ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2020年03月23日

定款、景観、あぁ●感(笑)

いつも見てくださって感謝です!
22日はニャンニャンデーと聞いて興奮した
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

昨日、毎週日曜の日課の買い出しのために
フレンドマート(平和堂)へ。

その館内放送で何度も繰り返し、
「22日はニャンニャンデー」と。

ニャンニャンの日って…あああぁ♡
と思った昭和な僕です(笑)


さて、表題の件。

昼前に、一般社団法人の設立にかかる
定款認証で大津公証役場へ。
20200323-1.jpg

『テレビ電話認証』について意見交換も。
 
というのも、、、

【「指定公証人の行う電磁的記録に関する
事務に関する省令の一部を改正する省令案」
に関する意見募集について】

というパブリックコメントが出てます。

現在、定款認証は公証人の面前が基本で、
『テレビ電話認証』もあります。

が、実際全く使えない。

何故なら、、、

例えば、株式会社なら設立時の株主の、
一般社団法人とかなら設立時の社員の
電子署名も必要になるんです。

僕らの場合は定款に電子署名を付して
電子定款で認証を受けますが。

でも、一般の人で電子署名を使う人は
ほとんどいません・・・

なので、実質的に全く機能していない。

だから、大津公証役場でも、これまで
『テレビ電話認証』はやったことない。

そんな中、改正案が出ました。

この改正案では、僕らからすれば依頼者の
「設立時の株主」等の電子署名も不要に。

僕らの電子署名でOKってことです。

詳細は、先のリンク先に掲載されている
『改正省令案の概要』を見てください。

そして、日本行政書士会連合会から
各都道府県の書士会に、意見があれば
提出を求められていたんです。

書士会の会長から、僕が部会長を務める
経営部会でとりまとめて意見案があれば
出してほしいと。

つまり、僕が出すってことです(^^;
 
そんなこともあり、大津公証役場の
事務主任のNさん(マスクの男性)や
Aさんと世間話もしながら意見交換。

Nさんからも
「中島先生、第1号を目指して下さい」
と言われました(^^;

改正されたら、利用しようかなと。


からの〜

景観が好きな天一の御殿浜店へ。
20200323-3.jpg

こってりをがっつりでもっこり😁
20200323-4.jpg

天気も良く、空とびわ湖もきれいで、
向こう岸もくっきり♪
 
美しいマザーレイクびわ湖の潤いに、
そそり勃つ近江富士とその横にラブホ。

この景観は素敵な妄想と性感を刺激♡

そこでふとラップも思いつきました。
 
定款にんしょー
景観良いしょー
そして天一コッテリ
ガッツリ・モッコリ
妄想ふくらみ
性感ヨイショー yoyo!

定款、景観、あぁ性感・・・
 
こんなん考える俺、天才的やなぁと😂
おあとがよろしいようで( ̄▽ ̄)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:41| Comment(0) | 会社設立・会社法務・許認可 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。