「行政書士界の冴羽獠」の自己紹介♪
1971年 母方の大阪市西成区で誕生
(戸籍上は住吉病院なので住吉区出生)
すぐに父の実家の滋賀県信楽町へ。
1974年 滋賀県大津市に引越し
1984年 滋賀大附属中学入学
(小学校も滋賀大附属)
県下でも強豪校だったバスケ部に入部し、スパルタで根性鍛えられる。
一番体力・技術がなかった、言わばお荷物的な存在だったが、努力と根性でレギュラーを勝ち取る。
夏の総体でチームは県3位に!
1987年 滋賀県立膳所高校入学
1990年 同高校卒業
神戸大学法学部を目指すも失敗して一年浪人することに。
1991年 神戸商科大学 経営学科入学
(現 兵庫県立大学)
ゴルフ部に入部。
同時に京都木屋町のディスコの店員へ。
(ディスコ名:チャイナ・エキスプレス)
水商売への第一歩となったと同時に、眠っていた自我が目覚める。
その後ディスコが閉店し、ガソリンスタンドのバイトも経験。
1992年 カラオケパブ「Hanako」へ
木屋町のカラオケパブにスカウトされ、水商売にどっぷり浸かる。
1993年 大学中退
水商売優先と経済的理由もあり大学中退。
1995年 現在の潟Wェムケリーに入社
水商売を辞め、宝石の営業マンへ転身!
週1回休みあるかないかで、毎日帰りは夜中1時前後の生活へ突入。
完全歩合制にしたことで、最初の1年目は消費者金融にも借金するほど苦しむ。
しかし、努力と根性で「会社でプレゼンテーションNo.1の営業マン」と社長に評されるようになり売上アップ!!
以後6年半の営業生活で、消費者センターへのクレームはゼロ!!
1997年 月間売上1000万円達成し主任昇格
1999年 月間売上1500万円達成し係長昇格
2001年 商品部に移動
初の固定給社員を経験。
2004年 商品部課長に昇格
残業代のない管理職で悪戦苦闘する。
主に仕入れや在庫管理、商品開発を担当。
新人や1年未満の営業マン向けに、社員研修の講師も担当。
毎回20〜50名ぐらいに対して4時間の研修で、テキストや資料も作成・編集。
さらに、営業マンの昇格試験問題における「商品知識」部門も作成。
成安造形大学のゼミで約20名を対象に、宝飾品関連の1日講師を担当。
2006年 春先に突然、行政書士になると決意。
元々、法律系に興味があったのと、昔から起業願望もあり、4月末に退職願を出し、7月末日付で退職。ゼロから勉強する!
2007年 1回目の受験失敗
その後、失業給付も切れ、派遣社員で9月末まで働きながら勉強。
2008年 1月末に合格通知届く!
4月から3ヶ月間、職業訓練にて「経理・事務コース」を受講。
5月 「行政書士実践実務研究会」経営法務コンサルタント認定
6月 日商簿記2級取得
7月 エフォート行政書士事務所開業
行政書士資格と過去の経験を活かして、中小企業・小規模事業者の支援者として、新たな人生を踏み出す。
2009年4月 「小さな会社★儲けのルール」や「弱者の戦略」の著者栢野克己氏から直接誘われ共同セミナー開催。
6〜10月 滋賀県で第1号となる
「知的資産経営報告書」を作成支援
経済産業省への開示事例としては、行政書士だけによるものとしても第1号
経産省:「知的資産経営ポータル」
⇒ http://www.jiam.or.jp/CCP013.html
以後、行政書士としては知的資産経営の支援におけるパイオニアとなる。
2011年夏 戦略社長塾のオブザーバー就任
杉本総合会計の杉本税理士が「戦略社長塾(竹田ランチェスター)」を塾長として開始されるにあたって、知的資産経営の視点から補足説明をしてもらいたいとオファーを頂き、
オブザーバー兼補佐役として関与開始。
2013年10月31日 最愛の母が天国へ。
病名:急性骨髄性白血病
最期まで僕の事を機に掛けてくれた母。
天国の母を喜ばせたい!
そんな想いで頑張ることを決意!
⇒こちら↓のブログを参照
【母とんちゃん、今まで本当にありがとう♪】
2015年9月 日本知的資産経営学会にて
「事例報告:知的資産経営報告書作成が中小企業経営に与える影響について」というテーマで発表。
2016年1月 著書出版
【ベイスターズファンの経営者が実践する 任せる経営】を出版。
Amazonはコチラ⇒ http://goo.gl/B7VGve
2016年3月 第1回日本行政書士会連合会
知的資産経営コンテスト 大賞受賞

詳細を書いたブログはコチラ↓
【大賞を受賞!知的資産経営コンテストにて】
【保有資格・認証・認定】
・行政書士
・知的資産経営認定士(全国第1号)
・京都府「知恵の経営」ナビゲーター
・日商簿記2級
・知的財産管理技能士3級
【所属・加入団体】2020年8月現在
・滋賀県行政書士会
・大津商工会議所
・栗東市商工会
・日本知的資産経営学会 正会員
【専門家登録】2020年8月現在
・(公財)滋賀県業支援プラザ 登録専門家
・滋賀県知財総合支援窓口 登録専門家
・滋賀県事業承継ネットワーク 登録専門家
・滋賀県事業引継ぎ支援センター 登録マッチングコーディネーター
・滋賀県商工会議所連合会
エキスパートバンク 登録専門家
・滋賀県商工会連合会
エキスパートバンク 登録専門家
・京都府商工会連合会
エキスパートバンク 登録専門家
・中小企業庁「ミラサポ」 登録専門家
【講師・メディア出演等の実績】
・知的資産経営、戦略・マーケティング等に関する研修講師の実績等はコチラ↓
【中島巧次 講師・講演実績等】
・平成22年10月20日 ラジオ出演
その模様はコチラ(音声付)
・平成24年11月2日
びわ湖放送「びわカンオールスペシャルびわ湖ガチンコサミット〜滋賀にモノ申す経営者たち〜」出演
ダイジェスト版はコチラ
・びわ湖放送「ガチサタ」出演
【趣味・プライベートなこと】
生年月日・・・
・昭和46年12月26日生(独身)
血液型・・・
・A型
趣味・・・
・ゴルフ

ベストは78で、ハーフでは37

・カラオケ

最近の歌はわかりません

水商売時代にスカウトされた経験あり
動物占い・・・
・《ペガサス》です(^_^;)
詳細はコチラ↓
『僕の取扱説明書?? 動物占い』
数秘・・・
・マスターナンバー《11》
→つまり、稀有な宇宙人・変人(笑)
※ペガサスとマスターナンバー11の
両方を持つ僕はかなりぶっ飛んでる?
ラベル:行政書士
試験対策のプログも心して読ませていただきました。
はじめまして。
コメントどうもありがとうございます。
独学じゃなく、スクールを使いましたよ。
スイスイじゃなく、必死でした。
全くの畑違いからの挑戦ですが、
今までの経験も活かせればと思っています。
自分なりに、ちょっとでも役立つような情報も含めて、出来るだけ更新できるように頑張っていきます。
これからも宜しくお願い致します。
はじめまして。中年の星と申します。
士業ブログ村より訪問致しました。
私も地方都市にて、行政書士事務所を
開いています。
中島先生の波乱に満ちた人生には非常に
興味を覚えました。
応援クリックさせて頂きます。
ご訪問ありがとうございます。
また応援クリックしていただき感謝です!!
波乱に満ちてるのかどうか・・・^^;
でも、その経験がすごく為になっているのは確かです。
今後ともよろしくお願いします。
早速、税理士さんに明日出会えることになりました。
また報告させていただきます。
いえいえ、こちらこそです。
お役に立てれば光栄です!
ブログにコメントも頂きありがとうございました。
以後宜しくお願いします。
こちらこそありがとうございます。
よろしくお願いたします。