3連休と言われても全くピンとこない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
ここ2〜3ヶ月ぐらいに交換した名刺が
溜まっていたけど、連休前に整理完了。
顔を思い出しながら、名刺ソフトや
住所登録に入力するも、、、
思い出せない人がけっこういるなぁと(^^;)
みなさん、多くの初めてお会いする方と
名刺交換して、後日に全員の顔やとかって
覚えてます?
例えば異業種交流会とかで、10人以上と
名刺交換しても、その後、その人の顔とか
全く思い出せない人も多く、、、
一人一人と会話を交わす時間も少なく、、、
それでも、その後にFacebookで繋がった人、
特にプロフ写真に顔が掲載されている人は
思い出しやすいです。
でも、そうでない人で印象に残らない人は、
もはや記憶の彼方で・・・m(__)m
なのでここ数年は、異業種交流会、とりわけ
大人数の交流会は、めったに参加することは
なくなりました。
ご縁があって参加しても、覚えきれないので
僕から積極的に名刺交換することも少なく。
営業とか仕事に繋げる目的などで交流会等に
参加される方も多いと思います。
でも、「何人と名刺交換した!」みたいに
やみくもに名刺交換しても・・・
少ない時間でも、相手に興味を示す話を
してみたり、何か特長をだしたりしないと、
印象に残りません。
印象に残らなければ、覚えてもらえないし
興味を持ってもらえることもなく、、、
やはり、印象に残るのは大事やなぁと。
一番手っ取り早いのは名刺の工夫ですね。
しかも、プロフィールとか顔写真があると
印象に残りやすいです。
加えて言えば、キャッチコピーがあると、
より覚えやすいなと。
ちなみに僕は、、、
歌って踊れる行政書士とか・・・
痴的でエロゲスな行政書士とか・・・(笑)
意図的に印象に残るように付けてます。
行政書士とかは「誠実・丁寧・真面目」
などを訴求する人が多いけど、あえて
それとは正反対のコピーで(^^;)
そのほうがインパクトありますし(^^;)
勿論、自分らしさを表現してますけど。
ただ、、、
何もしてなくてもインパクトがあって、
印象に残りやすいって言われますが(^^;)
どこでも、良くも悪くも爪跡は残す(笑)
やはり、水商売やテレアポセールスとか
過去の経験で培ったものが大きいなと^^
明日は午後から、事務所でコンサル業務。
3回コンサルの最終回です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングにも参加してます。

↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/