての講義であり、説得力がありました。
●素晴らしい講義で感銘を受けました。個性の大事さと、市場顧客の選択等、参考になりました。
●途中で5分ほど、トイレ休憩があるといいかな。
●これからのセミナーが楽しみです。
●創業していますが、初心に返って経営の仕方を考えるいい講義でした。
●次回も楽しみにしています。
次回の第6日目は
【起業に欠かせない販路開拓
マーケティング】というお題で2時間やります(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:30|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年09月12日
いつも見てくださって感謝です!
夜は秋風を感じ、いい季節やなぁと思う
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
今日は昼から、瀬田商工会の工業部会の
幹事会に招かれ、ロイヤルオークホテルの
中華料理店へ。

11月6日に瀬田商工会の工業部会が主催で
瀬田商工会の会員さん向けにセミナーを
開催されます。
ありがたいことに、講師に指名して頂き、
その前に幹事の方々との顔合わせを含め
概要打合せでお招きされ、美味しい料理で
ランチミーティングでした♪


セミナーの内容は勿論、
知的資産経営♪
【会社の強み(知的資産)を活用しよう】
というタイトルは、もう少しキャッチ―に
変更されるでしょうけど^^
一般開放セミナーではなく、瀬田商工会の
会員企業向けというセミクローズですが。
で、実はこの料理の後に初のタピオカを。

初めて食べましたが…感想は・・・
正直、ふ〜ん…って感じでした(笑)
まぁ、好んで食べることは無いかなとw
でも、海老料理は美味しかったです♪
かっぱえびせんとは違いますね(笑)
で、その足で信楽のクライアントの所へ。
気持ち、やや涼しい感じでしたね^^
明日は夜から、
りっとう創業塾の講師。
全10回のトップバッターです(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:49|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年08月11日
いつも見てくださって感謝です!
お盆休みや9連休って何ですか?と思う
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
9連休もしたら頭がボケるなぁと(笑)
でも、企業・事業者さんも休み。
なので、仕事は商工会連合会からの
ある案件の処理とかお盆明けの準備。
まぁ、ほぼ引きこもりですね(笑)
その盆明けの一つが表題の件。
6月末のブログでも案内しましたが、
高島地域雇用創造協議会が主催の
全4回の
『創業者支援セミナー』。
初日の
8月29日に講師をします♪
あと2週間ちょっとですが、HPにも
アップされていました。


創業予定者、創業に興味ある方のほか、
既に創業している経営者や後継者など
誰でも、どこの方でもOK。4回全て参加というのが基本ですが、
スポット参加もOKです。
ただし、定員を超えた場合は・・・
「高島市の事業者・創業希望者」で
「全回受講者」を優先し、その他は
抽選だそうです(^^;
【創業者支援セミナー】http://www.takashima-shigoto.jp/sougyou/場 所:高島市観光物産プラザ 2F
受講料:無料
定 員:15名
問合せ:
高島地域雇用創造協議会TEL:0740-25-5731(平日8:30〜17:15)
メール:info@takashima-shigoto.jp
ご興味ある方に是非お伝えください♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:01|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年07月08日
いつも見てくださって感謝です!
昨日から今朝までゴルフ中継三昧だった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
栗東市商工会さん主催で毎年好評の
『りっとう創業塾』♪
昨年の第4期の初日の様子↓

その2019年度生の募集が開始されました!


過去4年とも講師を務めてますが、
今年も全10回中2回登壇します(^^)/
ご興味ある方、ぜひどうぞ😄
全10回(各2時間)で概要は以下。
■期 間:令和元年9月13日〜10月23日
(交流会は10月25日(金))
■時 間:19:00〜21:00
■定 員:30名
■参加費:8,000円(テキスト代込)
(栗東市商工会員は4,000円)
■対 象:
創業に興味のある方、独立を考えてる方、
開業間もない方など、誰でも受講OK。
後継者・経営幹部(候補者)の方もOK。
■会 場:ウイングプラザ4階研修室
詳細や申込みは、栗東市商工会の↓より。
【「りっとう創業塾」第5期 2019年度生募集】今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:21|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年06月30日
いつも見てくださって感謝です!
今日、初めてコインランドリーを利用した
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
布団の丸洗い&乾燥で(^^;
先日、キルティング加工されてたら、
布団も丸洗いできると知ったんです♪
で、とりあえず2枚の布団を持って
近所のコインランドリーに来たら
1回で最大4枚までイケました。
おかげで、フカフカになりましたね。
今度は他の布団もやってみようかと。
さて、表題の件。
1ヶ月前に↓でフライング情報した件です。
【高島市で創業支援セミナーの講師を♪】
全4回の
『創業者支援セミナー』で、
主催は
『高島地域雇用創造協議会 』様。
各回
3時間で、受講料は
無料です。
で、
初日の8月29日に講師をします(^_-)-☆
創業予定者、創業に興味ある方以外に、
既に創業されてる経営者や後継者など
誰でも受講OK。
高島市ですが、
どこの方でも受講OK。
4回全て参加というのが基本ですが、
スポット参加もOKです。
ただし、定員を超えた場合は・・・
「高島市の事業者・創業希望者」で
「全回受講者」を優先し、その他は
抽選だそうです(^^;


主催の
『高島地域雇用創造協議会 』の
HPには近々アップされる予定です。
申込みなどはネットからも可能ですが、
まだアップされてないので、取り急ぎ、
案内・申込みチラシのPDFを以下の
僕のサイトURLからご覧下さい
https://effort-office.net/images/20190829-sougyousya-shien-seminar.pdfちなみに、僕が講師を務める初日の
3時間の主な内容は以下の予定(^^)/
経営者・事業主になるための準備・心得
意外と知らない創業後の現実
会社は粗利益で生きている!
強みを活かす戦略の必要
粗利益の源泉「知的資産」と知的資産経営
自社の現状と強みの把握
戦略のストーリーを作る
ビジネスアイデアの探し方
事業計画の作り方
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:37|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年06月26日
いつも見てくださって感謝です!
今日が『イイ日』というのをLINEで知った
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
一粒万倍日&天赦日というイイ日♪
そんな今日の午前、
『りっとう創業塾』の
打合せで、主催の
栗東市商工会へ。

で、フライングゲット情報です♪
今回が5期目となる全10回講座の
『りっとう創業塾』は
9月13日〜!
これまでの4期とも講師を務めましたが
4期とも好評でした。
で、今年も
講師を務めます(^_-)-☆
その確定カリキュラムがコレ↓

例年通り、毎回19時から
2時間で、
今回は初日と6日目の2回登壇です!
初日は
【失敗しないために必要!
強みを創って活かす戦略】6日目は
【起業に欠かせない販路開拓】創業予定者、創業に興味ある方のほか、
すでに創業されている方も、経営者や
後継者さんなど、誰でもOK。
栗東市が中心ですが、どこの方でもOK。
申込み案内などは近々、
栗東市商工会の
HPにアップされると思います。
全10回受講が原則で10回トータルで
金額はおそらく5〜8千円ぐらいかなと。
正式に案内されたら紹介しますね(^^)/
ご興味ある方に是非お知らせください♪
で、最強開運日というイイ日だから
帰りにめっちゃ旨いトンカツを♪

エビフライもトッピングしました(^_-)-☆
やっぱ
『とんかつ棹』は最高です。
エビフライもかなり良かったです♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:25|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年06月11日
いつも見てくださって感謝です!
気が付けば、ブログも3400記事に達した
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
超ウルトラ・フライング情報♪
第5期
『りっとう創業塾』!
栗東市商工会が主催する全10回の講座。
過去4期とも講師を務め、そのうち
3期4期は講師リーダーを務めました。
参考までに、昨年度の案内はコチラ。
【「りっとう創業塾」第4期 2018年度】3期以降、講師は企画書提出での公募。
今回も講師の募集要領が届きました(^^)/

で、今日、企画書を記入してデータを
送りましたが、どうなることやら(^^;
全10回のカリキュラムで、開催時期は
9月13日(金)スタートの9月10月の
第1・3水曜と毎週金曜の予定だそうで。
決定すれば栗東市商工会のHPでも
案内されますが、決定した段階ですぐ
僕も案内する予定です(^^)/
ご興味ある方は要チェックです(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:25|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年05月30日
いつも見てくださって感謝です!
写真より男前です!と担当者に言われた
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
超!フライング情報です(^^)/
8月29日(木)の午後から
高島市某所で
創業支援セミナーの講師を(^_-)-☆

主催されるのは、公的なところですが、
まだ明かせません(^^;
(明かさない条件でフライングOK)
今日の午後、その担当者さんと打合せ。
全4回コースの1コマ
3時間です。

日程の都合で僕がトップバッターに♪
ちなみに、その担当の女性は、
「戦略 事業計画 滋賀 セミナー 講師」などでキーワード検索し、僕のHPや
ブログを見てご連絡されたそうです♪
出来るだけ滋賀県内、そうでなければ
関西圏で講師を探されてたそうで。
ちなみにコレ↓が、ご依頼理由&内容。

対象者が創業希望者、高島市の創業されている方としていますが、実際、企業の方の参加もあり、全ての方に適した内容にすることが理想ですが、経営者の方に初心者向けの話をするのもどうかと悩んでおります。
先生がご講義されている「経営力向上セミナー」の知的資産経営(知恵の経営)についてをご講義いただけないかと考えております。
自社の知的資産を知り、まとめ、将来のピジョンと価値創造のストーリー、実際に取り組まれた方の活用事例も合わせて内容に入れていただけないでしょうか。
過去の僕が講師をしたセミナー内容も
調べられた上でのご依頼です♪
6月末頃には正式案内がされるそうで、
その時にまた案内します(^^)/
ちなみに、、、
高島市らしいお土産を頂きました♪
中身はちゃんとしたセコイヤチョコで
セコくないと(笑)
晩飯後に少し頂きました♪

ちなみに、、、
冴羽獠、モッコリ巧ちゃんにも大ウケ♪
予めブログで知って下さってたようで♪
分ってもらえてるのは大きいなぁ(^_-)-☆
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:45|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年02月21日
いつも見てくださって感謝です!
「わっ!金融機関に騙された(笑)」と思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
昨日は京都信用金庫の石山支店さんで、
【強み(知的資産)を創って活かして
差別化・マーケティング】の講師でした。

京都信用金庫さんの滋賀にある各支店が
創業者・創業5年未満の取引先を対象に
持ち回りで定期的に開催されている
『スタンドアップサロン』の一環です♪
15名の参加者に加えて、京都信用金庫さんの
理事や各支店の職員さんが10数名♪
全員で30名弱と、なかなかの人数でした♪
与えられた90分、ビンビン立ちっ放しで
ノンストップでした♪
参加者の中には、クライアントさんや、
昔に僕のセミナーを受けられたYさんも。
そのYさんがFacebookに投稿されました。
それを引用しますね。
2月も後半突入
久々に
知的資産のセミナーに参加
起業して間もないとき
知的資産報告書を作った事思いだし
7期目に突入した今
新たにブラッシュアップの
きっかけをいただいた気がします
後ろを向かない事がよいのかなと
思ってましたが、
そうでもないと思いました
振り返ることで、
強みが見えることもあるな
数字を見ることも振り返ることだな
しばし、振り返り
また、前に進もう
知的資産と言えば あの方だ🎵
よき再会ありがとうございました😃
それにしても、立ちっぱなしで
二時間も!お元気でした!
今日もありがとうございました😃
立ちっぱなしで・・・お元気で・・・
ちなみに、Yさんは女性の方なんですが、
流石、冴羽獠とわかっての投稿の締め(笑)
他の方々からも、分かり易かったとか、
ありがたい感想を頂きました♪
で、終了後の懇親会に行く前、支店長から
こんな言葉を。
「謝金は無いといってましたが、これを」
基本的に無報酬やボランティアで講師を
引き受けることはありません。
しかし今回は・・・
今後のお付き合いや仕事のことを含め、
無報酬でのご依頼をお引き受けしました。
そして終わってからのさっきのお言葉。
しかも、源泉徴収額も含め相応の額♪
支店長に言いました。
「騙されましたわ」と(笑)
M支店長、、、なかなかの策士ですな(笑)
↑たぶん、見て下さっていると思うので、
ちゃんと笑ってくださいね(笑)
その後の懇親会も、和気あいあいと
盛り上がって良かったです♪
京都信用金庫さん、参加者の皆さん、
ありがとうございました♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:54|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年01月09日
いつも見てくださって感謝です!
今月は立て続けに会社設立案件を頂いている
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
今、3件受けているんですが、さらに今日
栗東市商工会さんのご紹介で、相談対応し
ご依頼いただきました♪
ありがたいことです(^^♪
なんやかんやで、1月も充実ですね♪
そんな今月末、1月29日の午後には、
先月16日のブログでも告知しましたが
コレ↓でパネリストとして登壇します♪

【小さな会社に今、伝えたい
成功例に学ぶ事業承継の秘訣】知的資産経営の支援をさせて頂いた
渇ヤ駒さん・
叶X忠建設造園さんと
精華町商工会の岩井さんとともに♪

4人とも40代半ば前後のほぼ同世代。
いわゆる中小企業・小規模事業者が、
自社の強みを知り磨いて、如何にして
スムーズに事業承継を行うとともに、
事業承継後に革新し発展させたか。
台本無しのぶっちゃけトークです(笑)
生なのでピーッは入りません( ̄▽ ̄)
前半の第1部は、京都の老舗企業の
事業承継について。
中小企業・小規模事業者の経営者さん、
後継者さんをはじめ、金融機関さん、
支援機関・支援者など、是非どうぞ♪
詳細・申込みは、今回の窓口となる
京都府行政書士会のコチラ↓のPDFで♪
http://www.kyoto-shoshi.jp/images/news190129.pdf今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年12月16日
いつも見てくださって感謝です!
毎年受けている特定健診を昨日受診した
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
体が資本ですしね。
また、結果がわかれば報告する予定です(^^;
さて表題は、年明けの
1月29日ですが(^^;
日本行政書士会連合会近畿地方協議会主催の
『知的資産経営WEEK2018』セミナー。
(ってか、漢字、長ッ!(笑)
以下、略して『近協』といいます)
毎年、近協が主催で開催してるんですが、
今年のテーマはコレ。
【小さな会社に今、伝えたい
成功例に学ぶ事業承継の秘訣】
近協では、知的資産担当者会議があり、
近畿の各書士会から担当者が出席。
僕は滋賀会の担当者です。
毎年、その担当者会議で内容を決定して、
担当者は運営するんですが…
今年は、
僕も第2部の『事例報告』で
登壇することになりました。
一緒に登壇するのは、8年前の2010年に
精華町商工会と
知的資産経営報告書の
ご支援をさせて頂いた2社。
株式会社花駒の上野社長と
株式会社森忠建設造園の森本社長、
そして、
精華町商工会姉御 岩井さん。
上野さんは第三者承継後にご支援で、
6人ほどの従業員が、今や40名を超え
数十名となり、急成長!
葬儀業界の風雲児になっています。
また、森本さんは当時は専務取締役で
後継者だったときにご支援。
支援後、事業承継が前倒しにされて、
社長になられてから再度ご支援。
地域に根差した盤石体制を整えてます。
で、
ぶっちゃけて言います!
この事例報告は、
台本は一切なし!当時を振り返りつつ、ざっくばらんに、
ココだけの話とかナニが出るやら...
でも、生の声を聴くことが出来ます♪
中小企業、小規模事業者さんは是非!
開催概要はコチラ。
==================
日 時:2019年1月29日(火)
13時〜16時30分
場 所:
京都テルサ 東館3階 大会議室
参加費:無料
詳細や申込は
コチラ↓のPDFより♪
http://www.kyoto-shoshi.jp/data/news/1_878.pdf==================
経営者さん、後継者さん、金融機関さん、
支援機関さんなど、是非どうぞ♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:47|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年12月14日
いつも見てくださって感謝です!
初めて関わらせて頂いた所でも絶好調だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今日は午後からコレでした♪
知財総合支援窓口さんが主催での
『中小企業・小規模事業者のための
強みを活かす経営力UPセミナー』♪
4会場で、個別相談会付きのセミナー。
セミナー告知等の詳細はコレ↓
https://effort-office.net/diary/181101-diary.html草津商工会議所さんが共催の前回↓に続き、
【女だらけで、たっぷり濃厚プレイ(笑)】今日は守山商工会議所さんが会場。
実は、守山商工会議所さんと関わるのは
今回が初めてなんですね。
商工会議所さんの誰もが僕を知らないし
ある意味、アウェー感もある感じ(^^;
で、商工会議所の支援員さん2名も
受けてくださいました♪
それでも、全部で7名でしたが(^^;
75分のコンテンツはコレ↓

セミナー中はこんな感じ↓

75分というコンテンツ的には厳しい
限られた時間なので早巻きでしたが、
終了後のアンケートでは良い評価(*^^)v
知財総合支援窓口さんが用意された
アンケートを拝見すると・・・
「セミナーの内容はどうでしたか?」は、
@良い A普通 B良くない の3うち、
全員が@の良いでした(#^.^#)
「セミナーの程度は如何でしたか?」は、
@難しい Aちょうど良い B容易 のうち、
全員がAの「ちょうど良い」♪
「講師の説明は如何でしたか?」では、
@わかりやすい A普通 Bわかりにくい で
1人がAで、他は@の
「わかりやすい」!
終了時にも、直接「分かりやすかった」と
感想を言ってくださいました♪
セミナー後は、お一人の個別相談も対応。
大変喜んでくださいました♪
ちなみに、セミナー後と個別相談の間に
お一人の方が、質問というか相談。
介護関係の事業で起業されることから、
法人設立ありきなので、いつ頃の設立が
良いのか?とかを。
他の市で開催された創業塾も受講され、
その時もそんな相談をされたそうです。
が、どんな事業かとか1から説明して
大変やったと。
指定申請がいつとか申請日がいつとか、
行政書士とかでないと知らないですしね。
が、僕は、、、
事業開始の予定日はいつ?
〇月1日です。
そしたら、指定申請受けるのに〇月には
指定申請せんとアカンし、その時には
法人になってないといけなことから、
〇月には設立しておかないとと。
この時、常勤換算で〇人必要やし・・・
とかいうと、、、
1から10まで全部説明しなくても
理解して下さるってありがたいです!と。
なんと、ご依頼に繋がりそうに(^^;
行政書士ならではの強みですね(^_-)-☆
そんなこんなで、大好評でした(^^)/
次は21日(金)で高島市商工会さんで。
年末だし、人数かなり少なめです(^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:48|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年11月30日
いつも見てくださって感謝です!
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

今期も講師リーダーをさせて頂いた
全10回の第4期『りっとう創業塾』。
今日はその10日目の最終日でした♪
5名の方に、事業や、商品・サービス、
強み、対象顧客・地域、顧客価値などを
発表してもらいました。
それぞれの発表後、他の受講生や僕から
質問やアドバイスを。
こういうところで思い切って発表すると、
吸収できることも多く、個別に具体的な
アドバイスや提案も貰えたりするので
メリットしかないですね。
で、その後は修了式&僕の挨拶♪
7割以上の出席者24名が晴れて修了♪
主催の栗東市商工会さんによると、
来年の第5期は開催が決定してます。
それ以降は未定ですが。
来年も、講師リーダー?かなと(笑)
ありがたいことに好評のようで(^^;
それはさておき、修了された皆さん、
おめでとうございます♪
学んだことを実践して下さいね♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:58|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年11月27日
いつも見てくださって感謝です!
少人数のハーレム状態で講師をしていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今日は午後からコレ。

滋賀県知財総合支援窓口さんが主催での
『中小企業・小規模事業者のための
“強み”を活かす経営力UPセミナー』

草津、守山市、高島、彦根の4会場で
同じ内容の話をして、終了後希望者には
個別相談会もあります。
今日は、その最初で草津。
参加者は6名でしたが、なんと・・・
全員女性!!!
これには、支援窓口のYさんも驚き(笑)
それにしても、女性向け創業セミナーとか
女性限定ではないのに、女性オンリーとは!
ハーレム状態セミナーです(笑)
で、セミナー時間はいつもより短めの75分。
ギュッと凝縮してポイントを絞ってお話を。
勿論、エロネタも入れての中島節炸裂で(笑)
で、終了後に1名の個別相談を。
少人数だと、一人一人に振ったり対話型で、
参加者にとってより具体的にできるので
より濃い感じになりますね♪
そんなハーレム状態も、75分のプレイ時間が
濃厚であっという間だったようです。
以下、Facebookの投稿やコメントを抜粋。
ギューと内容が詰め込まれた
濃いセミナーでした。
いろいろとお話も伺い、
勉強になりました。
自分のしていること、いろいろと
書き出してみようと思います。
また、機会があれば
参加させていただきます❗
「事業とは、恋愛」、名言ですね✨
待ちに待った 中島先生の
『経営力upセミナー』
お話された内容も分かりやすかったし
とても気さくな方で何より男前♡♡
お話しながら スクリーンの前を
めちゃ動いて おられましたᐠ( ᐛ )ᐟ
75分は 短すぎです。
また近くで開催されたら
参加したいです😊
『事業は恋愛❤』
この言葉が離れないです笑
『断捨離』出来てなかったので
これからは実践していきます🙏
今日は 有難う御座いました˙˚ʚ♡ɞ˚˙
ひとつ成長出来ました!
楽しく学べるって最高ですね✧٩( 'ᴗ' )و ✧
**参加者全員 女性でした😊
流石 中島先生👍💕**
今日はありがとうございました!
1年ぶりの内容でしたが、
状況も変わり、よりリアルに
いろいろ思いを廻らせながら
聞くことができました。
今日はありがとうございました😊
要点がわかりやすくまとめられていて
中味の濃いセミナーでした。
濃い、あっという間、分かりやすい。
毎回、こういう評価を頂けるのは
ほんと、嬉しい限りです。
今日は特に、「事業≒恋愛」という例えが、
皆さんの腑に落ちたようです♪
僕なりの例えなんですが、2012年にも、
コチラでそう書いているんですね。
【お客様つくり≒恋愛】75分のプレイ時間&たっぷり濃厚プレイで
満足度100%で良かったです♪
明日は午前が、建設業のクライアントの
決算変更届で県庁へ。
午後から、スポット経営コンサル業務で、
クライアントがご来所。
で、夜は『りっとう創業塾』9日目。
明日もハードプレイです(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年11月20日
いつも見てくださって感謝です!
女性のみの参加者のセミナーも上手くいった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今日は朝一から、甲賀市商工会さんで
『こうか女性創業セミナー』の初日♪

全5回中、初日と4日目の2回講師を
務めさせて頂きます♪
2時間ビンビン立ちっ放しでイキますと
いつもの如く思った反面、女性オンリーで
どうなることやらと思いましたが(笑)
ちなみに、今日の初日のテーマはコレ。

で、主なコンテンツとしては、
1.経営者・事業主になるための準備・心得
2.意外と知らない創業後の現実
3.粗利益が大事!
4.失敗しないために戦略が必要
5.自分の強みを活かして輝く!
6.戦略のストーリーを作る
7.ビジネスアイデアの探し方
8.個人事業と法人の開業手続き※
(※資料のみ)
初心者のための〜とか謳われてますが、
フワフワしたものやゆる〜いものではなく、
創業や中小企業・小規模事業者の現実や
粗利益、戦略、強み(知的資産)など、
ガチな内容でガッツリ盛りだくさん。
なんとか2時間ピッタシで♪
皆さん、寝ることなく前のめりでガン見♪
終了後の会話やFacebook投稿を見ると
どうやら、
大好評・大満足だったようで♪
Facebook友達になって、今日のことを
投稿してくださった方の内容やメッセを
一部引用しますね。
甲賀市商工会にて
女性起業セミナー
受けてきました♫
ガチって言われてたから
理解できるかな?って
不安やったけど
わかりやすく面白い内容で
理解できた〜😆💖
自分のすべきことを
見つめ直そっ✨
中島さんありがとうございました♫
[ガチなセミナーでした✨✨✨✨]
今日のこうか女性起業セミナー講師は
写真の中島巧次先生。10年後も仕事で
お客様に喜んでいただけるよう、
まずは入口のお話から。
もっと聞きたかった!
あっという間の二時間でした。
このセミナーは全5回。中島先生は
4回目の11/29も担当されます。
次も楽しみです🎵
さっ、アイデアをアウトプット🎵
中島先生、今日は
ありがとうございました😌😉😊
事業主として活躍できるように、
しっかり勉強させていただきます!
29日も楽しみですー✨
今回は、アンケートはなかったようですが、
女性ばかりでも、『僕らしさ』を出して
良かったなぁと♪
らしさって(笑)
女性に、「もっと〜」って言われると
興奮します(爆)
次は4日目の29日で、マーケティングや
販路開拓等についてです♪
次も2時間ビンビンでイキます(笑)
で、せっかく甲賀市の水口に来たので、
終わってから
潟eィグ水口の中前社長と
密談昼飯(笑)

ティグ水口さんは
知的資産経営報告書※も
作成させて頂いたクライアントでもあり、
社長の中前さんとは同い年で変人同士(笑)
http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/chitekishisan/chiteki_report.html※コチラ↑の近畿経済産業局でも公開版が
アップされています。
常識にとらわれないその思考や手腕は、
僕が一目置く人でもあります♪
で、今度買う予定の車も、あろうことか、
中前さんが昨年買われた車と丸被り!
お互い、そこも被るか〜と(笑)
類は友を呼ぶ。。。
でも、超マジメな話でした♪
明日は朝一から、契約書の相談対応。
夜はクライアントのイベントに参加し、
その流れで懇親会も参加です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:22|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年11月10日
いつも見てくださって感謝です!
やっぱ、生が良くて気持ちいなぁと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の
冴羽獠と言ってる中島です(笑)
あっ、久しぶりのコンサートね(笑)
午後から、
松浦陽子ちゃんのライブへ。
終了後にCDを2枚も買っちゃいました♪
それにしても、クライアントをはじめ、
会場では色んな人に会いました。
ある方から紹介していただいた方も
初対面なのに僕のことをFacebookで
知っておられて。
しかも、僕が講師をするあるセミナーを
受けられるとのこと。
面識ある人だけじゃなく、どこで誰に
見られてることやら(笑)
大人しくしていても目立つようで(笑)
♡イケナイ♡ことは、絶対に誰にも
会わないところでないと( ̄▽ ̄)
さて、表題の件。
昨日は、栗東市商工会さんが主催の
全10回の第4期『りっとう創業塾』の
第5日目でした。

講師リーダーなので全10回中4回登壇で、
昨日は初日に続き2回目でした(^-^)v
テーマは
『強み(知的資産)を創って
生かして差別化・マーケティング』♪
内容としては、
1. ファンを創造する会社の事例
2. 強みを活かす!
3. 強みを見つけ、戦略のストーリーと
価値を作る!
4. マーケティングとイノベーション
5. ブランド・ブランディング
6. 販路開拓
7. 【参考】現状と自社の強みの把握の仕方
事例や例え話を交えながらガッツリと、
3時間分のボリュームを2時間で(^^)/

で、終了後に提出して頂いたアンケートを
商工会の担当の方から見せて頂くと・・・

嬉しいことに、5段階評価で、24人中
24人全員が『
@大変満足』か『
A満足』♪
満足度100%です!!
しかも、18人=
75%が、
大変満足♪
全員イキまくりエクスタシーです(笑)
やはり、詳細なレジュメとその量に加え、
例え話や、僕がご支援した実際の事例や
ポイントを抑えた内容などですね。
それと、、、
難しい専門用語とかも、分かりやすく。
話の内容がイメージしてもらえること。
つまり、、、
限られた時間の中で「伝える」じゃなく、
いかに
「伝わる」か。
コレですね。
だから大事にしているのは、ライブ感。
淡々と、単にレジュメを話すだけでなく、
松浦陽子ちゃんのコンサートじゃないけど
「ライブ性」の意識ですね♪
でも、やっぱ、100%は嬉しい限りです♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:31|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年11月06日
いつも見てくださって感謝です!
主催者以上にセミナー案内をしているような
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の
冴羽獠と言ってる中島です(笑)
【こうか女性創業セミナー】募集中♪
甲賀市商工会さんが主催の5回講座。
商工会の大人の事情で、チラシの作成と
配布が出来ず、告知もHPだけなので、
現在の申込者数は10名だそうで。
なので、改めてここでご案内です(^^;
(できればシェアをお願いします)
ちなみに、僕は@11/20とC11/29の
2回講師をさせて頂きます(*^^)v

開催日:
@11月20日(火)、A11月22日(木)、
B11月27日(火) C11月29日(木)、
D12月 4日(火)
時 間:毎回10:00〜12:00
場 所:
甲賀市商工会館2階
定 員:20名
受講料:無料
対 象:
創業を具体的に予定している方、
創業して間もない方など誰でも可能。
基本的に5日間出席できる方。
詳細・お申込みは↓
http://www.koka-sci.jp/news/7594/ちなみに、僕が講師の1回目と4回目は
以下のような内容。
@
起業の準備をしよう!ビジネスを
するならばこれだけは知っておこう! 内容:
・意外と知らない創業後の現実
・経営者・事業主になるための準備・心得
・粗利益が大事!
・失敗しないために戦略が必要
・自分の強みを活かして輝く!
・戦略のストーリーを作る
・ビジネスアイデアの探し方
・個人事業と法人の開業手続き※
(※時間の関係でレジュメだけ配布のみ)
C
起業に欠かせない販路開拓 内容:
・自分視点ではなく顧客視点で
・モノではなく価値を売る!
・マーケティングって何?
・自分のブランドを作ろう
・販路開拓にはどんな方法がある?
・売上増・顧客増・顧客維持のIT活用
・営業で必要なこと
『女性向け』にアレンジはしてますが、
ゆる〜い・安易な内容ではありません。
”ガチ”で創業を目指される方々は勿論、
創業されている方にとっても濃い内容♪
それでいて、わかりやすく♪
是非どうぞ(^^)/
女性だらけでどうなることやら( ̄▽ ̄)
明日は昼から草津市某所へ。
先日、風俗営業の許可申請をしたお店の、
滋賀県警・草津警察署・防犯協会による
許可前の実地調査で、その立ち合いです。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:43|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年11月05日
いつも見てくださって感謝です!
車の乗換えでの購入時期が少し早まりそうな
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今日も夜から大津商工会議所さん主催の
全10回の『魅力ある会社つくりセミナー』♪

10回のうち7回僕が講師を務めますが、
今日が第5日目で、僕自身の4回目。
折り返しですね。
前回は、『自社のことを知ろうA』。

主に以下の内容でした。
●決算書だけでは見落とす強み・魅力の源泉
●差別化・独自化の源泉について
●自社の現状・魅力を知るA-1
商流・バリューチェーンを知る
●他社と違うやり方で差別化している事例
●自社の現状・魅力を知るA-2
自社を取り巻く関係先を知る
●仕入先・協力先との関係性を高めている事例

そして今日は主にマーケティングについて。

主に以下の内容でした。
●知的資産の把握で、ウリ・価値が見える!
●マーケティングとイノベーション
●ブランド・ブランディング
●販路開拓
●売上増・顧客増・顧客維持のIT活用

ザックリ言えば、、、
知的資産(強み)を把握して活用し、
知的資産(強み)を活かした戦略で、
どうマーケティングするか的な(^_-)-☆
で、終わってから今日のアンケートを
ザザッと拝見したら、、、

最後の1スライドの『営業の極意』を
話すのを忘れてたことに気づいた(^^;
僕が次に登壇する第8日目の冒頭で、
補足でお話しようっと(^^;
でも、アンケートの回答もいい感じで
良かったです♪
やはり、具体例や方法、紹介があると、
反応は良くなりますね♪
このセミナーもあと5回で僕はあと3回。
その前に、次が凄腕社労士の糀谷さんで、
その次が商工会議所の丸古さんが講師。
最後の2回はワークと計画発表なので、
講義は次が最後です^^
りっとう創業塾もあるし、今月後半から
『こうか女性起業セミナー』も始まるし、
だんだんと、どこで何をしゃべったかが
分からんようになってきそうです(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:21|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年10月27日
いつも見てくださって感謝です!
車の乗換えをするつもりで試乗をしてきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
車種は決めていましたが、試乗してみて
さらに心が固まりました♪
その話はまた、おいおい(^^;
さて、表題の件。

昨日から、
栗東市商工会さんが主催の
第4期
『りっとう創業塾』がスタート。
http://www.rittosci.com/activity/found2018.html4期続けて講師を務め、今期も昨年に続き
講師リーダーで、4回登壇します(^-^)v
申込者数は
26名で、4期続けて25名以上♪
まぁ、
講師がイイですしね(笑)
初回の昨日は、オリエンテーションと
受講者全員の1分間の自己紹介の後に、
休憩を挟んで第1回目の僕の講義。
第1回目のテーマは、
『中小企業の現状と粗利益の意味、
事業計画・戦略の必要性』以下の内容を90分ほど。
●経営者・事業主になるための心得
●中小企業・小規模事業者の現状
●粗利益の意味を知る!
●事業計画・戦略の必要性
僕は1回でかなりパワーを消費します。
講義で話すというスタイルではなく、
ライブステージという意識でやりますし。
なので、動いて受講生に投げかけたり。

今夜は寝かせないわよって感じで(笑)
終了して全員が退出後、商工会の方に
今日のアンケートの結果(無記名)を
パラパラっと見させていただきました。
大変満足に〇が13人、
満足に〇が6人。
普通が1人、残りは〇漏れ(^^;
(5段階評価で「3」が普通)
少なくとも
3/4以上は満足されたので
概ね大好評ですね♪
感想もザザ〜ッと見ました。
・ユーモアがあってよかった。
・熱い話でよかった。
・強みを生かすようにします。
・現実を知り改めて考えさせられた。
などなど。
厳しい話もありつつ笑いも入れたり、
強弱付けて、時々エロゲスさも(笑)
商工会の担当の方も、昨年も同じような
感想がありましたと。
やはり、今回の講師選びについても
昨年の
講師の評判を加味してますと♪
ありがたいことです♪
所で僕は、講師として話をするに当たり、
全員に響いてもらおうとは思ってません。
また、「当たり障りなく」もしません。
25名なら5〜6人にバシッとハマったら
イイと思ってホンネで僕の個性を出して
バンバンいきます。
でも、結果的にそれがイイんですね♪
このことをFacebookで投稿した際、
ある女性からこんなコメントが。
「中島先生の講義、
とても中身が濃くて、
充実している講義だとお聞きしています。
それと、ちょっとエロありと(^^;
機会があれば、
ぜひ受けたいです。」
受けた方からそう聞いて下さってる。
そういう評判って最高に嬉しいですね♪
机上の空論だけでなく、僕の支援事例や
実際の支援でやってることも踏まえて
話すので、受けた方からは、具体的で
リアルと思ってもらえているようです。
次の登壇は第5回目で、本丸です。
テーマは
『強み(知的資産)を創って生かして
差別化・マーケティング』を2時間。
これまた中島ワールドでいきます(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:38|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2018年10月25日
いつも見てくださって感謝です!
昨日は久しぶりにメルマガを配信した
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今度はコレの募集が始まりました(^^)/
【中小企業・小規模企業のための
"強み"を活かす経営力UPセミナー】
https://goo.gl/kRXr6A以前にもフライングでご案内しましたが、
同じ内容を
4会場でさせて頂きます!
(草津市、守山市、高島市、彦根市)
セミナー後は
個別相談会もあります。
主催は
滋賀県知財総合支援窓口さんで
各商工会議所・商工会さんが共催♪
『"
知財"総合支援窓口』さんですけど、
ご存じの通り、僕は『知財=知的
財産』
の専門家ではありません。
僕は『
知的資産』・『
知的資産経営』に
めっちゃ強い専門家です(^_-)-☆
技術、ノウハウ、仕組み、人脈、関係性、
ネットワーク、独自のやり方、企業風土、
信用などの【
知的資産】=無形の強みや、
それを把握し活用して価値を高める経営
=【
知的資産経営】のセミナーです♪
金融機関の事業性評価や事業承継など
【
知的資産】や【
知的資産経営】の
重要性が、ここ2〜3年の間でかなり
高まっています。
で、支援窓口さんも知財だけではなく、
知的資産・知的資産経営のセミナーを
お願いしたいとのことでした♪
コメントで、創業塾とかの連続講座は
なかなか行けないけど、単発があれば
僕の話を
一度聞いてみたいという方や
また聞きたいという方も♪
4会場あるので、都合のいい所を是非♪
開催日・場所:
@
11/27(火) フェリエ南草津5F小会議室4
(共催:草津商工会議所)
A
12/14(金) 守山商工会議所101号室
(共催:守山商工会議所)
B
12/21(金) 高島市商工会 青女研修室
(共催:高島市商工会)
C
12/25(火) 大学サテライト・プラザ彦根A教室
(共催:彦根商工会議所)
時 間:
●セミナー:13:30〜14:45
●相談会:15:00〜16:00/16:00〜17:00
定 員:20名(※@のみ定員15名)
受講料:
無料詳細・お申込みはコチラ↓
【「中小企業・小規模企業のための"強み"を
活かす経営力UPセミナー」開催 】・
・
・
それにしても、コレの第1回目の週は
(月)が、
大津商工会議所の経営講座で、
(火)が、このセミナー、
(水)が、
『りっとう創業塾』、
(木)が、
『こうか女性創業セミナー』、
(金)も、
『りっとう創業塾』…
まさに、MAXビンビン立ちっぱなし(笑)
萎えないように頑張ります(笑)
明日の夜は、
りっとう創業塾の講師。
明日から始まり、全10回の初回です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:10|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
中島巧次の著書
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
Amazon等↓で発売中!
https://amzn.to/36H3pex
概要など当事務所のHP↓もご参照ください。
https://effort-office.net/makaserukeiei/
是非お買い求めくださいませ♪