ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2019年06月18日

今回は対外アピール用に(某社の知的資産経営報告書)

いつも見てくださって感謝です!
全米オープン観戦での寝不足も解消した
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

3年前に知的資産経営の支援をして、
先月末からブラッシュアップ支援を
開始した某社。

あと4回セッションする予定ですが、
今日はその時のセッション内容を基に
落とし込み作業をしていました。

前回作成した知的資産経営報告書は、
どちらかというと、社内での共有や、
従業員教育等の内部マネジメント用
金融機関との対応用として作成。

今回は某社の魅力、顧客価値、強み
前面に出した対外アピール用に。

内容の本質は一緒ですが・・・

目的が変われば構成も変わってくる♪

知的資産経営報告書に盛り込む予定の
決算関係等の数字や今後の計画などの
非公開部分を除いたものが、そのまま
取引先や見込み客等に渡せるように。

例えれば、顧客獲得用ホームページ
基になるような感じですね。

もちろん、単にヒヤリングしたものを
落とし込むだけではありません。

経営戦略やマーケティングノウハウが
必要になります。

そしてある意味、クリエイター的な
要素も必要で(^^;

明日は午後から打合せなどがあるので、
それまでの時間と明後日は今日の続き。

脳ミソフル回転です(^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。