インスタで見つけたグラドルに興奮している
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
日本一エロすぎるグラドル♡
今、愛人にしたいグラドル♡
不適切女子♡
というキャッチコピーだそうで。。。
【森咲智美morisakitomomi】
ヤバいな(笑)
行政書士界のシティーハンターとしては、
思わずフォローしちゃいました( ̄▽ ̄)
そんなことはさておき、表題の件。
昨日11日は行政書士試験だったんですね。
12年前と11年前が懐かしいなぁと(^^;
当時、これからの自分の人生を考えていて、
その時に行政書士という資格を知りました。
それが34歳だった平成18年2月。
35歳になるまでに身の振り方を決めようと
いろいろ調べて、「行政書士になる!」と
意を決しました。
試験も、勉強したらイケると思って(^^;
で、コレ!と決めて腹を括ったら早い。
4月に退職願を出したんですね。
そして会社を辞めて試験勉強。
全て退路を断ち、リスクヘッジなどせず、
リミットは2回以内での合格と決めて、
毎日8時間勉強しました。
迎えた11月の試験。
合格点は300点満点の180点でしたが、
10点足りずに涙を飲みました。
その時の合格率は4.79%でした。
翌年の平成19年は、お金のこともあり、
工場で派遣社員として油まみれになって
働きながら、仕事後に3間勉強。
前年と違い自信を持って臨んだせいか、
「約100人ぐらいのこの会場の部屋で
合格するのは俺と数人だけかぁ」と(笑)
そして、平成20年1月末の合格発表で
なんとか2回目で合格♪
前年が厳しかったせいか合格率は8.64%。
その後、失業保険を使って職業訓練で
会計は強くなっておこうと簿記を勉強し、
6月に2級に合格し7月15日に開業。
試験費用や開業費用などで貯金も尽き、
事務所用の口座を作ったけど、、、
わずか35万円やったなぁと(^^;
それから10年。
今、受験生たちは試験から解放されて、
自己採点もして、ホッとしている人、
落胆している人、様々なんやろうなぁと。
ここ最近の合格率は10%強のようで。
とりあえずは、試験お疲れさまでした♪
合格発表は来年の1月末でしょうけど、
開業されるのはどれくらいかなぁと。
今年の行政書士実態調査アンケートでは
業歴10年未満と10年以上の割合は半々。
他資格での兼業や、行政書士業務以外で
生活できている方などは別にして・・・
10年継続するのは、試験より難しい。
もっとも、行政書士に限らずですが。
さらに、、、
行政書士業務で年間売上500万円以上は、
僕も含めてわずか2割という。。。
資格があるだけでは食っていけません。
資格と自分の強みをいかに生かして、
価値を創造して、クライアントから
評価を得ることができるか。
勉強ができること&知識があることと、
依頼を頂き評価を得ることは全く別物。
試験なんて、勉強したらできますしね。
そう思うと、10年やってこれたのは、
クライアントやご縁に恵まれたから。
ありがたい限りです♪
と、ちょっと懐かしんでみたと同時に、
おかげさまやなぁっと思いました(^^;
ちなみに、、、
僕のような行政書士専業は52%。
年齢構成は、60歳以上が55%以上で、
僕を含めた50歳以下は24%ほど。。。
超高齢化業界、、、
もうすぐ47歳の僕でも若手です(笑)
明日は午前に、クライアントが来所です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/