僕が受講するコースを含め、
5つのコースの合同でした。
入所式では、
所長の「入所おめでとうございます」の挨拶から始まりました。
面接を通過しためです。
で、総数は各コースの62名です。
しかし、そこで驚きが

なんとその62名のうち、
男性は僕を含めて5人

1割にも満たしません

各コース1人の割合です。
そのあと、各コース別にオリエンテーションだったんっですが、
12名中、男は僕だけ

まさに女の園に1人放り込まれた感じです(笑)
嬉しいやら悲しいやら・・・
ちょっと肩身が狭いかなぁ

帰り際に雇用能力開発センターの担当の人から、
『男性1人やけど頑張って!』
と、お声を頂きました。
恐縮です

まぁ、明日から3ヶ月間頑張ります

【関連する記事】
たまに覗かせていただいてました☆
私も同じく、2度目受験で今年合格したものです。
気持ちは開業準備中、細々と(ほんとに細々と)簿記学習中です。
6月受験を目指してましたが、勉強は進んでません…。
職業訓練でそんなコースがあるとは全然しりませんでした。
私も3年位前に、失業保険を貰っていましたが、
そんなに良い制度があったとは!!
たぶん、面接の倍率も高いのでしょうね。
私も頑張らなきゃ。
こうたんさんも女の園?で3ヶ月間頑張ってくださいね!
はじめまして。
コメントありがとうございます。
民間委託の職業訓練なので、
各自治体によってコースは違うと思いますよ。
僕の場合は、このコースがあってラッキーでした。
せっかくなのでリンク貼らせて頂きますね♪