ココに行く時はアレがお決まりになっている
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
朝〜夕方前まで、知的資産経営の支援でも
関与した顧問先の潟鴻W・ウエイズさんで
戦略会議とWEBサイト会議。
以前の知的資産経営の支援で明確になった
強みや顧客メリットをより一層打ち出して
さらにペルソナでターゲットを明確にして
より尖がったWEBサイトが完成しました♪
WEBサイト制作は、WEBマーケティングや
BtoBに強い『無敵経』村上肇さんが社長の
『株式会社創』さん。
そこにブランディング専門家の中川さんや
知的資産経営の支援で関与した僕も参画。
で、完成したのがコレ↓

【「超!物流」おもてなし発送代行
produce by ロジ・ウエイズ】
細かな所など多少の微修正はあるけど、
他でも参考になるサイトかなと。
なんせ、強力タッグでの制作ですし(^^;
ギフト用の商材で付加価値を高めたり、
発送量や手間仕事の増加で困っていたり、
売上増をしたい事業者さんは是非♪
【おもてなし発送代行とは?】
ところで、、、昼食はみんなで、、、
お決まり、安定、既定路線、、、
見てのとおりです(笑)
パブロフの犬の如く、ココへの訪問時は
これが食べたくなる体になってます(^^;
明日は午後から米原市の某社へ。
『知財総合支援窓口』の専門家派遣で
知的資産経営についての相談業務です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/

↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/