ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2020年02月18日

ご指名的な?光栄な投稿♪(+合同会社設立には注意を)

いつも見てくださって感謝です!
圧力鍋をはじめて使って、少し感動した
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

先週のこと。
Facebookで、こんな投稿をして頂いて♪
Screenshot_20200215-175026.jpg
〜〜
でも毎回聞かれるので面倒くさいので
株式会社にしようかと思ってます。

どこに頼もうかなー。
ホンマは
滋賀県の踊って歌える行政書士に
頼みたいところ
ですが、
遠いからなあ。

何かと近い方が便利かなー。


投稿された方とは、数年前に1〜2度
お会いしただけなんです。

それ以来のFacebook友達で、僕の投稿も
たまに見て下さっていていました♪

ありがたく光栄で嬉しい限りです♪

ただ、今は行政書士界の冴羽獠ですが(笑)

で、ココから大事!

ちなみに、この方も書かれているように
【合同会社】については注意が必要です。

法改正後からもう13年が経ちますが、
それでも合同会社がまだまだ認知されず。

取引先開拓で信用が取りにくいとか、
投稿の方のパターンも多いんです。

専門家も頼らず、安く済まそうと思って
合同会社を作ったけど・・・
結局、株式会社に変更・・・

また、合同会社→株式会社の変更の場合、
官報に1か月間公告する必要があります。

そして、最初の合同会社の設立と合わせ
結局、費用も高くつく、、、

最初から専門家に相談していれば・・・

結果的に費用も抑えられるという…

もし【合同会社】を考えている方は、
コチラのサイトをお読みください。
【合同会社の定款は要注意!
 雛型の定款に落とし穴!】


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:21| Comment(0) | 会社設立・会社法務・許認可 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。