「わっ!金融機関に騙された(笑)」と思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
昨日は京都信用金庫の石山支店さんで、
【強み(知的資産)を創って活かして
差別化・マーケティング】の講師でした。
京都信用金庫さんの滋賀にある各支店が
創業者・創業5年未満の取引先を対象に
持ち回りで定期的に開催されている
『スタンドアップサロン』の一環です♪
15名の参加者に加えて、京都信用金庫さんの
理事や各支店の職員さんが10数名♪
全員で30名弱と、なかなかの人数でした♪
与えられた90分、ビンビン立ちっ放しで
ノンストップでした♪
参加者の中には、クライアントさんや、
昔に僕のセミナーを受けられたYさんも。
そのYさんがFacebookに投稿されました。
それを引用しますね。
2月も後半突入
久々に
知的資産のセミナーに参加
起業して間もないとき
知的資産報告書を作った事思いだし
7期目に突入した今
新たにブラッシュアップの
きっかけをいただいた気がします
後ろを向かない事がよいのかなと
思ってましたが、
そうでもないと思いました
振り返ることで、
強みが見えることもあるな
数字を見ることも振り返ることだな
しばし、振り返り
また、前に進もう
知的資産と言えば あの方だ🎵
よき再会ありがとうございました😃
それにしても、立ちっぱなしで
二時間も!お元気でした!
今日もありがとうございました😃
立ちっぱなしで・・・お元気で・・・
ちなみに、Yさんは女性の方なんですが、
流石、冴羽獠とわかっての投稿の締め(笑)
他の方々からも、分かり易かったとか、
ありがたい感想を頂きました♪
で、終了後の懇親会に行く前、支店長から
こんな言葉を。
「謝金は無いといってましたが、これを」
基本的に無報酬やボランティアで講師を
引き受けることはありません。
しかし今回は・・・
今後のお付き合いや仕事のことを含め、
無報酬でのご依頼をお引き受けしました。
そして終わってからのさっきのお言葉。
しかも、源泉徴収額も含め相応の額♪
支店長に言いました。
「騙されましたわ」と(笑)
M支店長、、、なかなかの策士ですな(笑)
↑たぶん、見て下さっていると思うので、
ちゃんと笑ってくださいね(笑)
その後の懇親会も、和気あいあいと
盛り上がって良かったです♪
京都信用金庫さん、参加者の皆さん、
ありがとうございました♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/