滋賀県大津市で
行政書士事務所を開業予定のこうたんです。
今日、3ヶ月間受講していた行政書士実務講座から
修了証書が送られてきました。
しかも
経営法務コンサルタント認定書です
コンサルタントに資格は必要ありませんし、
名乗るのも自由なのですが、
一応、私的認定とはいえ根拠ができたので、
経営法務コンサルタントと名乗れます
経営法務コンサルタントの行政書士!!
これが僕の目指す姿で、そうあるように頑張ります
ちなみに、以前宝石関係の会社に在籍してたわけですが、
宝石の鑑定士(GG)も国家資格ではなく、
GIAという国際的な教育機関が付与するものです。
そのGIAは
ダイアモンドの国際的グレーディング基準 “4C”
の考案でも知られていますが、
そのGIAもアメリカの非営利団体なんです。
実は日本の鑑定書・鑑別書の発行機関も民間の団体なんです。
宝石の鑑定・鑑別は鑑定士が行いますが、
この資格もいわば任意団体の認定資格なんですよね。
それでもこの鑑定士(GG)の資格は世界的に通用します。
【関連する記事】