ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2019年02月14日

マーケティングコンサルからの〜肉欲満開(笑)

いつも見てくださって感謝です!
食欲、睡眠欲、・・・と三大欲求に忠実な
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

今日は朝一のコンサルティングからの〜、
お一人様で、焼肉食べ放題ランチ♪
20190214_141732.JPG

肉欲、肉欲、愛欲、肉欲まみれ♡

↑どさくさ紛れに、愛欲って(笑)
そこに愛はあるんか?(アイフルのCM風)

そんなもん、あるかッ!(笑)
無制限に食べたかっただけやし(^^;


ところで、今日のコンサルティングは、
前回のコンサルティングの続き。

いわば、マーケティングコンサルで、
ご要望により継続支援でした。

明確化されてる強みや顧客価値などを
前回のコンサル後に、ホームページを
刷新されて落とし込まれました。

その刷新されたホームページをもとに、
導線も含め顧客視点でより分かり易く
より訴求力を高めることの提案でした。

知的資産経営の支援ベースでの戦略や
マーケティング、事業計画はもちろん、
実はホームページのコンサルティング
できるんです♪

何故できるか・・・?

知的資産経営報告書の落とし込みでは
強み(知的資産)やそれを生む背景、
マネジメント、顧客価値などについて
もっと具体的に、客観的数値も用いて
分かり易く見やすく表現します。

なので、ある意味、知的資産経営の
支援の簡易版
という感じなんですね♪

下の写真のように、トップページや
メニューバーの配置、その内容など
具体的に提案しました。
20190214_142334.JPG
 
がっつり2時間半。

そこからの〜、さっきの肉欲です(笑)

まぁ、生へのパワーが強いんで♪
また、性へのパワーも強いんで♡

性って心が生きると書きますしね♪。

だから心身ともに若いわけで(*^^)v


そういえば、今日はバレンタインデー。

そのコンサルティングをさせて頂いた
女性起業家の方からも頂きました♪
20190214_182715.JPG

赤いのは、そのコンサル先の方から。

もう1つは近所の簡易郵便局の同い年の
女性局長からです。

さすがにこの年にもなると、チョコで
一喜一憂もないけど、ありがたいです♪

でも、やっぱり...

自分にリボンつけて、
「私をいっぱい舐めて食べて♥️」
と、チョコになる女性は望みます😍

チョコ風に黒の服に黒の下着で😋
↑ほんま、アホな妄想やん(ー。ー#)

あの名言、「思うは招く」ですし。
↑使い方、違うやろ(笑)

やっぱり、肉欲・愛欲満開か( ̄▽ ̄)

それが「心が生きる」源ですね(笑)

仕事も含め、一度の人生楽しまないと♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月12日

フェイシャルサロン月2回〜メナード♪ クライアント紹介♪

いつも見てくださって感謝です!
「先生も是非試してくださいね」と言われた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

今日は午前が杉本総合会計さんへ。

法人成りされたクライアントの設立が
完了したので、設立書類や登記簿等の
納品もかねて、会計事務所のご紹介で。

午後は、株式会社設立の定款認証♪
20190212-1.jpg
またまた、既存のクライアントが
今の会社とは別の会社を立ち上げ!
 
この2ヶ月、法人成り&別会社設立と
オンパレードでした♪

固まるときは固まるなぁと(^^;
 
そして夕方は、クライアントの所へ。

ある手続きと今後の建設業許可の説明で。

向かったのは、新事業の場所となる
大津の「芦屋」と呼ばれる大津市青山。
20190212_menard1.jpg

5年前に設立手続きをさせて頂いた
クライアントなんですが、その時に
今後行う可能性のある事業内容として、
定款の目的にも、化粧品の販売と
エステサロンの経営を入れてました。

で、今回、満を持してされる事業は…

「フェイシャルサロン〜月2回〜」の
深キョンのCMでお馴染みの、あの
【メナードフェイシャルサロン】です。
https://www.menard.co.jp/salon/

それを、さっきの写真の素敵な建物で
展開されます♪

既にメナードのHPには公開されてます。

【メナードフェイシャルサロン大津青山】

で、伺うと・・・

社長のほかに、20代のスタッフの方も♪

冗談で、
「フェイシャルサロン月2回〜ですね」
と言うと・・・

「月1回でイイですよ♪」と(笑)

そして、
「先生も、是非是非試してくださいね♡」
と言われました。

そのスタッフの女性と名刺交換するとき、
「行政書士界の冴羽獠です」と言うと…

「冴羽獠、好きです!♡」と。

おっ、映画のおかげで知ってるようで♪

で、若い人にもモッコリがイイようで♪
↑何を言うとんねん!
ってか、なんちゅう挨拶や( ̄▽ ̄)

それはさておき、まだ完成前なんですが、
承諾を得て写真を撮らせてもらいました。

お客様のカウンセリングなどを行う部屋。
20190212_menard4.jpg

実際の施術ルーム。
20190212_menard2.jpg

20190212_menard3.jpg

青山という、大津市の高級住宅街。

優雅な気分でエレガントな内装でケア♪

先生も是非と言われたけど、、、

これ以上、男前になってもなぁ( ̄▽ ̄)

でも、1度は間違いなく行きますね♪

クライアントですし♪

そんな大津青山サロンの新築オープンは、
内覧会が3月18日なので、それ以降。
20190212_menard5.jpg

お近くの方やご興味ある方は是非どうぞ♪

写真のチラシにも書いていますが、
スタッフの原田さん宛にご連絡を♪

場 所:大津市青山2丁目14−3
連絡先:090-2618-0023
担 当:スタッフの原田加奈子さん

僕から知ったと言って頂ければ(^^)/

あっ、深キョンは来ません…
↑来るわけないやろ!

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

もっこり獠ちゃん・もっこり巧ちゃん、夢の競演?

いつも見てくださって感謝です!
昨晩、ついに夢の競演??を果たしてきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

ほんま、どうでもいい話ですが…(^^;

モッコリ獠ちゃん✖️モッコリ巧ちゃん!
20190208_204614.jpg
奇跡の競演?が実現(笑)

昨日から公開のコレ。
20190208_204614.jpg
『劇場版シティーハンター』

映画そのものが超久しぶりでしたが、
時間が出来たので、映画公開初日の
最終の21:15から鑑賞してきました!
 
『行政書士界の冴羽獠』の僕としては、
これは押さえておかないと(笑)

で、観た感想は・・・?

内容は言えませんが・・・

いや〜、面白かった!良かった!
(本編開始直前にも笑いましたが)

最後の『Get Wild』だけでなくBGMも
すべて当時の曲でした!
https://cityhunter-movie.com/music/

個人的には、サイコーでしたね♪

が、あのエロさ、僕もたいがいですが、
本家には敵いません( ̄▽ ̄)

あと、僕には香と冴子が必要やなと(笑)

少なくとも、何してようがどうしてようが
絶対的に信頼できる香は必要やなぁと。


で、さらに嬉しかったことが!

超超超超『お宝』をゲット!!
20190208_233611.JPG

来場者プレゼントでもらったんです!

HPで確認したら、無くなり次第終了と。
https://cityhunter-movie.com/theater/novelty/

「一緒にもっこり楽しもうぜ!!」

座右の銘にし、肝に銘じます!(^^)!
 
それにしても・・・

2年前から『行政書士界の冴羽獠』と
言ってるけど、今、トレンドワードに。

10年前から言ってた知的資産経営もそう。

時代が来た時には僕が認知されてる(笑)
 
シティーハンター、トレンド・・・

人気を支えるのは、女性層だそうで。
【“もっこり”OK?「シティーハンター」
 女性も支持でヒットの予感】

 

もっこり大好き♡と声高らかに言える
女性が増えるのを願うばかり!(^^)!

そんなもっとフリーで多様な価値観を
認め合える世の中を願います♪

あっ、映画のおかげで、あの決め台詞を
堂々と言えるなぁと…
 
俺とモッコリ一発!( ̄▽ ̄)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月07日

金融機関の支店長への決算報告が大事♪

いつも見てくださって感謝です!
いよいよ明日から、映画で全国で登場する
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

って、それ、、、
ほんまもんのシティーハンターやろ"(-""-)"

それはさておき、表題の件。

今日は午前が、ガッツリと戦略コンサルで、
午後は金融機関に決算報告!
20190207_175530.jpg

支店長への報告はかなり少ないそうで!

税理士さん、何を助言してるんですか!
(↑僕からの今回の投げ掛け)
 
早々とe-Taxで確定申告を終えてたいので
担当さんに、支店長も同席でとお願いし、
決算報告を詳細にしました。
 
申告書類だけでなく、会計ソフトで出した
勘定科目の補助明細も付けた財務諸表も♪
しかも、前年対比で出した分を。
 
すると、支店長曰く、

「とても分かり易いです!こんな詳細で
丁寧な報告ほとんど無いです!」と。
 
交際費、通信費、広告宣伝費、旅費など、
その内訳も細かく分類してますし♪
  
勘定科目の補助明細まで付けてるので、
「これがバス広告の分ですね!」とか
「イメージからして、もっと交際費が
多いかと思てました!」とか(笑)

勿論、B/Sの例えば売掛金とかの話も。

そして、今年の状況や見込みも。

数字を根拠に話しました。
 
税理士の杉本さんがよく言います。

「経営者は数字で自社を語れないと!」
 
僕がそこに付け足すなら・・・

「数字では見えない部分についても、
知的資産を根拠に語れないと!」
 
で、今回のテーマはコレ。

支店長への報告は、かなり少ない・・・
 
担当には報告するけど、支店長にまで
アポ取って報告するところが少ないと。

僕は知的資産経営の支援等で関わった
クライアントには、決算書と一緒に
知的資産経営報告書も報告するように
伝えています。
 
決算書についても、わざわざ支店長に
アポを取って報告するように
と。

なので僕も支店長にアポを取って報告。
 
支店長だって人間。

そして、忙しい支店長でも取引先から
そんな報告のためのアポで嫌がる人は
絶対にいないし、むしろ大歓迎と。
 
そうすることで、取引先への印象も
大きく変わります。
 
そんな話を支店長にすると・・・

「おっしゃる通りでむしろ大歓迎です!
そうして頂くと丁寧な会社だと感じるし、
取引先をより理解できますし。」と。
 
でも、そうする会社・事業者が少ない。

具体的な数も聞いて、僕も驚きました。
 
毎回でなくてもいい。

決算報告という年1回でもいいのに。
 
僕は思います。

法人なら顧問税理士がいるでしょ!

なんでそんな提案すらしないのか?
 
年1回でも支店長と話す場を持つ。

決裁権者がどこを見ているのか、
それを自分で知る機会でもあります。

決算報告は一番いい機会なのに。
 
ということで、およそ1時間ほど
そんな話もしつつ、ゲスな話も(笑)
 
その支店長と担当さん。

毎朝僕のブログやFBを見て下さってて
嬉しい限りです♪


明日は午前はクライアントがご来所。
新たに別の株式会社を設立されます。

最近、別会社設立の案件のも多いです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月01日

ちゃっちゃと確定申告完了♪

いつも見てくださって感謝です!
2週間ちょっとぶりにじっくり作業が出来た
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

午前は、依頼を受けている株式会社設立
定款案の作成と、東京出張の報告書を作成。

で、午後からはe-Taxで確定申告の作業を♪
【国税庁 確定申告書等作成コーナー】

ちゃちゃっと小1時間で終了♪

毎年これぐらいサっとやっちゃいっます♪

毎日、会計ソフトに入力しているし、
決算仕訳も大晦日に終わってました。
【らんらん財務会計4|ピクシス】

支払調書の源泉徴収額も、会計ソフトで
集計出来てましたし(^_-)-☆
 
常にリアルタイムで数字を把握できる♪
 
で、ソフトや保険料控除証明書等を基に
e-taxに入力して、送信して完了(^^)/
20190201_etax1.png

こんなのは、ササっと済ますのがいい♪

金融機関に渡す分もコピーしたし。
20190201_etax2.jpg

仕事もコレもナニも、早いのが一番(笑)
 
う〜ん、それにしても...

去年より納税額が増えたなぁ…

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月31日

完全個室で身体も心もスッキリ♪ 〜オーダーメイドボディケア灯〜

いつも見てくださって感謝です!
今日は、仕事で久しぶりに神戸に行ってきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

昨日の午後〜夕方までとあるサロンへ♪
20190130_191716.JPG

実は、クライアントのサロンです。

メンテナスが必要と感じてたところに
インフルでダメ押しで体も悲鳴♪

で、16時からMTGだったんですが、
その前の時間に無理言ってお願い(^^;

20190130_191825.JPG

僕が欲しているところを刺激する♪

あぁ〜♪

オーナーセラピスト野村美帆ちゃんの
ソコソコッ!という絶妙な手技♡

溜まってたものを吐き出した感じで
スッキリ!!モッ…←違うやろ♪
 
ゆったりとラグジュアリーな感じで、
完全個室の心地いい〜癒し空間です♪

で、引き続き2時間MTGでした。


それにしても、このサロンのビル。

もし、僕の事務所がここに入ったら、
トライ&野村&中島の顔!顔!顔!と
顔だらけの名物ビルになりますね(笑)

一人一人にオーダーメイドの施術で
身体も心もほぐす完全個室癒し空間
【オーダーメイドボディケア 灯(ともり】
大津市馬場1丁目14-18 アークスビル2F
予約電話:077-510-0055
https://www.facebook.com/viptomori/

こういうプライバシーも確保される所で
月1程度はメンテナンスが必要ですね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月26日

インフルでも元気なようで(^^;

いつも見てくださって感謝です!
東京出張でエライもんを貰ってきてしまった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)

前回のブログのとおり、23〜24日の
二日間は東京でした。

で、翌日の昨日。

朝から、なんだか体が重い感じがするし、
腰や節々はやたら痛いし、頭も重たい...

疲れてるのかなぁ、それとも風邪かなぁと。
 
ただ、来所の3組のクライアントには
何とか対応。

が、それ以外の時間は横になってました。

そんな中で、昼飯はうどん2玉を(笑)
 
で、最後のクライアントが帰った後、
とりあえず病院に行っておこうと思い、
7時ぐらいに行ってみると・・・

なんと、38.6度!!

そして、検査の結果、インフルAだと!

そりゃ体もだるいはずやわなぁと(^^;

インフルエンザって何年ぶりやろ??
 
ちなみに、看護師や受付の女性とかに
お昼にうどん2玉は食べたんですと
話をしたら、かなり驚かれました(^^;

そして、薬を処方されて帰ってから、
自分で晩飯を作るのはしんどいので、
簡単なものを買って食べようと思い、
コレを買って食べました。
190125-1.jpg
 
その量、アンタ、ほんま病人か!?

けっこうボリュームあるがな!

完食したけど、思った以上に量が多く
お腹が張ってしまったけど(^^;
 
普通、38度以上だとフラフラというのに、
僕は体のしんどさに鈍感なのかも(^^;

しかも食欲はあるし。。。

どうやら、僕のバイタリティ・・・

インフルエンザとか病気くらいが
ちょうど人並みなのかなぁ(笑)

俺のモッコリパワー、ハンパねぇ♪
 
自営業者の見本というべきタフさを
俺は持っている!

そこで、今、サラリーマン川柳が
話題になっているので、僕も一句。
 
インフルも
 食欲モッコリ 衰えず...
 
エロリーマン川柳( ̄▽ ̄)

まぁ、この精神力とタフさは...
 
中学のバスケ部をはじめ、水商売や
宝石セールスの時、マイナスなことを
言ったら殺される!というある種の
恐怖の中で身に付いたもの。
 
それと、天国の母譲りですね♪

そして、今日の昼はスパゲッティを
2人前をペロリ♪

また、今日の夜は、簡単調理のコレを。
190126-1.jpg

たぶん、インフルって言わなければ、
わからない元気さかもしれませんね(笑)

でも、この土日で絶対に治します!
コウジ菌のエロパワーでやっつける!

一応、ゆっくり大人しくしておきます。

ちなみに、熱は37度まで下がりました。

変態の驚異の回復力に期待です(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月24日

久々の東京...大人しくできなかったようで(笑)

いつも見てくださって感謝です!
東京で、アパ不倫ならぬアパ不憫だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)

昨日と今日は、約3年ぶりの東京へ。
20190123-1.jpg

日本行政書士会連合会で両日で行われた
企業支援業務実務者会議に出席でした。
20190123-2.jpg

発表者は4名で、その他に近畿などの
各地方単位で数名参加。

僕は、近畿エリアの1人で傍聴者として
滋賀県を代表して参加でした。

その僕を含め、参加者は20名ほど。

僕は傍聴者だし、何ら発表することもなく、
発言することもないと思ってたました。

なので、隅っこで大人しくしておこうと
思って臨んだ矢先・・・

開会での進行役の方のご挨拶のときに、
「中島先生からもドンドン積極的に
発言してもらえれば」と!

まぁ、企業支援業務には、知的資産経営が
ど真ん中で入ってきますし、この分野では
僕のことは、かなり知られてるようで(^^;

で、意見交換のときに色々発言。

また、ある方の、発表者S先生への質問で
そのS先生がこんなことも。

「その質問は中島先生に聞くのがイイです」
とか(^^;

また、たまたまか、最後の締めの意見が
僕のある意見でした(^^;

その後の懇親会も色々と質問されたり(^^;

翌日も、意見交換の最後の締めの意見が
僕やったという・・・

隅っこで大人しくどころか、、、

傍聴者という名はどこへやら、めっちゃ
存在感出しまくりやったようで。

まぁ、大人しくは出来ないみたいです(笑)

ちなみに、僕のFacebook投稿にS先生が
こんなコメントを。

「やっぱり、実践する方がいて発言して
いただくと、発言の重みが違いますよ。
中島さんいてくれてよかったぁ。」と。

そのS先生同様、やっぱ、こういう場で
言いたいこと言わせて頂かないとね(^^;

ということで、僕自身も、発表者の方から
「そんな切り口ややり方もあるんかぁ」と
学び多い時間になりました。


ところで、宿泊したのはアパホテル。
20190123-3.jpg

虎ノ門からこの六本木へ。

部屋に入ると、、、
20190123-4.jpg

シングルやのに枕が2つ...

アパだけにどうしたらいいですかと(笑)

でも、渋谷も近い六本木のど真ん中で、
右も左も分からず、何もすることなく...

アパ不倫ではなくアパ不憫でした(>_<)


明日は午前が、別会社設立のご依頼で
既存クライアントが来所。

午後も、新規設立の方が押印で来所。

夕方は、建設業の決算変更届や経審で
クライアントが来所です。

ある意味、入れ替わり立ち替わりで(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月11日

1並びの大安吉日に納車キタ━(゚∀゚)━!!

いつも見てくださって感謝です!
これはもはや、大人のオモチャだと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)

待ちに待った新車♪
20190111-1-AxelaSport-15S-proactive.jpg

購入したのは、アクセラスポーツの
SKYACTIV-G 15S PROACTIVE です。

1月11日という平成最後の1並びゾロ目で
大安吉日というイイ日に納車です!
20190111-3.jpg

登録の諸費用等を先に支払ったので、
その残金もキャッシュでポン…
20190111-4.jpg

といっても・・・

信用金庫さんから融資をしてもらい、
帯付きを持つのは嫌やし、担当U君に
同行してもらいました(^^;

領収証のコピーも渡す必要があるんで(^^;

これまで乗っていたヴィッツと並んで
記念写真も撮って頂けました♪
20190111-2-AxelaSport-15S-proactive.jpg

ようこそ、アクセラスポーツ♪

サヨナラ&お疲れ様、形見のヴィッツ♪

形見というのは、、、
 
平成25年10月31日、急性骨髄性白血病で
天国に旅立った母の形見の車。

平成24年のGW明けに入院し、翌年1月に
完全寛解で一旦は退院。

だけど、半年弱の6月に再発して再入院。
 
再入院が決まった時、母は覚悟を決め、
僕に「お母さんの車を処分して」と。
 
でも僕は、当時乗ってたBMWを売り、
この車を引き継ぐことにしたんです。
 
宝石セールスをしてた時に新車で買って
かなり愛着もあったから、この決断には
母もかなりビックリしてました。
 
実利的にも、ヴィッツはその3ヶ月前に
車検を済ませたばかりだったのに対し、
僕の車が半年後に車検だったんです。
 
でも、それ以上に、引き継ぎたいという
想いがあったけど、結果的には形見に…

ずっと左ハンドルだったから、最初は
指示器とワイパーを間違えたりも(^^;
 
それから5年半。

もうすっかり愛着もありましたが…
 
平成18年式なのでトータルでは12年。

走行距離も12万キロを超えてます。
 
僕も開業10周年を過ぎ11年目。

さらにこの6月で、屋根工事のローンと
弟と一緒に返済している親父の借金※も
返済が完了します。
 ※親父が踏み倒した借金
 ※絶縁=僕の中で父は存在しない
 ※その分、母への想いは強い

そういう色んなタイミングが重なり、
新車を購入することにしたんですね。
 
たかが新車の購入。

だけど、僕的には、車好きだった母の
最後の車とのお別れでもあるんですね。
 
幼い頃、ミッションのサバンナRX-7を
ブイブイ乗り回し、その後、記憶では
シビックなどのスポーツタイプの車を
好んで乗ってました。
 
僕が初めて乗った車は初代MR-2ですが、
母のお下がりで、しかもミッション。

その影響なのか、僕もスポーツタイプが
好きになった感じです。
 
ちなみに弟は「やや」走り屋やったし、
今もずっとMR-Sに乗ってます。

兄弟ともに母の影響が大きいのかな(^^;
 
そんなわけで、たかが乗り換えだけど、
いろいろ思い出して感慨深く(^^;

これ↓はヴィッツのハンドルカバー(^^;
20190111-5.jpg

こんな所までキティちゃんか!という、
キティ好きの母の象徴みたいな物だし、
形見の車からの引継ぎの意味も込めて
帰りは母のハンドルカバーを乗せて(^^;

試乗したとおり、乗り心地、座り心地、
操作性は、流石「走る歓び」を提供する
スポーティーなマツダらしさが満載♪

母も、エエやん!って言ってるかなと♪

ちなみに、事務所のイメージカラーの
ブルー系で、ナンバーは巧次=52♪

もしも、見てはいけない所で見ても、
知らんふりでお願いします( ̄▽ ̄)

ということで、、、

楽しい大人のオモチャが増えました(*^^)v 

明日は午後に、クライアントでもある
保険屋さんが、自動車保険の切り替えで
来て頂きます♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月08日

祇園でGス○ット三昧(笑)

いつも見てくださって感謝です!
昨日は久しぶりに祇園で7時間も飲んでいた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)

今朝は、その昨夜の祇園からの〜・・・

クライアントの株式会社設立手続きの
定款認証で大津公証役場(^^)/
20190108-teikan ninsyou2.jpg

なんとか寝坊せず、仕事できました(^^;

そんな昨夜は、某教習所のM社長のご馳走で
祇園でGスポット三昧( ̄▽ ̄)
20190107-0.JPG

一件目は、新橋通花見小路東入ルにある
『ユキフラン佐藤』さんにて♪
20190107-1.jpg

こだわりの食材を使った料理に舌鼓!

二軒目は『CLUB THE G』にて♪
20190107-2-3.JPG

一番空いている月曜だったこともあり、
覚えきれないほどのキャストがついて、
僕も調子乗ってフルトークで大爆笑(笑)

20190107-2.jpg

どっちが、もてなす側かわからん(笑)
 
そして最後は『カラオケ Super G』
20190107-4-2.jpg

社長が、めっちゃ音響イイとこやで!
と言ってた通りです!
 
僕も耳は肥えてるけど、ラウンジ、パブ、
カラオケバーをはじめ、過去に行った中で
最高の音響でした!

オーナーのこだわりで、ライブステージで
歌ってる感じになりました♪
 
ってことで、2つのGスポットを堪能(笑)

帰ったのが午前3時前(^^;

M社長、おおきにでした〜(^^♪

昔は水商売で働いていたということもあり、
懇親会とか以外は普段飲みに行かないけど、
たまにはこういうのもイイですね。

でも、やや寝不足です(^^;


明日は、栗東市商工会さんからの紹介で
会社設立案件のご相談対応。

今月は設立案件が集中してるなぁと(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月03日

少しずつ仕事モード〜経営学序論のレジュメ作り〜

いつも見てくださって感謝です!
31日〜2日の3日間はのんびり過ごした
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

とはいっても、脳まで完全オフにしたのは
元日だけですけどね(^^;

で、今日から少しずつ仕事モード♪

このレジュメを作っていました。
20190103_140903.JPG

1月28日に滋賀県立大学で登壇する
『経営学序論』の第13講目です。
2019-01-03.png

滋賀県立大が2年前から始められ、
秋〜冬に全14回行われる経営学序論。
 
その初年度から『経営分析の基本1』
『知的資産経営をベースとした定性分析 』
というテーマで講義を担当してますが、
好評で今回が3期連続でご依頼を。

知名度や人気だけでなく、学生さんに
企業を見る目をつけてもらうべく♪

・データで見る企業の現状
・会社は粗利益で生きている!
・強みを活かす戦略の必要性
・粗利益の源泉「知的資産」と知的資産経営
・知的資産、定性情報の掘り下げ
 (強み・魅力を知る)

といった内容です。
 
基本、事業計画セミナーや創業塾等で
使っている内容と同じだけど、喋りは
学生さん向けにアレンジです(^^)/

エロゲスさも学生向けに控えめです(笑)
と言いつつ、つい出てしまうけど( ̄▽ ̄)
我慢できず漏れます。。。(笑)

それも含め、好評のようです(^_-)-☆
↑ホンマか。。。
 
過去の提出用レポートで、内容以外にも
男女問わずこんな感想が。

・話がうまく魅力的
・例えが多く分かりやすい
・ただのエロい人ではないと思った

などなど。
 
提出用レポートで「エロ」が使われるのは
全国の大学で、僕の講義しかないかと(笑)
↑エエのかそれで( ̄▽ ̄)
 
いえいえ、まさに、
「知的に痴的に素敵に!」です(笑)

一般の方は聴講できませんが、学生さんに
僕らしくフルパワーでお話します♪


明日は、大津商工会議所さんの新年賀会で
びわ湖大津プリンスホテルへ。

数年ぶりの参加です(^^;

その前後は、仕事の段取りなどです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月01日

あけおめ〜♪今年は僕の時代!?(笑)

いつも見てくださって感謝です!
スラムダンクの57話〜101話まで一気に観た
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

あけましておめでとうございます♪
正月用190101用.jpg

昨年の7月には開業10周年を迎え、
増収増益で終わることも出来ました♪
 
ひとえに、クライアントをはじめ、
新規やご紹介でご依頼を下さった方、
ご紹介下さった方などのおかげです♪

ホントありがとうございます!
 
10年前に始めた知的資産経営の支援。
【知的資産経営サポート】

当時は全く認知もされず、ナニソレ?
知的財産と違うの?それで儲かるの?
とか、冷ややかな目で色々言われました。
 
でも、今・・・

金融機関の事業性評価事業承継など
知的資産の重要性が高まり、当時と違い
マストキーワードになりつつある。
 
そして今年は・・・

20年ぶりにシティーハンター劇場版が
最新作で2月から公開される。
【劇場版シティーハンター】
 
平成が終わり新元号となる年。

まさに僕の時代の到来です( ̄▽ ̄)
 
今年も、知的痴的素敵に!

現状に甘んじず、強みに磨きをかけて

行政書士界の冴羽獠の名に恥じぬよう
精進していきます(^_-)-☆

本年もモッコリ宜しくお願いします♡

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

2018年度の売上構成比

いつも見てくださって感謝です!
すぐにでも『確定申告』が出来そうな感じの
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

今年も残すところ、あと1日。

おかげさまでイイ感じで年を越せます♪

そんな今年の状況を数字で見ると…
2018売上推移.jpg

ちなみに今日、決算仕訳も入力したので、
数字はほぼ確定状態です。

過去2年は、売上も所得(控除前)ともに
ほぼ横ばいでした。

が、今年は昨年比で、売上が1割アップで、
控除前所得は20%ちょっとアップでした。

う〜ん、納税額や保険料が増加するなぁ…

また、売上構成比を見てみると…
2018売上構成比.jpg

知的資産経営の支援、コンサル、講師など
知的資産経営に関連する業務が48.4%。

会社・法人設立、定款変更、各種議事録、
契約書などの会社法務関連が33.9%。

建設業の許可関連や風俗営業の許可など、
許認可手続き関連の業務が17.7%。

今年は、経営計画や創業系のセミナーなど
講師の依頼も例年以上に多かったんですが、
それでも全体の13%ほどですね。

全体的に見てみると、、、

誰よりも強く得意で1位の商品サービスの
知的資産経営の関連業務が筆頭ですね。

その他も、得意でメインにしている業務。

強みが生きる強いものに集中し他を捨てる。

数字でも顕著に表れてました(^_-)-☆

行政書士や士業も厳しいといわれる中、
夏に開業10年を迎え、増収増益。

仮に、週3日のパート補助者を雇っても、
ここ数年の所得とほぼ同等ぐらいかなと。

ひとえに、既存のクライアントをはじめ、
ご依頼頂いた方やご紹介下さった方などの
おかげです♪

ホントありがとうございます!

この場でお礼をさせて頂くとともに、
来年もよろしくお願いいたします。


決算仕訳も終えているので、早いけど、
今すぐにでも確定申告もできそうです♪

来年は、車の買替に伴う借入金が計上。

減価償却費も毎年計上していくので、
償却後の所得は数字上は減るかなと(^^;

いずれにせよ、来年も現状に甘んじずに、
顧客対応、レスポンスを含めた品質を
さらに向上できるよう精進します。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月28日

真昼間のハーレム with 冴羽獠?(笑)

いつも見てくださって感謝です!
とりあえず、年内の仕事は今日で終えた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

中島巧次を囲む会…(笑) ではなく、、、

今日は『こうか女性創業セミナー』
ランチ会でした。
20181228_152114-2.jpg

先月、甲賀市商工会の主催で開催された
全5回の『こうか女性創業セミナー』

うち、2回講師をさせて頂きました♪
 
で、今回、受講生の方が企画されて、
なんとか都合のついた受講生の方々と
商工会の増田さんと僕とでランチ会♪

ほぼ、熟女ハーレム状態です(笑)

真昼間のハーレム with 冴羽獠って感じ(笑)

コウジ菌を巻き散らしておきましたw
 
明日には、脳内がハッピーになり、
自分大好きになってると思います。

ただ、、、
副作用はありますが…
 
どんな副作用?

「痴的に」とだけ言うておきます( ̄▽ ̄)

この冬一番の冷え込みなんて関係なく、
体は熱くなることでしょう(爆)

また、嬉しいことに、僕の誕生日祝いで
美味しそうな紅茶を頂きました♪
20181228_152823.JPG

ご来所された方にお出しします♪

ちなみに、僕が頼んだランチメニューは
近江鶏のポワレ(旬野菜と共に)です。
20181228_152353.JPG

場所は甲賀市水口のコチラ↓
水口の鶏料理・創作居酒屋『だんだん』


明日は、3時ぐらいぎまで大掃除して、
夜はこれまた甲賀市の水口で忘年会です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

3連休、Xmas、そんなの関係ねぇ!(笑)

いつも見てくださって感謝です!
下町ロケットの最終回、そう来たかと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

メリ〜クリクリ、クリボッチ(笑)

そんなの関係ねぇ!とばかり仕事(^^;
 
午前は、クライアントが相談で来所。

一昨日に相談があるとメッセがあり、
何の相談かと思いきや、、、

別会社の設立のご依頼でした♪
  
午後は、深夜酒類提供飲食店営業
届出のご依頼を頂いたクライアントが
押印で来所。
 
『深酒(ふかざけ)営業』と略すけど、
バーなどの0時以降もお酒をメインで
出すお店は、飲食店営業の許可の他に
これを警察署に出す必要があるんです。
 
一昨日も、深酒営業の書類の作成時に
ある変更手続きの件で27日に訪問する
クライアントの社長からも、別会社の
設立
のご依頼のメッセが♪
 
同じく一昨日は、さらに別の方から、
建設業許可の件で電話が。
 
今日もFB友達から、組合の設立の件で
相談の電話。

まずは、年明けにご馳走になることに♪
 
3連休もXmasも関係なく仕事です(^^;
 
まぁ、土日祝も深夜とかも関係なく
連絡あるし、それに対応するわけで♪

これも、僕の強みの一つやなと。
 
で、そんな仕事三昧なイヴに逆襲!
20181224_Xmas1.JPG
可愛いサンタを拉致したった!
 
久々のブラックサンタ!(笑) 

素敵な女性を拉致れないし身代わり(笑)
 
さらに、素敵な女性を貪るかの如く…
20181224_Xmas2.JPG
チキンをムシャムシャ喰ったった(笑)
↑ほんま、悪そうな顔してるでぇ!
 
よい子の皆はマネしないように♪

ブラックサンタがやってくるよ(笑)
 
ってか、1人で何しとんねん( ̄▽ ̄)
 
痴的な性なる夜、じゃなかった、
素敵な聖なる夜を(^^)/


明日は午後から彦根でセミナー講師。

知財総合支援窓口が主催の4会場で
行う個別相談会付きのセミナー。

『中小企業・小規模事業者のための
強みを活かす経営力UPセミナー』


その最終会場です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

10年お疲れ!新天地でも頑張って♪(インクジェットプリンター)

いつも見てくださって感謝です!
年末の駆け込みで、来週も予定が埋まった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

年賀状、いつやろう...(^^;

この3連休中にしようと思いましたが、
今日も作業でバタバタし、その合間に
既存のクライアント&新規の2社から
仕事のご依頼の連絡が。
(別会社設立と建設業許可の案件)

明日は日曜なので掃除・洗濯・買い出し...

そして明後日は、朝からクライアントが
相談で来所され、午後もクライアントが
深酒営業の届出の押印で来所。

去年も最終週も、過密な感じでしたが、
どうやら今年もです(^^;


さて、そんな今日、注文したコレが♪
_20181222_120241.JPG
【カラリオプリンター EP-979A3】

インクジェットプリンターの買換え♪

これまではコレを使ってました。
_20181222_120322.JPG
【カラリオプリンター PM-G4500】

開業してから10年使い、最近インクも
買ったばかりだったんですが(^^;

ほとんどはA4モノクロで事足りるので
A4複合機をメインに使用してます。

でも、たまにA3やカラーが必要な時は
インクジェットで対応してます。

A4モノクロ複合機は、昨年に買換え♪

で、今回はインクジェットも買換え♪

ジョーシンWEBで、誕生日ポイントで
割引もあったし、折角ですしね(^^;

前のは有線LANだけでスキャンは無し。

新調したのは、勿論、無線LANが使え、
A3もコピーでき、印刷も前より早い♪

基本、長く使うタイプですが、やっぱり
新しい方が作業効率もアップです(^_-)-☆

でも、これも10年くらい使うかと(*^^)v

前のもまだまだ使えるので、捨てるのも
勿体ないし、欲しい人がいたら譲ろうと
Facebookで投稿したら...

お一人、譲ってほしいという方が♪

戦略社長塾の塾生の女性経営者さん。

A3が必要な時がたまにしかないので、
A3対応のプリンターがなかったそうで。

次の嫁ぎ先でも頑張ってもらいます(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

血液検査、エエ男やし問題なし(特定健診)

いつも見てくださって感謝です!
朝〜晩までほぼ出ずっぱりでバタバタだった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

15日に受診した特定健診。

全ての結果は1ヶ月後にわかるんですが、
血液検査の報告書だけは出ていたので、
仕事の合間に伺いに医院へ。

_20181219_000229.JPG

僕が医院には珍しくスーツ姿で行くと…
若い看護師さんの前で先生が…

「中島君、映画俳優みたいやなぁ・・・」

その若い看護師さんに
「中島君、独身やで・・・」

おもしろい医院ですわ。

で、結果の説明の際も...

「中性脂肪、コレステロール、血糖、
痛風のもとの尿酸、その他、全く問題なし!
エエ男やし、全然問題なしやわ…」

関係ないがな(笑)

でも、何も異常も問題もなく何より♪

事業主は体が資本♪

若々しくいられるのも日頃の心得。

血液も男前です( ̄▽ ̄)


そんな今日は午前が建設業のクライアントの
経審と滋賀県入札参加資格申請。

午後は商工会議所のご紹介で石山駅近くで
深夜酒類提供飲食店営業の届出案件。

依頼者の方と今日初めてお会いしてみたら、
僕のバス広告を見たことはあったと♪

その後に一旦戻って、その届出に必要な
不動産の登記簿を取りに法務局に行き、
その足で、これも必要な用途地域証明書を
発行してもらいに市役所へ。

で、以前セミナーを受けて下さった方から
久しぶりに連絡がありました。

バス広告を検討しているとのこ。

市役所から近かったので、帰りに立ち寄り
それも含めていろんな話を。

18時半に戻り、クライアントへのメールや
メッセンジャー対応。

飯作って食って一服した後は、書類作成や
その他の処理とかでこの時間に(^^;

明日は朝から会社設立案件の定款認証で
公証役場で、その後は書類作成とかです。

年末年始の休みに入る前はバタバタやなと。

それこそ、元気で健康が一番ですね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月13日

継続は力なり!ブログ3,300更新超え!

いつも見てくださって感謝です!
『科捜研の女』&『リーガルV』ロスな
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

今月中には『下町ロケット』ロスにも(笑)

それはそうと、表題の件。

昨日でブログ記事3,300!

2018-12-12.jpg

開業前の2008年1月から初めたブログ。
 
開業は同年7月で、その前の5月から
毎日更新するようになりました。
 
きっかけは、その年の4月末に行った
東京での士業向けの2日間セミナー。

開業資金等でお金も厳しかった僕に母が、
「行きたいんやろ?出世払いでいいし♪」
と言って、セミナー代と旅費を合わせた
15万円を出してくれたんです。

メチャ嬉しかったですね♪

ちなみに、亡くなるとは思ってなかった
入院中に、出世払い?で返しました(^^;

話を戻して、そのセミナーでの話。

情報発信にブログは無料で有効だけど、
毎日書く人は少なく、続ける人となると
もっと少ないと聞いたんですね。
 
少ないなら、やったれ!と。
(↑昨日のバス広告の話と一緒)
 
そこから約4年は毎日更新。

6年前、天国の母が急性骨髄性白血病で
入院したのを期に、毎日は止めたけど…

それでも、Facebookが中心になっても、
月の3分の2前後は更新。
 
なんやかんやで10年以上継続です(*^^)v

塵も積もれば山となる・・・

継続は力なり・・・
 
Facebookをされていない方を中心に
見て下さってるようです。

一昨日、会社設立のご依頼で来られた
『りっとう創業塾』の修了生のお客様。
 
今日、融資の件で、担当だけのはずが、
折角だし付いて行くといって来られた
K信金の支店長さん。
(↑ほんと、フットワーク軽いです!)

ありがたいです♪
 
また、10年やってると、ブログを見て
問合せがあったり、依頼に繋がったり。
 
見て下さるクライアントも少なからず。

同業や士業関係者も(^^;
 
10年以上も続けてると、知らず知らず
培ったものや身についた能力が♪

それは例えば、文章や表現力とか。

例えばこの投稿。

行の並びを見てください♪
 
1文が2〜3行で収まってると同時に、
ある程度奇麗に揃い、スマホで見ても
変な所で改行がないでしょ(*^^)v

そして行間。

スクロールして読みやすい感じかと。
 
その為に、言葉を選んだりします。

5文字じゃ1行がオーバーするから、
3文字で言い換えれないかとか。
 
最初から意識していたわけじゃなく、
読みやすくするにはどうしたらいいか
どう表現したら分かりやすいかとかを
毎日考えたんですね。

そうやって、毎日工夫していくことで、
文章力や表現力が高まったんです。
 
その派生で、クライアントの強みや
想いをはじめ、キャッチコピーなど
簡潔に表現できるように♪
 
独自の『ミッションin定款』に入れる
コンセプトや理念的な文章も、日々の
こういった工夫からです(^_-)-☆
 
あとはやっぱり妄想力ですね(笑)
 
独自の強み・違いの源泉=知的資産

一朝一夕には備わりません。
 
そういった日々の工夫や積み重ねで、
自分自身や自社でも気づかないうちに
構築していくんですね。

もちろん、的資産も抜群の破壊力に
育ちました(笑)
 
でも、やっぱり見てくださってる方の
「見てます」とかの声が原動力です♪

来年には3,500かな(^_-)-☆


明日は午後から守山商工会議所へ。

滋賀県知財総合支援窓口さんの主催で
4会場で行うコレ↓の講師です♪

『中小企業・小規模企業のための
"強み"を活かす経営力UPセミナー』


あとは、21日(金)の高島市商工会と
25日(火)の彦根商工会議所ですが、
高島会場の申込みが少ないようで(^^;

よろしくです(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月12日

バス広告、11年目への更新♪

いつも見てくださって感謝です!
体重が64kg台前半で体脂肪率も20%切った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

毎日測ってるんですけど、体内年齢も
34歳と測定されました♪

まぁ、日々のバランスの良い食事ですね♪

さて、表題の件。

今日、担当の方が来られ更新手続き♪

開業したのが平成20年7月でしたが、
その年明けの平成21年1月から開始。
 
最初は遠慮気味で顔出しではなく(^^;

でも、営業担当の女性から言われた
「中島さん、顔も出さはったら?」
の一言で、2年目から顔出しを(^_-)-☆

ちなみにコレ↓がこれまでの変遷(^^;
バス広告遍歴.jpg

顔出しの広告なんて誰もやってなくて、
誰もやってないなら、やったれと♪

当然インパクトはありました(*^^)v
 
顔出しの方が安心感あり、認知効果も
抜群なはずなのに、恥ずかしいからと
多くの人はやろうとしません。

でも、覚悟を決めてやれば、そこには
メリットしかないんですよね♪

事業主たるもの、自信と誇りをもって
仕事をしているなら、個人情報なんて
ほぼフルオープンと思っています。

知ってもらいたいとか思ってるのに、
広告まではいわずともHPやSNSなどで
顔出しはちょっと...ってね。

が、逆にアナタが客ならどう?と聞くと、
顔が出ている方が安心と言われます。

でも、あんまりしないですよね。

まして、広告や看板となると皆無。

誰もしないからする、ただそれだけ。

ランチェスターの弱者の戦略♪

そして、それを継続♪
10年もやってたら浸透します^^

また、月1万円とお手頃ですし♪
181212_更新.jpg

月1万円でこれだけ走ってくれれば、
これだけネタになれば安いもんです(笑)

が、、、

麗ビューティー皮フ科クリニックさんは
聞くところによると僕の顔出し広告を
マネたそうで、バンバンやって圧倒的!

資金力で到底勝てませぬ(笑)
 
それはそうと、デメリットと言えば...

石山駅界隈で下手に女性と歩けません(笑)

先日、いつもタバコを買うコンビニで
僕が買う銘柄を分かってくれている
店主の奥さんから、こんな言葉が。

「バスに広告出してはるんですね〜」

「やっと気づきました?」と思いつつ、
このコンビニでエロ本は買えんなぁと
思った瞬間でした( ̄▽ ̄)

デメリットはそういう事くらいですね(笑)

当分、やり続ける予定です♪

来年の更新時には写真を差替えるかも。
今のがちょうど3年前の撮影ですしね(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月09日

キーボードが直った

いつも見てくださって感謝です!
いよいよ寒くなってきて寒がりにはキツイ
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

日中でも10℃を下回り、夜は5℃を下回る...

寒がりやし、足は冷え性やし・・・

ポカポカスリッパを買っちゃいました(^^;

さて、表題の件。

ちょうど一週間前の夜中に、メインPCの
キーボードが突然、おかしくなりました。

押しても入力できず、プップッと音が...
入力できたとしても違う文字が...

こんな感じです↓

キーボードが(◎_◎;)
昨日〜今日の夜中からこんな状態。
プップッっと音が鳴って入力できないし、
バックキー押したら違う文字が出たり。
 
芥ONKIのセキュリティのプロの
吉田さんに聞いてみるも、、、
左右のshiftキーを8秒押しても直らず。
 
スクリーンキーボードは作動するけど…
 
仕事は外付けHDDともう1台PCあるし
なんとかなるけど、、、

中島 巧次さんの投稿 2018年12月3日月曜日


左右のshiftキーを8秒押しても直らず。

で、HP(ヒューレットパッカード)の
サポートセンターに電話。

症状を詳細に伝えて、技術担当の方から
土曜日に電話がありました。

そして、指示に従ったら直りました!

結論的には、電気が溜まってた感じ?

以下、シャットダウンしてからの手順を
記しておきます。

@電源ボタンを押した後にF10キーを
 10秒長押し。

⇒が、変化なくシャットダウンしAへ
(キーボード入力できないですしね)

A裏面のアダプターなど全て取り外す

B裏返してバッテリーを取り外す
放電のためらしい)

Cしばらくしてバッテリーをつける

D再度@を実行

EBIOSが作動
(ということは、F10キーが正常に
作動した=キーボードが作動?)

Fメニューの「Advanced」を選択

G「Display Language」を選択し
 言語を日本語に設定

H最初の画面に戻り「メイン」を選択

I確か「システム ID」を選択

J確か「オーナーシップタグ」を選択

Kなんかの入力する小窓画面が出現

L任意の文字を入れると入力できた

M「メイン」画面に戻る

N「変更を保存して終了」を選択し終了
 
これで直りました!

F〜Nは、画面の詳細を覚えておらず
漏れがあるかもですが、こんな感じです。


それにしても、放電って…

なんでも溜めたら放出せなアカン(笑)


明日は、午前は定款変更などの案件で
クライアントのところへ。

夜は、大津商工会議所主催の全10回の
『魅力ある会社づくりセミナー』
最終日です。

数名の方に事業計画を発表して頂きます。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月06日

継続は力なり&偉大な発明は失敗から生まれる(笑)

いつも見てくださって感謝です!
ソフトバンクなので電話がつながらなかった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

まぁ、WiFiで通話以外は出来ましたが。

そんな、今日、PCも持ち主に似るのか?
という出来事が(笑)

「誕生日」と打ったはずが、、、
 
クライアントからFacebookメッセが。

「先日の分の報酬、
K信用金庫に振込しました
手数料無し😍👍」と。

先日、事務所口座を2つにしたことで
クライアントにとって手数料の安い方を
選べるようになったんですね(^_-)-☆

で、続けて、
「クリスマスケーキ予約に
間に合うように😂」と。

振込期限を年末前にしてたんですが、
「これで正月の餅が買える」とか、
冗談を言ったんですね。

その冗談続きでクリスマスケーキに(笑)

で、その返信で、こう送りました。

「クリスマスケーキより、
自分の多淫常備ケーキやな(笑)」と。
 
するとクライアントから、

「多淫常備って?😂
鼻血ブーのケーキですか?😁
チョコレートたっぷり😍」と。
 
それを見て気づいたんです\(◎o◎)/!

「誕生日」と入力したつもりが、
「多淫常備」になってたことに!

エライ変換になっとる( ̄▽ ̄)
 
それを伝えると、クライアントから
「中島さんの常使ってる造語やと
普通に納得してしまってました😁」と。
 
普通に納得される僕も大したもんやと(笑)

すると、「もう定着ですよ
徹底してはりますからね笑」と。

格言1:継続は力なり…

無意識に打ったのがこうなるって。

僕のPCも、よく出来ててます(;一_一)

っていうか、無意識に反応する指かな(笑)
 
それにしても、、、

多淫が常備って、たまらんなぁ( ̄▽ ̄)

格言2:偉大な発明は失敗から生まれる…

冴羽獠ゆえの出来事でした(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

折角だし、問合せ用アドレスも変更する?

いつも見てくださって感謝です!
今日は、なんだかんだとバタバタだった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

昨晩の投稿↓の件で、思いついたこと…
【XYZ要請・・・粋な依頼者(笑)】

問合せ用のアドレスを変えようかなぁ…

その投稿を見て、クライアントから今日、
「〇〇について相談したいのですが、、、
XYZ(笑)」という、Facebookメッセが♪

嬉しい反応です♪

現在、問合せ用で今使っているのは、
「@effort-office.net」の前が「info」。

開業したときにとりあえずって感じで
これにしたんですが・・・

まぁ、スパムメールが多いこと。

で、この「info」を「xyz」にしたものを
新たに作ろうかなぁと(笑)

シティーハンターへの依頼として(笑)

それに「xyz」なので、後付けだけど
最後までお付き合いしますよって感じで。

色んな媒体に「info」を使ってるので、
削除することは出来ませんが…

変更するとなると、HPやブログ等の
クリック用画像とかも作り直さな。。。

年末年始に切替え作業しようかなぁと。

ちなみに、最後まで・・・

女性も最後まで…( ̄▽ ̄)
あかん、妄想が膨らむ…コラ〜(;一_一)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

融資決裁&新車注文!

いつも見てくださって感謝です!
今週は(月)〜(金)まで毎日セミナー講師の
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

魅力ある会社づくりセミナー、
強みを活かす経営力UPセミナー、
りっとう創業塾×2
こうか女性創業セミナー...

加えて、コンサル業務、決算変更届、
設立相談などなど。

今週はこれ以上の予定は入れられません...

さて、表題の件。

長文になりますが、ポイントは、、、

好条件の融資決裁新車注文
自計化の大事さ情報発信の大きさ

先月末に試乗して見積してもらった車。

当初は、某地銀さんで融資と思ってたら、
商工会議所の方に『マル経』が使えますよ
と、提案を受けました。
 
『マル経』は、商工会議所の推薦による
国の融資制度で、日本政策金融公庫が、
小規模事業者に運転・設備の必要資金を
無担保・無保証人・低金利で融資。

大津商工会議所の『マル経』案内ページ↓
http://www.otsucci.or.jp/finance/pages/marukei.html

日本政策金融公庫『マル経融資の概要』↓
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html

色んな条件があるんですが、その中で
『6ヶ月以上商工会議所の経営指導を
受けている方。』というのがあります。

それを満たさないと思っていたんですが
「中島先生なら大丈夫ですよ」と。

むしろ、セミナー講師とかしてますしね♪

これだと、金利は1.11%と破格!

そこに、某地銀さんがやってきました。

聞けば、基本的に保証協会付で…
プロパーでイケるかどうか検討しますが…
 
保証協会付って、、、

でも一応、必要書類等を全部渡しました。

その後、先日このブログでも触れたとおり、
某信用金庫さんの担当者が支店長とともに
ご来所されました。

折角のご縁なので口座を開くとともに、
その際にそんな話をしたんです。
 
すると、後日、口座開設の手続きに担当が
来られた際に、その担当者がこんなことを。
 
「最終的には稟議あげて審査後ですが、
支店長からある提案があるんです」
 
「おお!、それはすごい!
っていうか、想定外の提案!」

で、審査に必要な3期分の決算書や
試算表等をその場で渡しました。

某地銀さんもそうでしたが、この時に
担当がめっちゃ驚かれました。
 
それは、、、

その日現在の試算表がすぐ出たこと。
 
なんせ、毎日記帳してます。

けったいな税理士の杉本さんがよく言う
『自計化』を徹底です。
しかも、正確な試算表。

まぁ、会計ソフト様様ですけど(笑)

これも、評価してくださいましたね♪
 
で、少しの担当からの確認ヒヤリング。

実は、僕のホームページを見ておられ、
ほとんど話すことがなかったんです。

というのも、、、
 
「業務内容も、中島先生の経歴も、
実績や他のことも全部載ってるので、
稟議書はそれ見て書けます」と。
 
情報は出せるだけ出しておくといい♪
 
また、支店長も、僕の人となりを見て、
HP等も見て、僕の強み=知的資産
把握されました。
 
今期の売上予想も全てエクセルで管理し、
それもお渡ししたのでノープロブレム。

計画や予定等も出せる情報は全部出す。

で、聞かれたのは不動産の名義がなんで
共有になっていかという点くらい。
 
「あっ、それ弟で、母から相続の際に、
母の意思を尊重して半々にしたんで」
と伝えると、分かりました〜と♪ 
 
それから、わずか1週間で審査完了。

好条件の結果は、、、
 
車は設備投資として無担保・無保証
完全プロパーで、金利も1.8%。

さらに、、、
 
『当座貸越』枠も、無担保・無保証の
完全プロパーで、金利も1.3%でと!
 
当座貸越、、、

金融機関がもっとも嫌がる融資であり、
最も審査が厳しい融資方法です。
 
なんせ、使途の制限もなく、枠内なら
伝票一枚でいつでも自由に使えますし。
 
簡単に言えば、、、

カードのキャッシング枠のようなもの。

でも、カードの場合、金利がこの10倍。
 
これは想定外でしたが、ありがたい♪
 
金利=価格でみると、マル経が圧倒的。

でも、価格じゃない価値を感じました!

そして、このレスポンスの早さ。
 
その後、ようやく某地銀さんから回答が
ありましたが、3週間もかかったうえに、
その間に連絡も無し。

しかも、最初の事業用の融資になるので、
規定上プロパーじゃなく保証協会付と。

なので、通常金利のに保証料合わせると
3%ほどになります。

全く話にならん!

マツダの独自ローンでも2.99%ですよ。

っていうか、、、

事業用じゃないけど、屋根工事の際に
その融資も某地銀さんから受けていて、
それももうすぐ終わるのに、、、

その分は、事業用じゃないので金利は
少し高めの2.6%ちょっとだったんですが、
それでも無担保・無保証でした。

それに、開業以来10年使ってるわけで…

それらの実績の考慮も無し...

事業性評価融資といいつつ、僕の強みや
今後のことなどもあまり評価せず。
(のような)

金融機関にとって全くリスクを取らない
保証協会付とは…

某地銀さんは、いい表現でお断りを。

「例えるならピッコロです。でも...
超サイヤ人4が現れたんです」と(笑)

対して、某信用金庫さん。

1週間の早さで決裁が下りただけでなく、
その1週間の間に数回連絡もありました。

レスポンスの早さと提案力。

そして、今後のお付き合いも。
 
もはや、超サイヤ人4というかゴッド(笑)
 
宝石のテレアポセールスで、元ガチガチの
営業マンだった僕もめちゃ唸る凄さです♪

某地銀さんは、支店長の顔すら知らん...

某信用金庫さんは、支店長がご来所。

しかも、後日、口座開設のお礼もかねて、
お礼の手紙が。

しかもしかも、一筆、支店長の手書き入り。

それらを考えると、某信用金庫さんの提案に
金利以上の価値をめっちゃ感じました!

価格じゃなく、、、

意味的価値感性的価値です!

単なる価格じゃなく、中・長期的にみて♪

担当からは取り急ぎ、先週末に電話で
結果を連絡いただきました。

で、今週は予定が詰まって動けないので、
昨日ディーラーへ。

予算をオーバーしましたが、融資枠と
Facebookやブログで、マツダさんや
アクセラのことを書いた旨をアピール♪

すると、上の者に掛け合ってもらって、
色々と技を駆使してもらい融資枠内に♪
181125.jpg

注文書等に契約しました(^^)/
 
やっぱ、情報発信は大きい(笑)
 
納車は年明け早々にしてもらいます。

新年度で、借入と固定資産を計上です。

新車(普通車)の原価償却の期間は6年。

1月なら、丸々1年分償却できますし(^^;

減価償却費で所得を圧縮して節税(笑)

予定通りです(^_-)-☆

で、今朝、その某信用金庫さんが来所。

決定した融資の説明を受け、改めて明日、
契約書に調印することになりました。

某信用金庫さん、ほんとおおきにです♪

長〜いお付き合いを(笑)
↑それ、K銀行のCMやんか( ̄▽ ̄)

それにしても、小さな会社や事業者は
やっぱり地銀じゃなく、信金やなぁと。 


あっ、色はイメージカラーの青系で♪
ただ、納車即スタッドレス交換ですね(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月23日

今週来週がある意味ピーク(^^;

いつも見てくださって感謝です!
今月は、いつもより外食が多い気がする
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

昨日は、夕方からあった書士会の研修後に
昨年の「第3期りっとう創業塾」修了生の
交流会へ。

その修了生の一人がオープンしたお店で。

その前日が、知的資産経営の支援をした
潟Gフアイさんが主催のイベントへ行き、
その後はその懇親会も。

先週も懇親会が2回。

また、りっとう創業塾は今年が4期で、
昨年&今年は講師リーダーを務めていて、
第1期、第2期も講師を務めました。

で、さっきの3期生の交流会に加え、
2期生の交流会と今期の交流会も今月で
全て参加。

セミナー講師も続いていて、その後も
外食になっていますしね(^^;

そんな外食続きの今月。

外食も含め、ピークは今週と来週。

20日(火)
・こうか女性創業セミナー@
・潟eィグ水口の中前さんと昼食
・マッチングコーディネーター養成講座
 (士業向け講座)の受講

21日(水)
・契約書作成の相談業務&受任
・潟Gフアイさんのイベント&懇親会

22日(木)
・契約書の作成作業
・書士会の研修受講
・りっとう創業塾3期生懇親会

23日(金)
・契約書の作成作業(前倒しで完成)

24日(土)
・相談業務

で、来週は毎日、セミナー講師が(^^;

26日(月)
・某信用金庫さんの担当がご来所
・魅力ある会社作りセミナーG
 (全10回中7回講師)

27日(火)
・中小企業・小規模事業者のための
 “強み”を活かす経営力UPセミナー
・建設業の決算変更&経審&入札で
 クライアントへ訪問

28日(水)
・経営コンサルティング業務
・りっとう創業塾H

29日(木)
・こうか女性創業セミナーC
・潟eィグ水口さんへ訪問

30日(金)
・会社設立の相談業務
・りっとう創業塾の最終日

しゃべりがピークです(^^;

バランス考えて外食せななぁと(^^;
ついつい、余計に食べちゃうんで…

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月19日

『りっとう創業塾』のアンケート結果(僕の登壇分)♪

いつも見てくださって感謝です!
今日は午後から数字とにらめっこをしていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

建設業のクライアントの決算変更届や
経審等の準備で、決算書とにらめっこ。
あとは、入札の書類作成かなと。


さて、表題の件。

栗東市商工会の担当から今開講している
『りっとう創業塾』のアンケート結果が
メールで送られてきました。

僕が登壇した1日目と5日目の以下の
テーマの分です。

中小企業の現状と課題、
 ビジネスプランの作成について

 @経営者・事業主になるための心得
 A中小企業・小規模事業者の現状
 B粗利益の意味を知る!
 C事業計画・戦略の必要性

強み(知的資産)を創って活かして
 差別化・マーケティング

 @ファンを創造する会社の事例
 A強みを活かす!
 B強みを見つけ、戦略のストーリーと
  価値を作る!
 Cマーケティングとイノベーション
 Dブランド・ブランディング
 E販路開拓
 F【参考】現状と自社の強みの
  把握の仕方(資料のみ)

そのアンケート内容に加え、僕からの
フィードバックも紹介しますね。

フィードバック分は青字で記載します。

■第1日目
(Q1〜Q3は、りっとう創業塾を
 知った媒体、きっかけ等)
Q4.本日の講義は満足いただけたでしょうか。
@大変満足 13
A満足 6
B普通 1
Cやや不満 0
D不満 0

<意見>
わかりやすかった。話の内容や流れがスムーズに入ってきた。

楽しく講義を受けられました。わかりやすかったのでよかったです。

現実がよくわかりました。差別化の必要性など。

背筋が伸びる内容でとても勉強になりました。自分の強みを考えてみようと思います。

とてもわかりやすく厳しくもあり現実を知らされるセミナーはとてもよい
やはり、現実に触れない創業塾が多いんやなぁと。

・B普通→現状と課題についてもっとフォーカスしてほしかった。
課題や解決策は、5日目の講義の内容で。

非常にユーモアで内容もわかりやすかった
ユーモアは、他にはない僕の独自性(笑)

Q5.今回の講義を受けて、活かせそうなこと・取り組みたいと思ったことはありますか。
・マーケティング戦略をもっと深堀りしていきたいです。

・自分の強みを見つけることから取り組みたいと思います。

・全10回の講義からより多くのものを得て、今後に活かしたいと思います。

・違いをつくる!!わかっているつもりでしたが、改めて大切なことがよくわかりました。ターゲットを絞ることも頭に入れて一度しっかり考えたいと思いました。

・改めて経営戦略を見返せてよかったです。色々なことを取り組んで行きたいと思います。

自分の強みを見つめ直したいと思います。

・創業するなら一点突破すること⇒考え直してみます。

自分の強みを再考したいと思います。

自分の強みを探すことにまずは取り組みたいと思います。

・今までの商品の価格の見直し、既存のお客様を大切に。

・今日は”触り”だけでしたが、今後非常にためになりそうだと感じました。

・もう少しオリジナリティーの出し方を考えようと思います。

・戦略・戦術をどのように行っていくのか。自身の強みを表に出していく。

自分の強みが売上に繋がるところを聞いて、より一層自分の強みを磨いていこうと思った。


■第5回目
Q1.本日の講義は満足いただけたでしょうか。
@大変満足 18
A満足 7
B普通 0
Cやや不満 0
D不満 0

<意見>
・具体的な内容もあり、非常にわかりやすい講義でした。

内容びっしりで、客層などどこに絞るかわからなくなりました。もう一度じっくり考え直そうと思います。

盛りだくさんで濃い2時間でした。ありがとうございました。

・後半の研修で(レジュメの)25P以降を詳しく説明してほしい。
すでに創業されている方向けの現状把握の仕方で「資料のみ」の部分でしたが、個別相談等で対応できればと思います。

・自分がどうやっていくのかイメージしやすい

・ページの多い資料をすごくわかりやすく研修して下さりありがとうございます。勉強になりました。

わかりやすくポイントがつかみやすかったです。

・レジュメ以外の多くの例や話が理解促進につながった。

・今までやってきた事の反省、見直し。これからの事の進め方が参考になりました。

事例を引用していただいて、とてもわかりやすかったです。
やはり、事例や例え話を臨機応変に交えるのが、僕が講師をする際の一番の良さの一つですね♪

Q2.今回の講義を受けて、活かせそうなこと・取り組みたいと思ったことはありますか。
・顧客志向の落とし穴でターゲット層ではない人(友人)の意見を聞いていました。このスライドを見て納得できました。今まで聞いていた人は間違いだったと。ずっと疑問に思っていたので解ってよかったです。
講義でも触れた通り、意外と陥りやすい落とし穴ですね♪

・自分自身の掘り起し。

・今日もらったテキストをきちんと読みたいと思います。

・成功事例。

・自分たちがやろうとしている業界は技術勝負になるので、強みを活かすという点でより一層技術を磨こうと思った。

・自分の強みを発掘。

・ストーリーを作ってみる→ターゲットが絞れる→プランが作りやすくなったと感じました。

・強みが活きる事業。

・何でもできるではなく、もっと具体的に自分は何ができて、何がアピールポイントか日常でも考えていきたいと思います。

・「誰に何を提供するのか」を突き詰める。「何かあれば連絡ください」は「何か」が不明で連絡皆無!「〇〇のことならお任せください」。
例え話が分かりやすかったようで何よりです♪

・ワーク1から4、時間を見つけて作ってみようと思います。孫子の兵法の読み直ししてみようと思います。
任意でやってもらう為に配布したワークシートですが、そう思って頂けて何よりです。
 孫氏の兵法にも触れましたもんね♪


・戦略とは自社のシステムであったり価格であると思っていた。しかし、お客様目線で、お客は何を求めているかという事が大事であるとわかった。自分の強みを知り、お客の考えを知り、営業に活かしていきたい。
システム(の構築)などは、戦略を実行する手段ですね。
 対象客層(業界)は誰(どこ)か、その客層(業界)にとっての価値は何かによって、システムも変わります。
 もしシステムが戦略になると、全く顧客起点ではなく、自社起点になりますし。


・価格勝負ではなく、価値の創造が重要だと感じました。

・戦略やターゲットの絞り方など必要なことを知れた。商圏マップ利用させていただきます。
滋賀県産業支援プラザさんの商圏マップは便利ですし紹介させて頂きました。

・もう一度自分を掘り下げる。何をやりたいか明確にする。

価格の安さは強みではないという考え方は非常に気に入りました
安さは強みではないんですが、安くても利益が出る仕組みや体制であるなら、その仕組み等は強み(知的資産)ですね。

・強み・弱みをしっかり分析し、勝てる戦略作りに役立てたい。

・もう一度自身の棚卸しをし、次のステップに繋げたいと思います。

・ターゲットを絞ることを恐れていたところがあるので、絞ってお客が求めているサービスを提供したいと思います。
ここは覚悟ですね。戦略は決断!♪
 どの客層にフォーカスするかを定めると、結果的に口コミや紹介も増えますね。
 絞れば増える♪


・自分の強みとコンセプト、棚卸しをして、ターゲットを考える、欲張らず明確な目標・走り出す方向を決めていくことが大切だということが良くわかりました。

・価値・強みの再分析、その道筋。

Q3.その他ご感想・ご意見等があればお聞かせください。
・本日もありがとうございました。中島先生の2時間はあっという間でした。
寝かせません(笑)

・産業支援プラザの商圏マップのパンフまで用意され、塾生へのサービスを考えている。
でしょ。僕が用意したんですが、これも顧客起点の顧客(受講生)価値♪

・何かと何かを組み合わせる柔軟な思考が重要と思いました。

わかりやすかったです。ありがとうございました。


まぁ、寝る間もないほどあっという間、
内容の濃さ、分かりやすさ、面白さが
僕の特長♪

まぁ、キャラも濃いんで(笑)

あと、創業の現実や現状などにも触れ、
創業の良さやイイことばかりじゃなく、
しっかり厳しいことを言います。

でも、それが良かったなぁ♪

あと2回登壇しますが、時間が許せば、
フィードバックも触れようかなと。

明日は朝から甲賀市商工会へ。

『こうか女性創業セミナー』の講師で。

全5回ある中で2回登壇するんですが、
初日であり、最初の登壇です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする