ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2008年04月27日

東京から帰宅

こんばんは。
滋賀県大津市で
行政書士事務所を開業予定のこうたんです。

さっき東京から帰宅しました。

2日間のセミナーでしたが、
僕にとって
かなり有意義で
ためになるものでしたるんるん

このセミナーに行けたのも
勿論、母のおかげですひらめき

あとは実践していくだけですが、
やはり、いろいろ書き出して、

戦略・戦術を練らなければと思いました。

まずは
滋賀で一番存在感のある
顧客満足度の高い行政書士

を目指すexclamation×2

水商売・セールスで培った経験を
活かしたいと思います。
中学時代のバスケット部では
入部当初
一番体力も身長もなく
ある意味、お荷物的存在だったこの僕が、

レギュラーになり
チームで滋賀県3位になれたこと。

水商売時代は
京都の木屋町界隈で
独自のパフォーマンスで
そこそこですが、
名の知れた存在になれたこと。

宝石のセールスマン時代は
完全歩合制で、

最初の1年は全然売上が上がらず
借金生活もし、
悔しくて泣いた日もありましたが、
月間売上1500万円も達成でき、

しかもおかげさまで、
テレアポセールスでありながら

約7年のセールス活動で
お客様からの消費者センターへのクレームがゼロ
という実績も残せたこと。

今までは、叩きのめされては挫折し
なんとか這い上がってこれたので、

この根性をこれからも忘れず、
頑張っていこうと心に誓った今日この頃です。

でも最初は小さくからですがあせあせ(飛び散る汗)
ラベル:行政書士
posted by こうたん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 開業に向けて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック