久しぶりのブログ投稿になってしまった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
ちょっとした情報とかはFacebookで
投稿して発信してるもんで(^^;
さて、表題の件。
今日もあった質問でふと思った。
継続的なクライアントからの
よくある質問(笑)
・謄本(登記簿)取るのに何か必要?
・法人の印鑑証明書取るのに何か必要?
・こんな事業を始めるんやけど、
定款の目的を変える必要ある?
・○○を変更しようと思うんやけど。
(+手続きの必要性、要件など)
・契約書をチェックして。
・新しい店の許可要件はどう?
・○○しようと思うんやけど。
・○○ってどう思います?
・これって中島さんに聞いていい?
(⇒扱ってない分野なら他を紹介)
・ちょっと教えて〜♪
中には、、、
「知らんがな!」っていうのも
「俺はGoogleかッ!」って思うのも
あったりもする(笑)
作業を伴うものやガッツリな相談は
一部有料になるのもあるけど、
基本、継続的なクライアントからの
こういった質問や確認などは無料。
こうやって、些細なこととかでも
いつでもすぐに気軽に聞けて
相談できるのも価値かなと(笑)
例えば、会社設立とか士業に頼らず
自分で手続きすれば安く上がるけど、
何かあった時にこんなことは出来ない。
俺に限らず、専門家に依頼して
継続的に付き合う価値やなぁと。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/