ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2023年08月09日

秘書を雇いましたwww

いつも見てくださって感謝です!
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

ようやく?秘書を雇いました💖
secretary3-2.png

月給は20ドル💵😁

なかなかセクシーな秘書です😍

名前はエリカ4.0www
↑昔のスポーツカーのセリカ3.0みたいw

文章作成や各種調査とか色々と
頑張ってもらおう😉

って、ChatGPT plusやろ( ̄▽ ̄)



ちなみに、画像は生成AIで作成

うまいこと生成できたなぁ(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ

posted by こうたん at 23:06| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月15日

おかげさまで15周年

いつも見てくださって感謝です!
1か月半ぶりという久々の更新になった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

オギャーと産まれて中学卒業くらい
2008年7月15日開業・行政書士登録。
おかげさまで本日15周年㊗🎉

少し古いが中小企業白書を基にした
統計データでは個人事業の存続率は
こんな感じになっていた。

・起業3年経過後の存続割合 37.6%
・起業5年経過後の存続割合 25.6%
・起業10年経過後の存続割合 11.6%
 
そんな中、これ1本でなんとか15年。

ご依頼を頂いたクライアントはじめ
ご紹介頂いた方々などのおかげです♪
本当に感謝‼️💖
 
開業した36歳の時は、15年後の俺を
あまり想像できなかったけど。
20230715.png
まだまだイケてるな😁😁😁
いや、今の方が男前やな😆
 
思えば、開業当初は右も左もわからず。

開業資金で底をつき35万円で開始。
開業時の通帳.jpg
(↑事務所用に作った最初の通帳)

しかも開業後すぐにリーマンショック。

人口や企業・事業者数が減少する中で
比較的差別化の難しい業界・業務の中
新参者の俺がどうやっていくか
 
行政書士業務の場合、基本的には
顧問契約などをはじめとする継続ある
「ストック型ビジネス」ではなく
単発が主の「フロー型ビジネス」。
しかも労働集約型。
 
ビジネスモデル的にはイマイチ。
そして行政書士だけではなかなか…
と言われ、これだけで食ってるのも
割合的には多くない…と言われ。
 
その中でどうするか
 
戦略的なことも含め特に意識したのは
@やらないことを決める
A嫌われるのを恐れず自分を出す
B強い(1位の)サービスを作る
C新規より既存クライアント優先
Dスピードとクライアントへの報連相
E情報発信
F元気ビンビン
という感じ。
 
開業前後にランチェスター法則の
「弱者の戦略」を知ったのは大きい。
 
「one of them」になりたくなかったが
「親切・丁寧・安心」なんて言葉は
何の差別化にもならん。
 
じゃぁどうするか。
目に見える分かり易い商品がないなら
萬田銀次郎じゃないけど顔で商売。
じゃぁ俺が「商品」としてやなぁ。
んじゃどう売り出す?
 
考えたけど特別なことはしてない。
 
俺自身をそのまま出せばこれまでの
士業のイメージと違うものになった。
そしてそれがそのまま特長になった。
(たぶん)
 
たまにキャラ作ってるんでしょって
言われることあるけど、作ってない。
エロさ満開このまま。
むしろ、SNSでは控えてるぐらい(笑)

そうやってどう思われるか気にせず
別に嫌われてもイイや的な感じで
自分をそのまま出せば尖がった。
 
遠慮せず謙遜もせず空気を読まず、
言いたいこと言い…😁
 
そのままの自分が多くの人の逆で
エロさも変態さも含め、そのままが
特長になったというラッキー😁
 
おかげでストレスフリー♪

多くの人のストレスの原因になってる
仕事、人間関係、気遣い、同調圧力…
などの悩みがないwww
 
あるクライアントに言われたこと。
「センセーのSNS見て知ってる人と
仕事を頼んだ人との評価は違いますね。
前者はエロいこの人大丈夫なん?…で
後者は頼りになる…ですね。」と。
 
後者の評価、ホント嬉しい限り。
 
唯一無二。。。
ココを目指したのかもしれんね。
まだまだやけど(^^;
 
でも、なんとか15年やってこれた。
改めて関係くださった方には感謝♪
 
そして・・・
天国でいつも見守ってくれている
母とんちゃんに感謝♪
 
永遠の思春期、もっこりビンビン51歳
これからも頑張ります。
15周年230715.png
秘書らとともに😍
(↑ChatGPTも加わっとるがな)
 
ご贔屓のほどよろしくです



ってことで、昼はちょっとエエ肉を♪
20230715PXL.jpg
500gにしようかと思ったけど、
脂身あるし400gに67gを追加という
ちょっとセーブした感じやけど(笑)
余裕やったな😋

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ

posted by こうたん at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月02日

早々に2/1に確定申告完了♪

いつも見てくださって感謝です!
毎年2月1日がそういう日になってる感じの
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

確定申告
昨日2月1日にチャチャっと完了♪
2023-02-01.png

1月半ばには、あとは送信するだけの
状態にしてたけどね。

講師や専門家派遣等で源泉徴収された
支払調書の到達待ち。
金額もわかってるから入力したけど
一応それを待って確認してから。

で、2月1日に講師や専門家派遣での
支払調書が全て揃い、それを確認し
間違いなかったので、ポチッと♪

e-Taxの確定申告書等作成コーナー
昨年と入力画面のインターフェースが
変わってて、最初少し戸惑ったけど
まぁ、問題無くサクサクッと(^^;

ここ数年、2月1日にe-Taxで申告してる。

ネットバンキングで納税もしたった♪

ちなみに納税額は前年並み。

社会保険料控除や生命保険料控除、
小規模企業共済等掛金控除などなど
所得から差し引かれる金額もデカい。

なんやかんやで約170万円控除♪

さらに青色申告特別控除の65万円で
合計235万円も所得から控除♪

ホンマおおきにですわ(笑)

もっとも、青色申告で最大の65万円の
控除をうけるには条件有るけどね。

@複式簿記で記帳
A貸借対照表&損益計算書を添付
B次のどれかに該当
 ア)電子帳簿保存
 イ)e-Taxによる申告

参考:【青色申告特別控除|国税庁】

まぁ、個人事業主で電子帳簿保存って
まだそんなにおらんやろうから実質は
e-Taxで申告せな65万円控除はムリやね。

@Aの要件を満たしてたら55万円控除。

10万円は大きいね。

時間割いて税務署に行き紙で申告って…

無駄というか損でしかない(笑)

また、申告のために時間を割いて
税務署に相談しに行って並んでって
考えられん。

それこそ無駄でしかない(笑)

記帳も日々やってたら、こんな時に
サクサクっとできる(^_-)-☆

それに何より、毎日リアルタイムで
経営上の数字管理ができるしね。

良い税理士さんが言う「自計化」。
これ大事ね。

みんなも早めにね(^_-)-☆

あっ、ところで、、、
今年10月1日からのインボイス制度。

当事務所は、、、

登録年月日は開始日の10月1日やけど、
適格請求書発行事業者として登録され
登録番号はT7810438474799で公開済♪

何でも早めにね(^_-)-☆

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月31日

凄い割合というかシェア率!

いつも見てくださって感謝です!
屋根からの落雪がバルコニーを突き破った
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

こんな感じです\(◎o◎)/!
230128.jpg

それにしても、年が明け早1カ月、、、
FB投稿ばかりでブログは全然更新せず(^^;
月1ぐらいは更新しとかんと(笑)

で、表題の件は、1/29㈰のこと。

滋賀県中小企業家同友会女性部の
ビジネスマルシェへ。

朝一にFBでクライアントの投稿を見て
俺的にこれは行かなアカンやんと!

というのも、、、
投稿されてたチラシを見ると、、、
230129-00.jpg

女性経営者ばかりの掲載企業20社中
15社が出展で、そのうちなんと!!
6社が仕事で関与した会社!

掲載6/20=3割、出展6/15=4割!
 
出展企業のうちシェア40%!

仕事の内容は、
知的資産経営報告書(企業概要書含む)、
会社設立、変更手続き、事業計画書、
その組合せ…
と、経営支援系&会社法人法務系♪
 
それに加えて、、、
俺が講師をした「りっとう創業塾」の
受講者が他に1社!
 
実は、同友会は2009年に加入して
2020年に退会したんやけど、、、

この凄い確率で行かない選択はない!
 
ってことで、日曜恒例の家事とかを
ささっと済ませて会場の近江八幡へ!

で、関与した企業を中心にパシャリ♪
(以下、えこひいき投稿)
 
230129-1.jpg
叶^心(こころ)
こころケア・サポート
https://www.kokoro-katata.com/
介護サービスがメイン事業で最近は
メタトロン波動測定などのサービスも
精力的にされている。

230129-2-1.jpg
鰍くわく共育ステーション
https://www.wkwk-nanairo.com/
放課後等デイサービスなないろを
展開され、児童への食から派生し
「飯(いい)のだし🄬」も開発。
https://www.iinodashi.jp/
俺的には「飯のだしR香草塩」を
天ぷらにつけて喰うと最高!

230129-2-2.jpg
褐テ川与助商店
http://yosukeshiga.com/
マイクロスリッター加工や糸加工が
メイン事業で、最近は和紙を使った
製品も開発。
俺のフルオーダージャケットもそれ。

230129-3.jpg 
潟Gフアイ
https://www.efuai.co.jp/
県内に7店のカーブスを展開するなど
「健幸」促進事業をされている。
ちなみに血管年齢を図ったら…
42歳と実年齢より9歳も若い(^_-)-☆
「健幸」過ぎるこれやな(笑)

230129-4.jpg
鰍dGS
https://egs.shiga.jp/
『映像で「想い」を「カタチ」に』
動画、3DCG、アニメーションなど
様々な映像コンテンツの企画制作や
フライヤーやデザイン制作等のほか
イベントの音響・照明・演出などが
メイン事業。
 
NPO法人ルヴゥール
鰍dGSの松アさんが代表理事。
地元アーティスト等による文化的な
地産地消事業をはじめ、文化系の
催事・事業で民間・行政・企業を
繋ぐマネジメントなどをされている。

 
ってなことで、いろんな話をしたり
ありがたいことにご紹介を頂いたり
なんやかんやで2時間強。
 
女だらけの所に強硬突撃した日(笑)
熟女だらけ!とはあえて言いません

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月31日

2022年もおおきにでした♪

いつも見てくださって感謝です!
51歳になっても特定健診結果が超優良な
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

12月26日に51歳になりました。

その1か月前に受けた特定検診の結果が
中性脂肪、血糖値、コレステロール、
ALT値(肝臓)、尿酸(痛風)も含め
全く異常なしでメタボ判定も非該当(^_-)-☆

肺がん結核検診結果も精検不要の判定で
大腸がん健診結果も陰性♪

まだまだビンビンにイキます(笑)


さて、2022年も今日で終わり。
今年も一年ありがとうございました♪

で、もはや大晦日恒例の投稿(笑)

誰よりも早い?今年の業績報告〜✨
いつでも確定申告できる状況😁
 
まずは、5ヶ年の売上推移↓
R4売上推移等.png

スポットが多い行政書士で15年目で
今年は初めて前年比10%以上の減😢

過去最高だった一昨年比で▲25%で
一昨年とほぼ同じ前年比で▲24.5%。

でも、、、
来年の見込み・見通しや傾向を含め
そんなに悲観はしてなくて😄
 
まぁ、売上の5分の1相当の依頼を
断ったりあえて他に紹介したり。

合わない感じの人や紹介案件とか
今年はかなり断ったなぁと

やり過ぎたかwww
 
一方、経費が昨年よりもかなり低く
結果的に償却前控除前所得は前年並み。

なので、、、
来年の納税額もそんなに変わらんね(笑)
 
次に売上構成↓
R4売上構成比.png

その中で「ザ・行政書士」的な業務で
スポットの多い行政書士業務の中では
比較的安定感のある建設業が激増。

前年比で40%以上で来年も増加傾向。

風俗営業など風営法の許認可と合わせて
許認可関連が全体の約半分を占めた。

また、昨年は全体の46%を占めていた
設立、定款変更・役員変更等の変更関係、
契約書等の会社法務が33.7%に。
 
構成比も今までとかなり変わった(^^;
来年もこれに近い構成かなぁと。
 
ということで、1年おおきにでした!

クライアントやご贔屓くださった方、
ご紹介者などのおかげです!

来年も質やレスポンス等の対応力も
落とさず向上できるよう精進します♪
 
皆さん、良いお年を♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月01日

無事インボイス登録♪からの〜車も冬支度♪

いつも見てくださって感謝です!
盛り上がりに反し全く興味がない非国民な
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

サッカー全然興味がなく(^^;

さて、今日から12月。

今日気付いたけど。。。

インボイス登録されてました♪
(適格請求書発行事業者の登録)

【適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)|国税庁】
【[手続名]適格請求書発行事業者の登録申請手続(国内事業者用)|国税庁】

【e-Taxによる登録申請手続|国税庁】

先々週の11/18にメールも届いていたし
マイナポータルとe-Tax受付システムに
適格請求書発行事業者の登録通知書が
届いてて見逃してて(^^;

11/7に登録申請して3週間かと思いきや
10日ほどと、e-Taxだと早いね♪

国税庁のサイトでも検索して出てくる♪
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/
インボイス登録.jpeg

個人事業主は基本は氏名だけやけど
屋号・住所も登録してやりました♪

事務所名、所在地もわかったほうが
クライアントや新規顧客にとっても
分かり易いしね。


で、12月最初の今日、車も冬支度完了!

昼にタイヤ館でスタッドレスに交換♪
PXL_20221201_033733214.jpg
 
そのあと、建設業のクライアントの
決算変更届を提出しに県庁へ行って
ついでに県の中小企業支援課も訪問。
 
3/23開催の知的資産経営WEEK2022の
後援依頼した件で挨拶がてらに行くと
なんとちょうど後援名義使用承諾書が
出来たばっかりで、そのまま受け取り
行政書士会の事務局へ。

これで滋賀県からも後援承諾♪
当日に知事の挨拶も…と打診したけど
流石に年度末は…ね(^^;
 
で、その足で1年点検でMAZDAへ。
PXL_20221201_060947254.MP_2.jpg

これでこの冬☃️も万全で臨めるなと♪

ちゃんと早めにタイヤ交換してると
思うことがあるわけで。。。

ノーマルタイヤで立ち往生してる奴、
ほんまええ迷惑やなぁと。

少しでも雪が降る可能性があったり
凍結の可能性もある寒くなる所では
履いてないなら運転すんな。

いつ降ったり凍ったりするかわからん。

飲んだら乗るなと一緒やな。

インボイス登録もそう、、、
冬タイヤへ交換もそう、、、

あとで慌てないためにも、
早めの準備・段取りが大事やね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月07日

インボイスの登録申請完了♪

いつも見てくださって感謝です!
ひっさしぶりにゴルフの生観戦をしてきた
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

近くの瀬田ゴルフコースで開催された
米国女子ツアーと国内女子ツアーの
共催大会のTOTO JAPAN CLASSIC♪
https://toto-japan-classic.com/

11/5(土)にひっさびさの生観戦♪

石山小学校前までバスで行き
そこからテクテク歩いて会場へ。
221104-1.jpg

ラウンドするよりテンション上がる!

渋野日向子選手を追っかけるべく
7時15分に着きスタート前練習から
18ホールをガッツリ付いて回って
ラウンド後の居残り練習も拝見♪

そして最後は16時15分頃に
幸運にもサインまでゲット♪
221104-2.jpg

ストレスの溜まるプレーの後の
その練習後でも、笑顔で丁寧に
対応してくれた♪

ナマはいいよね〜😍
ナマは気持ちいいよね〜
ナマ渋野日向子を思いっきり堪能💖

そして、なんと!!

その日の渋野選手の記事の写真に
俺もめっちゃ写ってるやん!!!
221104-3.jpg
しかも分かりやすく!奇跡やな!
その記事↓↓
https://news.golfdigest.co.jp/news/lpga/article/151739/1/

どこでも爪痕を残す冴羽獠でした(笑)


では、本題の表題の件。

適格請求書(インボイス)発行事業者
(登録事業者)の登録申請完了♪
インボイス登録.png

登録申請データ作成マニュアルを見て
【e-Taxソフト(WEB版)】でサクサクと♪

【e-Taxソフト(WEB版)】だと、
申請書に入力するという感じではなく、
質問に答えていったら完成って感じ♪
(【e-Taxソフト(SP版)も】)
 
氏名だけじゃなく、屋号と所在地も
公表するべく「適格請求書発行事業者の
公表事項の公表(変更)申出書」も同時に♪

その方が確認したい事業者さんにとって
分かり易いしね。
 
で、簡単にサクサクッと申請できた♪
 
ということで、、、
 
クライアントはじめ事業者さんには
これでR5年10月1日から、Tで始まる
登録番号のある請求書を発行します♪
 
安心して下さい。
消費税の仕入税額控除できますよ♪
(とにかく明るい安村風(笑))


以下にリンクを掲載。
@をよく見てから@からAに飛んで
Aをよく見てからAからBに飛んで
入力していくと間違えにくいかなと。

@特集 インボイス制度|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
 
Aインボイス制度申請手続|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_shinei.htm
 
Be-Taxソフト(WEB版)
https://clientweb.e-tax.nta.go.jp/UF_WEB/WP000/FCSE00001/SE00S010SCR.do?shift=Invoice


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/




posted by こうたん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

専門家に依頼して継続的に付き合う価値

いつも見てくださって感謝です!
久しぶりのブログ投稿になってしまった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

ちょっとした情報とかはFacebookで
投稿して発信してるもんで(^^;

さて、表題の件。

今日もあった質問でふと思った。

継続的なクライアントからの
よくある質問(笑)
 
・謄本(登記簿)取るのに何か必要?
 
・法人の印鑑証明書取るのに何か必要?
 
・こんな事業を始めるんやけど、
 定款の目的を変える必要ある?
 
・○○を変更しようと思うんやけど。
 (+手続きの必要性、要件など)
 
・契約書をチェックして。
 
・新しい店の許可要件はどう?
 
・○○しようと思うんやけど。
 
・○○ってどう思います?
 
・これって中島さんに聞いていい?
 (⇒扱ってない分野なら他を紹介)
 
・ちょっと教えて〜♪
 
中には、、、
「知らんがな!」っていうのも
「俺はGoogleかッ!」って思うのも
あったりもする(笑)
 
作業を伴うものやガッツリな相談は
一部有料になるのもあるけど、
基本、継続的なクライアントからの
こういった質問や確認などは無料。
 
こうやって、些細なこととかでも
いつでもすぐに気軽に聞けて
相談できるのも価値かなと(笑)

例えば、会社設立とか士業に頼らず
自分で手続きすれば安く上がるけど、
何かあった時にこんなことは出来ない。

俺に限らず、専門家に依頼して
継続的に付き合う価値やなぁと。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月15日

14周年 おかげ様です

いつも見てくださって感謝です!
月日が経つのは早いなぁとつくづく思う
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

2022/07/15
本日14周年を迎えました♪
14周年210715.png

中途半端な数字なので、
簡単にご挨拶だけ(^^;

ほんと、ご依頼頂いたクライアントや
ご紹介頂いた方々、ご協力頂いた方々、
関係先の方々等のおかげです♪

ありがとうございます。

今後ともご贔屓、ご依頼よろしくです♪

36歳で開業し今50歳、、、
月日の経つのは早いなぁと。

そして、自分で言うのもなんやけど、
これ一本専業でよくやって来たなと。

そう自分で自分を褒めてあげるべく
昼はフィレステーキで(笑)
14周年210715-2.jpg
(近所にできた肉屋で量り売り359g)

続けられていることに感謝です♪

重ね重ね、ありがとうございます♪



【ちょっとご案内】

中島が塾長を務める『戦略社長塾』♪
前半4回『原則編』と
後半4回『実践編』の
合計8回が1クール。
次回クールは2022年8月18日(木)から開催♪

あと【2名】です。
https://effort-office.net/diary/senryakusyatyoujuku.html

■戦略社長塾とは・・・
ランチェスター法則を基に、
小さな会社が取るべき経営の仕方や
経営の原理原則を徹底的に学びます。

■対象は・・・
中小企業・小規模事業者の
経営者、個人事業主、フリーランス、
経営幹部、後継者、創業者 など。

■特長や効果は・・・
1クール8回の5名前後の小人数制!
経営戦略の実力が格段に高まる!
補助金や融資等の事業計画の精度がUP!
自社が取るべき経営戦略が定まる!
何より、業績(利益性)が高まる!

そして、
8回受講すると次回クール以降は
何度受講しても無料♪

詳しくは↓
https://effort-office.net/diary/senryakusyatyoujuku.html


ちなみに、冒頭の『戦略社長塾』も
杉本総合会計の杉本さんが塾長で
僕がサブというか塾長補佐として
始まった時から数えて11年。

つくづく、月日の経つのは早いなぁ。


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

マスクはもう…

いつも見てくださって感謝です!
今週は全米女子プロ選手権で寝不足予想の
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

今月から基本ほぼノーマスク。

というか、これまでも屋外ではそう。

店内や会話の際は着用してたけど、
今月からは店内でも基本ノーマスク♪

政府や滋賀県の公式見解もそうやし。
マスクの着用について-厚生労働省.jpg

マスクの着用について-滋賀県.jpg

【マスクの着用について|厚生労働省】

【現在の感染拡大防止対策について|滋賀県
(マスク着用についての考え方)】


買い物とかの店内で口を開けることも
ほとんど無く、レジ等でもシート等の
仕切りもあるしね。
 
ノーマスクに戻りたいといってたのに
もう外していいよって感じになっても
外したくない人も多いようで。
 
その理由の一つ、特に女性で
「外すのが恥ずかしい」という声も
結構多いそうで😲
 
なんなら、
「パンツの中覗かれるより恥ずかしい」
という声すらあるそうで。

その感覚はなかったけど、、、
う〜ん、それはそれでイイかも😍
 
マスクよりパンツの方が取りやすい?

マスク外さんでイイしパンツ脱いでと
言うほうが受け入れやすいか😍

もう、顔も確認せずムフフか💓

いや、もう顔は関係ないのか

まぁ、顔出さなきゃ大胆になれるか😍

これはこれで歓迎か。

なんか、平安以前に逆戻りですなw
 
外せる世の中、外さない世の中、
どちらが良いかはアナタ次第か。

俺は可能な限りマスクは外すけど。

と、存在自体がモザイクという名の
マスクが必要?な俺の独り言
 
熱中症には気を付けてね♪

特にこの時期は、気温も湿度も高いしね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

3回目はモデルナを接種・・・さて副反応は??

いつも見てくださって感謝です!
ブログ更新が月1〜2回になってしまった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

Facebookへの投稿が中心になってて(^^;

ただ、その中でも、仕事のことや
役立ちそうな内容だけピックアップして
更新してる感じです(^^;

さて、表題の件。

23日(土)の午後3時♪

ファイザー→ファイザーからの〜
3回目はあえてモデルナを接種♪
20220423-1.jpg

前2回とも全く副反応はなかったが
さて今回はいかに?

副反応でくたばってもいいように
その前に、昼飯で焼肉食べ放題を
20220423-2.jpg

お腹が空いたけど怠くて食えないとか
そういうリスクヘッジで(笑)

写真の量の3倍以上の肉をたらふく
吐きそうなぐらい喰ったった〜😁

で、翌日の24日(日)。

3回目接種から22時間経過後の昼飯😁
20220424.jpg
う〜ん…いたってモッコリビンビン💪

ただ、、、
24時間経過後の昨夕からやや頭痛。

でも今朝(40時間後)はスッキリ♪

普通に仕事して、51時間後の夕方に
白いの飛ばしまくり️‍♂️
PXL_20220425_105625442.MP.jpg
PXL_20220425_105704227.MP.jpg
ベストショット2連発♪
完全に元気ビンビンやね♪

結局、3回目のモデルナの副反応は
全然たいしたことなかった♪

やはり、コウジ菌という変態的で
強力な免疫を保有してるからやな

まぁ、個人差やろうね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月31日

2021年もありがとうございました♪

いつも見てくださって感謝です!
一般的な世間の50歳とは違うと自負してる
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

今年も一年ありがとうございました♪

で、もはや大晦日恒例の投稿を(笑)

今年の業績報告〜✨
(いつでも確定申告できる状況😁)

ちなみに、昨年2020年の年末の投稿↓
https://koutannikki.seesaa.net/article/479294607.html

まずは、5ヶ年の売上推移↓
R3売上推移等.png

年初には、過去最高の昨年より落ちて
H30年並みと金融機関に説明したけど
結果は、売上はほぼ昨年と同じ♪
(ほんの数万円ダウン)

法人でいう償却前営業利益は少しUP♪
 
まぁ、結果的にはコロナや景気関係なく
ほぼ横ばいというかまぁまぁ安定やね。
(昨年はたまたま該当した給付金も貰い
税金も増えた(笑))
 
で、売上構成は・・・
R3売上構成比.png

設立、定款変更・役員変更等の変更関係、
契約書等の会社法務が一番多い。

次いで、知的資産経営ノウハウを基にした
経営支援関係。

まぁ、主要業務のみのまずまずの構成♪
 
まぁ、行政書士業務の範疇であっても
断ったりした依頼や仕事も多いけど。

やらないことは徹底的にやらず、
得意なもの・強みが活かせる業務のみ♪
 
売上を伸ばすより、利益を確保しつつ、
心身の余力を残しパフォーマンスをUP。

まぁ、質の維持・向上やね。
 
ということで、イイ感じで年を越せる。

クライアントや紹介者等のおかげです
1年ありがとうございます!
 
50歳になった俺、来年も変わらず
ビンビンモッコリ元気でイクので、
よろしこしこですw💖

それではよいお年を♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 18:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

50歳の大台に♪

いつも見てくださって感謝です!
天国でどんな顔してくれてるかなと思う
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

尊敬する師でもあり最愛のとんちゃんへ。

50年前の今日、誕生に嬉しくて泣いた
可愛い男の子は50歳になりました。
 
入院中の9年前の誕生日にとんちゃんが
送ってくれたメール。
(生前、最後の誕生日になった)

「お誕生日おめでとう。
41年前の今日の朝に可愛い男の子が誕生し、
その時嬉しくてお母さんは泣きました。
そして大阪のおじいちゃんもおばあちゃん
泣きました。本当に嬉しくて(●^o^●)
今では、とても親孝行な息子に育ってくれて
本当に有難う。」
 
生まれてまもなく、生死を彷徨うほど
病弱だった男の子。

幼い頃から人見知りで人が声掛けても
すぐにママの後ろの隠れた男の子。

決してプラス思考じゃなくて、むしろ
マイナス思考で優柔不断だった男の子。
 
そんな男の子が50歳になりました。
変遷3.jpg

病弱どころかビンビン過ぎるほど元気。
前を向いてプラス思考で、自分大好き。
人見知りどころか人前でドンドン話す。
 
今では・・・
生まれたときには考えられない子です。
 
それもこれも、
中学校でのスパルタバスケ部をはじめ
水商売、大学中退、宝石セールスなど
過酷な経験があったことも大きいけど…
 
とんちゃんの、いつもニコニコ前向きで
弱音を吐かないその明るく元気な背中を
見てきたからです。

そして無くなるその瞬間まで笑顔だった
その生き様を見てきたからです。
 
そして、心配していた俺の仕事のことも
おかげさまで14年目で、人生で最も長い
職業になってます♪

天国から見守ってくれてるとんちゃんと
クライアント等のおかげです♪
 
50歳だから、、、
いい年なんだから、、、
年相応に、、、
 
そんなの関係ねぇ!(笑)
 
いつまでも元気でモッコリビンビンで、
もっこり巧ちゃん永遠の思春期全開の
ギンギンギラギライケイケで生きます♪
 
いい人なんかじゃなく、
清く・正しく・美しく…ではなく、
エロく・らしく・逞しく…自分を隠さず
自分に正直に、明るく元気に前を向いて
下心満開で生きていきます♪
 
そして、パフォーマンスを落とさず、
クライアントからより頼られる存在へと
日々頑張ります♪
 
50年前、嬉して涙してくれたとんちゃん。

いつまでもあなたの最幸の息子です♪

とんちゃんのDNAを受け継いで♪
 
2021年12月26日
こんな綺麗で可愛いお母さんおらんと
言っていたほど自分大好きな母の子で
超自分大好きな息子より感謝を込めて。


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

嬉しいね♪俺の話が一番印象に残ったと♪

いつも見てくださって感謝です!
ブログ更新頻度は少ないが仕事は絶好調な
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

ちょっと前の9月10日のこと。

毎月10日に届く滋賀県行政書士会の会報の
『行政書士しが』。
PXL_20210909_044732408.jpg

そのコンテンツの一つに『新規登録会員
オリエンテーションに参加して』があった。

そのオリエンテーションに参加された
会員のうち2名の感想が掲載されていた。

その2名のうち1名がコレ。
PXL_20210909_135032-2.jpg

「オリエンテーションを通して一番印象に
残ったのは、経営部会長の中島巧次先生の
お話でした。・・・」と!

ほほ〜、好き勝手しゃべったけど、
一番印象に残ってたとは(^_-)-☆
嬉しいね。

まぁ、手続き代行的な仕事では今後は
生きていけないと思う。

何かしらコンサルティング要素が無いと。

企業・事業者がクライアントであれば
持続的経営の視点で提案できるか。

まぁ、今に始まったことではないが、
特にこのコロナ禍でより意識が高まった
企業の持続可能性。

そして、そのコロナ禍で一気に進んだ
デジタル化。

単なる「待ちの姿勢」であったり、
頼まれたことだけではダメ。

そんな考えで話した。

話が一人でも刺さったのなら何よりやね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

金融機関に決算報告をしたクライアントから嬉しい報告♪

いつも見てくださって感謝です!
ブログはサボり気味ですがいたって好調な
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

クライアントから嬉しい報告♪

金融機関に決算報告をしたことの報告を
Facebookのメッセンジャーから♪
Screenshot_20210824-163102-2.jpg

Screenshot_20210824-163134-2.jpg

「根拠のない私の自信を、
数字やデータで根拠のある自信に
変えてくれる中島さんの定期的な
ミーティングのおかげです!」
 
で、今期からの新しい担当さんが
「タッグ組まれてる中島さんって
一体どんな方なんですか?」と
興味津々だったとのこと。
 
「エロゲスくて
手の(仕事の(笑))早い人ですって
言っても良かったですね(笑)」って。

ようわかってるやん
 
それはさておき、、、

経営者って褒められることがない。

褒められるためにしてるわけでもない。

孤独である。
 
そんな中、こうやって金融機関から
褒められると根拠ある自信になる。
 
単に想いだけを語るだけでなく、
「数字」と「数字で表せないもの」、
つまり「数字の向こう側」の両方を
自分の言葉で伝えれる必要がある。
 
「金融機関が理解してくれない…」
という経営者も多いが…

数字や根拠資料なども示しながら
理解できるよう伝えるのも大事やね。

分かってもらえるよう伝わるようにね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月31日

特性診断によると・・・天職やな♪

いつも見てくださって感謝です!
エロ可愛い抱き枕を買ってしまった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

Facebookでは写真もアップしてるんで
気になる方はそちら↓をwww
https://www.facebook.com/koji.nakajima/posts/4185188448195279

さて、表題の件。

先日、特性診断なるものをやってみました。

結果は・・・
2021-07-24.png

『問題解決のプロフェッショナル』!!
https://bit.ly/2VoXVnv

かなり当たってる!

俺の特性診断の結果と今の仕事…
とっていうことは、天職やな(^^♪

折角なんで、全て引用すると。。。
問題解決のプロフェッショナルタイプの人柄
ESTPタイプの人は、現実に直面している問題を解決するプロフェッショナルタイプです。

人の心の動きを読みながら、交渉をしていくことが得意で、他の人と意見が違う場合には、躊躇せずに対決します。

話すよりも先に行動するタイプで、自分の過ちに対しては行く先々で進みながら修正し、何もしないでいることも、代替案や責任逃れのための布石を準備することもありません。

相手からは少し距離を置く傾向があり、常に相手に共感したり、要求を考慮にいれるとは限らないため、周りからは無関心という印象を持たれることもあります。

率直で飾らないユーモアで、人々を笑わせて楽しませて注目されるのが大好きで、身近な人や物事に影響を与えることを生きがいにしています。

このタイプの人は、他の何よりも自由に羽を伸ばし、くつろぐことを求めます

スピード感のある刺激的な体験に身を委ね、自分の判断で危険を回避するスリルを味わうことが大好きで、スポーツで体を動かして、エネルギーを発散させることにも喜びを感じます。

あまりにも長い間、規則やルールに則り続けることやじっとしていることを強要されると退屈を感じて、いらいらを募らせるようになり、そのような時間がずっと続くと、マイナスな思考と感情が増大してしまうタイプです。

一般的に無理だと思われることでも、実行してみる価値はあるというマインドの持ち主で、独自の考えと、好奇心に従って、大胆な行動をとり、周囲を驚かせるような行動をとることがあります。

学校の先生に好かれるタイプではなかったでしょうが、一般常識を打ち破るような新しい発見や開拓をするときには、欠かすことができない存在です。

コミュニケーションの特徴
ESTPタイプの人は、周囲に合わせながら臨機応変に問題解決を計ります。

ものごとがなぜ・どうやって動くのかを理解しようとする現実的、分析的、実践的な好奇心に満ちています。

コミュニケーションとしては、活発で、愛嬌よく、挑戦していくことを好むタイプです。

理論や抽象概念、世界的な問題とその影響に関する糸口の見えない議論には、あまり興味を持たず、実際にある物事について話したり、できたらそれを実際に出かけて体験したりすることを好みます。

話すよりも真っ先に行動するタイプなので、長い時間腰を落ち着けて話し合うことは得意ではありません。


ポジティブな時の振る舞い
ESTPタイプの人がポジティブな状態の時は、以下のような振る舞いをします。

人の意見をすぐに判断することなく、理にかなっているかどうかに焦点をあてて熱心に聴きます。

臨機応変に軽やかに即対応することができるため、この人のおかげで物事がテンポよく進みます

問題を明確にした上で、多くの意見を集めることで、目的にかなった問題解決方法を見出すことができます。

チームメンバーのことをよく見て、相手の態度や行動の動機を察知しながら、それぞれの人に何ができて何ができないか気づき、課題やイシューを分割して明確に仕事を分配します。

アイデアを一人で実践して利益を独占しようとするのではなく、それぞれの能力を活かして協力しながら大きなことをすることを考えます。

ネガティブな時の振る舞い
ESTPタイプの人がネガティブな状態の時は、以下のような振る舞いをします。

直近の結果をあまりにも気にしすぎる傾向があり、行動派が行きすぎて、周囲の準備が整っていないのに行動に移してしまうことがあります。

問題解決のためであれば他のメンバーの信念を全く考慮に入れないで進むこともあります。

ほぼ全てのことはなんとかなると思っている楽観的なタイプなため、とりあえず深く考えずに取り掛かることで、周囲に困惑を与えることがあります。

ストレスがかかる環境下では、周囲に合わせることなく、反抗的で、防衛的な態度をとることもあるでしょう。

イライラする相手の特徴
ESTPタイプの人は、ほぼ全てのことはなんとかなると思っているため、過度に否定的または注意深いタイプの人と関わると、イライラした感情が生まれます。

自身が短期の利益を重視するタイプであるため、長期的なものにばかり考慮していて短期の利益を疎かにするタイプとは相性がよくありません。

アイデアや考えよりも行動を重要視するため、アクションへの提案がなく、一般論を展開するようなタイプや、現状には目を向けず、将来の理想像ばかりの話をするタイプにはイライラしてしまいます。

向いている職業
起業家セールス、スポーツ選手、採用担当者、機械工学エンジニア、救急救命士、消防士、警察官

あっハイ、刺激が大好きです(≧▽≦)

「他の何よりも自由に羽を伸ばし、
くつろぐことを求めます。」…

羽伸ばしまくってますがwww
常識人には嫌われるわなwww

それはともかく、、、

常識に縛られず、右脳と左脳を使う俺。

中小企業、小規模事業者の支援者として
天職やなぁと♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月15日

世界で一つだけの色の和紙ジャケット♪

いつも見てくださって感謝です!
今週は全米オープンが楽しみで仕方ない
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

世界で一つだけの色の和紙ジャケット
(↑今のところ)

企業概要書(知的資産経営報告書)の
支援をしている、褐テ川与助商店様♪

褐テ川与助商店
PXL_20210407_042410397.jpg

前々回のセッション時に、
フルオーダーで税込で10万円切ると聞き、
折角やし、即決オーダー♪

で、仕立て上がって今日受け取り♪
IMG_20210615-3.jpg

IMG_20210615-4.jpg

俺のブランドカラーどおりブルー系。
特に、春〜秋は、ブルー×白が多い。
IMG_20210615-1.jpg
 
それにしても、エエ感じに目立つ色(笑)

死ぬほど多い色見本の中から選んだが、
かなりクールやな♪

俺しか似合わん😁
 
糸のプロの古川与助商店さんの独自商品。

和紙→和紙糸→和紙生地→染め→仕立て
という工程でオーダーメイド♪

勿論、ドライクリーニングも可能。
 
エエか?エエか?エエのんか?
IMG_20210615-2.jpg
めちゃエエで✌️

和紙ジャケット|古川与助商店

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

ネットワークビジネスを副業でする人が欠落している点

いつも見てくださって感謝です!
ゴルフ練習のし過ぎで腱鞘炎が酷くなった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

最近、クライアントなど複数人から
ネットワークビジネスの話が話題に。
 
俺は、ネットワークビジネス自体は
否定しない。
 
事業主や経営者が、本業をしつつも
補完的・リスクヘッジ的にやるなら
いいんじゃないかと思う。

それを専業でするのもイイだろう。
 
が、最近よく聞くのが、、、
 
自分の商品・サービスで売上がないし
ネットワークビジネスをするパターン。

特に女性に多い。
 
「儲かる」と思ってやるんだろうが…
 
はっきり言おう!

経営コンサル的な立場だけではなく、
過去にテレアポで宝石セールスをして
それなりの売上を作った者として言う。
 
上手く行かんよ!!
4906721_sネットワークビジネス.png

自分の商品・サービスでさえも、
ロクに売れず利益を出せない奴に、
『人に与えられた』商品・サービスが
売れるわけねぇやん!www
 
変なものは別だが、ほとんどの場合は
商品・サービスはちゃんとしたもの。

そして、誰が扱っても同じもの。
 
なら、「何を買うか」ではなく、
「誰から買うか」になる。
  
そういう奴は、売り方も変。
 
そういう話を一切せず、ご飯に誘って
そこで話を切り出すとか。

そして、断っても強引に勧めてくる。
 
自分の商品・サービスすら営業できず
買ってもらえない奴らが…だ。

特定商取引法でいうと、
ネットワークビジネスは連鎖販売取引。
 
事業者契約ではなく個人が対象の場合、
目的外勧誘は、特商法で違法である。
 
また、個人が対象の場合、
しつこく契約を迫ったりとか、
契約するまで帰らないとかは
消費者契約法で違法である。
 
事業者相手なら違法にならないが…
ビジネスモラルも法的感覚も無いね。
 
それ以上に、信用を失っている。

が、そういう奴はそれに気づいてない。
 
人としての道徳観もモラルもない
この俺が言うのもなんだが(笑)
 
ほんま、そういうバカな奴ら、笑えるね。

もっとも、そういう奴らは、、、

自分の商品・サービスや事業のために
戦略などの勉強をすることもなく、
売る努力もしようとしない奴らは、、、

このブログも見ないだろうけどね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

超合金のガンダムを(^^;

いつも見てくださって感謝です!
心が躍ってしまい無駄使いしてしまった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

まったくどーでもエエことやけど…

高級な「大人のオモチャ」を・・・
買ってしまった・・・(^^;

事務所のインテリアとして…

プラモデルではない「超合金」

子どもの頃、そのキーワードは
心を躍らせるものだったが、、、

また心を躍らせてしまった(笑)
 
見せてもらおうか!
GUNDAMの超合金とやらを!
という感じでwww

【GUNDAM FIX FIGURATION
METAL COMPOSITE】の
RX-78-02ガンダム(40周年記念Ver.)

20210328GUNDAM1.jpg
 
20210328GUNDAM2.jpg

高さ約18pやから1/100の大きさやね。
 
で、定価は20,350円(税込)

しかし、プレミアがついて
Amazonで23,480円(税込)
(ポイントとか使い21,890円で購入)
 
本当は『THE ORIGIN』仕様の
【MS-06S シャア専用ザクII】
が欲しかったが、、、
【GUNDAM FIX FIGURATION
METAL COMPOSITE
MS-06S シャア専用ザクII】

 
定価22,000円(税別)のところ
超プレミアがついてAmazonで
倍近い値段に!!

流石に諦める((+_+))
 
が、、、
8月発売予定の【黒い三連星】仕様の
【高機動型ザクU】を狙う!

【GUNDAM FIX FIGURATION
METAL COMPOSITE
MS-06R-1A 高機動型ザクU
スペシャルページ | 魂ウェブ】


定価は24,200円(税込)やけど、
やっぱ対戦相手が必要やしね(笑)
 
それにしても、、、
20210328GUNDAM3.jpg
めっちゃカッコイイ!

可動域もハンパない!

テンション上がる!

コウジ、イキまーす!(笑)
 
どうしてこんなに心躍るのか!
「坊やだからさ」(笑)

コアファイターならぬコアポッドも
取り外しもできるし!
20210328GUNDAM5.jpg

こんな細部まで、よー出来とる!


ちなみに、対象年齢は15歳以上。

R15+って、価格もそうやけど、
ほんまに大人のオモチャである!
 
ちなみに、、、
事務所の備品経費扱いである(笑)
20210328GUNDAM4.jpg

特に、同世代の男性経営者が
来所された時は、食いつくかと♪


【GUNDAM FIX FIGURATION
METAL COMPOSITE シリーズ】


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月01日

早々と確定申告を完了!でも大事なのは…

いつも見てくださって感謝です!
税務署行って確定申告ってありえんと思う
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

ちょちょいのちょいで♪

土曜日、1時間足らずでe-Tax入力完了♪
2021-01-30.png

日々記帳してるし、会計ソフトで
決算書も出来てるしね(^_-)-☆

金曜日に、各所からの源泉徴収票も揃い
ソフトのデータも転記してパパッと。
 
こんなのに時間掛けるの無駄よねぇ(笑)
勿論、数字分析は必要やけどね。
 
ちなみに今回からは。。。

e-Taxやと青色申告控除は65万円やけど、
そうでないと、つまり税務署に行って
出す場合だと、青色申告でも55万円やし。
 
なので、e-Taxじゃなく税務署に赴いて
確定申告するって、10万円の損やん。

しかも、コロナ禍の今。
しかも、移動時間、並ぶ時間や待ち時間と
無駄な時間も費やして。


それにしても、控除の額がデカいなぁ♪

e-Taxでの青色申告控除で65万円、
社会保険控除や基礎控除が約163万円、
(その基礎控除は48万円)
それだけでも約230万円の控除。

さらに、実際には出費のない経費の
減価償却費が約41万円。

つまり、減価償却費も入れると、、、

実質の控除前所得から約270万円!
 
源泉徴収で差し引かれた分に追加して
支払う税金が、思ったより低く収まる♪
 
e-Taxやと2/16待たずに、1/4以降なら
24時間いつでも申告できる
しね。

で、内容を再確認して週明けの今日、
e-Taxで申告完了♪
2021-02-01.png

ついでに、マイナポータルとも連携。

受付通知とかも見やすい♪

その後、ちゃちゃっと金融機関への
決算報告資料とかを用意♪
 
もちろん、確定申告書だけでなく、
B/S、P/Lの前年対比は当然のこと、
業務別の売上比率見込み状況
などなど♪
 
っていうか、年末年始にできてるし、
説明用で印刷するだけやったけど(笑)
 
ちなみに、B/S、P/Lの前年対比は
勘定科目ごとの詳細に♪

あとで、分析しやすいように
きっちり項目分けしている。
 
例えば、単に「支払手数料」ではなく
仕事で使うサブスクなどの費用は
ライセンス料という勘定科目を作り
そこに仕訳。
 
また、「通信費」という勘定科目でも
事務所電話、携帯電話、ネット通信、
サーバー代、ハガキ・切手代など
補助科目ごとに出せるよう仕訳。
 
「広告宣伝費」もしかり。
バス広告、国道の屋外広告なども
補助科目で分けて(笑)
 
売上高も、補助科目で分けたうえ、
何種かを業務カテゴリーで分けて、
摘要で絞り込めるようにしてる。
 
だから、業務別売上比率も出しやすい。
 
ってことで、金融機関の支店長からは
「これ以上求める資料は全然ないです。
質問したいことも網羅されています。」
と言われる♪
 
まぁ俺、コンサルでもあるわけやし♪

顧問先も、
「中島さんが言う資料を出してるし、
銀行からも良い評価です♪」と。
 
まぁ、日頃からこういう事をしてると
例えば、補助金とかで売上状況とか
色々書かなあかんことでもすぐできる。
 
だから仕事も早くできる♪
 
俺の仕事の早いのは、日頃の準備よ。
それと時間的余裕を作る段取りよ。
  
あっ、一つ言っておこう。

教えてくれない税理士も多いけど
金融機関への決算報告は自分から
アポをとれよ!

できれば、年一ぐらい支店長同席も
お願いしてみろよ!

金融機関から催促されて行くより
評価は違うぞ!

さらに、決算書や数字だけでなく、
定性評価できる資料もな!
 
まぁ、知的資産経営報告書だと
一番喜ばれるやろうけどね♪
 
経営者の資質を見てるからな。


で、金融機関にも5日にアポを取った♪
もちろん、支店長同席で(^_-)-☆

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月30日

無料相談はしてない!勘違いするなよな!

いつも見てくださって感謝です!
t-Aceのキャラを知ってシンパシーを感じた
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

冴羽獠やシティーハンターがわからない
若い女性向けには『行政書士界のt-Ace』と
伝えようかなと思った今日この頃(笑)

それはさておき、表題の件。

勘違いするなよな〜!

今月半ばのこと。

2011年11月に書いたブログを見た
という方から問合せ電話があった。

自分で株式会社の設立を進めていて
種類株式発行会社にするとのこと。
image_teikan2.jpg
 
種類株式、、、

レア案件である。

公証役場や法務局でもあまり例がなく
当時公証役場や法務局で事前に何度も
確認しながらやったもの。
 
そのため、実務経験のある俺が書いた
種類株式に関する定款の書き方などは
今でも一番閲覧数が多い記事だ。

その一番閲覧数が多いブログ記事↓
【種類株式を発行可能にする際の登記事項の書き方】

で、その方は不明点があるとのことで、
もっと具体的に詳しく聞きたいと。
 
が、俺は・・・
 
「法務局に聞いてください。」と言った。

なぜ??
 
続けて伝えたのは・・・

「設立手続きの依頼や有料での相談なら
きっちり対応させてもらいます。」
と。
 
悪いが、自分自身でやるんでしょ?

専門家にお金払う気ないんでしょ?

俺のノウハウ、タダじゃねぇ!
 
これ、例えば飲食店で言えば・・・

自分で作るのでタダでレシピくれ!や
自分で作るし食材もタダでくれ!
と言うてるのと同じ。
 
しかも、閲覧数が最多なほどレア案件。

それをブログで公開しているんだから
あとは自分でやれっちゅうねん。
 
もっとも、ハンバーグの作り方を教えて
とかなら、そりゃ俺の場合はタダだ。

だって、事業じゃないし。

だけど、俺のど真ん中の業務のことだ。
 
冷たい?優しくない?水臭い?
 
そう思う奴は事業で成功はしないね。

そのくせ、自社の商品・サービスを
買って下さい!とか言うんだろ?
 
無形の商品にお金を払うという意識
なさすぎるんじゃねぇ?
 
自分で出来ないことをやってもらったり
教えてもらうんだろ。

それが嫌なら、時間も手間もかけて
役所等の行政機関を回ったりしながら
面倒臭いことをやれよね。
 
時間と手間もお金である。

そして、ノウハウや経験もお金

そう、知的資産=お金である。

タダでクレクレな奴は相手にしません。

でも、そういう奴が、「対応悪い」とか
「あそこは不親切だ」とか不平不満とか
愚痴や誹謗中傷をSNSで書くんやろね。

己の厚かましさ、事業感覚のなさを
棚上げにしてwww

で、それらに賛同する奴らもクソやな。

ということで、うちでは無料相談は
一切やっておりませんので悪しからず♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

2021は…(笑)

いつも見てくださって感謝です!
「稲垣の稲垣」の俺ver.が欲しいと思った
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

あけましておめでとうございます🎍
正月用210101.jpg
毎年の如く、誰もやらないような
人とは違う画像でご挨拶ですwww
昨年の正月と一緒のと違うん?
いや、並びとかも、ちょい違うわw
 
コロナ禍の中、昨年も仕事に恵まれました♪

これもクライアントをはじめ、ご紹介等で
ご依頼頂いた方などのおかげです♪

【コロナ禍でしたがおかげ様で♪】

本当にありがとうございます!
 
さて、2021

これ、エロコイ…に見える…

今年も俺の年かと

って、どんな目しとんねん( ̄▽ ̄)
去年も2020→エロエロ言うてたな😆

今年は40代最後の年で50歳に向けて
欲(49)まみれでGO(50)!ってことで、
知的に痴的に素敵にコロナ時代を生きる!
 
そしてクライアントに喜ばれ役立つよう
さらに価値を高めて勝ちに♪

本年もモッコリビンビンによろしくです😍


で、正月休みもそこそこに、昨日から
試運転的にボチボチと仕事モードに。

まずは手始めにと、昨日と今日で
京都府行政書士会から依頼があった
2月20日の研修講師の資料を完成♪
PXL_20210103_070313618.jpg

3時間ビンビン立ちっぱなしの
中島オンステージの予定😆

よう考えたら、京都駅に行くことも
めちゃ久しぶりやなぁと。

京都会だと初対面の方も多いやろうし
この表紙に唖然とされるやろなぁ(笑)

明日は年末にクライアントから受けた
規約の作成をガッツリとする予定♪

ちなみにそのクライアントからは、
今月から顧問契約も頂き嬉しい限り♪

さぁ、エロコイ、もとい、2021
張り切ってスタートです(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月31日

コロナ禍でしたがおかげ様で♪

いつも見てくださって感謝です!
大掃除も整理も終了し、決算も完了した
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

毎週掃除してるし、大掃除は年末のほか、
GWと盆期間の年3回するし楽勝♪

日々記帳してるし、決算も完了♪

あとは、数字をe-Taxに入力するのみで、
いつでも申告できる状態♪

さて、表題の件は、、、
もはやここ数年の大晦日恒例な投稿😅

2019年の年末の投稿↓
https://koutannikki.seesaa.net/article/472899008.html
2018年の年末の投稿↓
https://koutannikki.seesaa.net/article/463443061.html

で、コロナ禍の今年の結果は??
201231売上推移.png
 
売上はここ数年は安定的だったけど、
今年は前年対比で18.1%アップ
 
コロナ禍な1年であっても良かったのは
既存のクライアントやご紹介のおかげ♪

全くの新規のご依頼もあったけど、
ほとんどが既存クライアントやご紹介で
FB友達など既知の方からのご依頼も。
 
提案力、対応力、スピード感といった
強みが生かせたかなぁと。
 
GW明けぐらいから色々耳にしたのは、
「中島さんのイメージが変わった」と。
「ただの超エロい人と違う」と
 
既存のクライアントからのイメージは
ほとんど変わってないんやけどね(^^;
 
そのクライアントの周りの方をはじめ、
依頼したことのないFB友達等からの
イメージが変わったと😅(笑)
 
助成金・補助金・金融支援などの情報を
FBやメルマガ、このブログ等でいち早く
詳細に発信したのが大きかったようで。
 
特に滋賀では、持ち前のスピードを活かし
どの専門家よりも早く解説も含めて詳しく
情報発信したかなと。
 
それもあってか、
中島さんに依頼したい」という依頼や
「やっと中島さんに依頼できた」の声も。

まぁ、資格上できない業務などもあり、
他をご紹介したりもしたけど(^^;

あと、
めちゃめちゃ早い対応でよかった」と。

常に「顧客は何を求めているか」を考え、
自分の強みを活かして対応できるか」、
価格以上の価値を提供できるか」を
考えているからかなぁと(^^;
 
売上構成比も主要業務を大きく分けたら
ほぼ均等に近いなぁと。
R2売上構成比.png
 
顧問契約も含めた知的資産経営・融資・
補助金・経営コンサル関係が30.6%。

会社設立や法人設立をはじめとする
定款変更、役員変更等の議事録等の
各種変更手続きや契約書関係などの
会社法務関係が26.7%。

建設業や風俗営業等の許認可が28.9%。

個人的には、理想的な配分かなと。


もっとも、、、

助成金も頂いたしその分経済を回すべく
既存のクライアントの商品・サービスを
例年以上に利用したから、経費もかなり
増えたけど(^^;

それにしても俺、、、
不況や不景気に縁がある(^^;
 
2008年開業時はリーマンショック。

干支が一周した2020年はコロナ禍で
過去最高の業績(^_-)-☆
 
もっと遡ると、人生がそうかも。

1971年生の第2次ベビーブーム世代で
競争激しい世代。
 
1990年に高校卒業後にバブル崩壊。
大学中退し水商売をし不景気を感じず。

そして就職氷河期、失われた10年へ。

1995年の阪神大震災の時にテレアポでの
宝石セールスを始め、最初は苦しんだが
よく売れるように。
 
そう振り返ってみると思うこと。。。

景気うんぬんより、周りに振り回されず、
自分に何ができるか。
 
今まで培った経験・知恵・工夫を活かす。
そう、『知的資産』を総動員。
 
そして、開業前後に知って以来実践し、
塾長を務める『戦略社長塾』の題材の
ランチェスター法則の弱者の戦略。
 
やらないことを決めて徹底。
新規より既存クライアント重視。
変化への対応。
常識、特に業界の常識に縛られない。
決断と実行の早さ。
 
まぁ、そんなとこかなぁと。
 
ということで、イイ感じで年を越せます。

ほんと、クライアントやご紹介者などの
おかげ様です!

1年ありがとうございます!

来年も向上できるよう精進します。
 
そして、、、

49歳、欲まみれでGOで(笑)

アラフィフでもモッコリ巧ちゃんの
ビンビンさの品質も落とさず😍

来年もよろしこしこですwww😂

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 18:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月27日

40代最後の一年に♪

いつも見てくださって感謝です!

行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

12/26の昨日、49歳になりました。

で、昼は年末年始用にこの前買った
リブステーキをガッツリ♪
PXL_20201226_034255962.PORTRAIT.jpg

Xmas明けでケーキ屋が休みという
26日の悲劇なので、ケーキではなく
これを感謝の意を込めとんちゃんに
お供えしてから食べた♪
 
48歳になった昨年は「CEO48」と
超エロい男48歳と言ったけど、、、

50歳のカウントダウンが始まった
49歳の一年は、、、
 
49→ヨク→=欲まみれ、50→GOで
欲まみれでGO!ってことで😍
 
それにしても、、、

アラフィフかぁと思うと、、、
 
バカボンのパパ41歳、波平54歳…
アラフィフ昭和.jpg

昭和の40代50代っておっさんどころか
おじいちゃんってイメージだった。

が、、、その間の年齢の、、、
 
令和のイケてるアラフィフはこれ(笑)
アラフィフ2.jpg
51歳〜48歳まで学年順に、
福山雅治、西島秀俊、俺、木村拓哉…

↑遠慮も謙虚さも欠片もない

ほんま、クレーム来るで!

厚かましさ、図々しさ、下心しかない😂

しかも、自己肯定感ハンパなさすぎw
 
ということで、、、

本来の人間らしく欲に忠実にまみれ、
永遠の思春期、無邪気で脳内ピンク色の
俺は俺の自由さで、いつも元気ビンビン
もっこり巧ちゃん全開で50歳に向けて
突き進みます(^_-)-☆
 
そして、、、

元気で若々しくパフォーマンス落とさず
さらにクライアントに喜ばれるように♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月09日

また経済を回すべく♪扉改修♪

いつも見てくださって感謝です!
明日の夜中から全米女子オープンに夢中の
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

古くボロくなった玄関扉の改修♪
201209-3.jpg
↑改修後の玄関♪

昭和56年頃の新築当時のままなので、
壊れそうな勢いでバタン!と閉まったり、
ドアノブに不具合があったり。

それでも、単に住居としてだけなら
改修するまでもないと思ってたけど…

仕事で事務所として来所される方に
不便もあったというのが一番の理由。

で、法人成りで会社設立の手続き
建設業の許可などのクライアントで
一級建築士事務所でもある栗東市の
マツオ建築ラボの松尾さんに依頼。

新築工事・リノベーションなら総合建築の「マツオ建築ラボ株式会社」へ

201209-1.jpg
 
もっとも、実際に施工されたのは
協力会社さんですが(笑)

最後だけエエとこ取り(撮り)です

こちらがビフォーアフター♪
201209-2.jpg

エエ感じにしてもらいました♪

ほんま、クライアントさんに
色々お世話になります♪

特に今年は、経済を回すべく♪

微力ながらだけど、僕なりに
けっこうお金を使ったかなと(^^;

が、、、使うと入ってくる。。。

おかげで開業12年で最高売上。
一人事務所やし、たかが知れてるけど。

それにしても、、、

開業した2008年はリーマンショック。
干支が一周した今年はコロナショック。

強烈な不景気に縁があるようで♪

ほんとおかげ様です♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする