ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2016年05月29日

行政書士会の総会で嬉しかったこと

いつも見てくださって感謝です!
2日続けて飲みだったのでブログが空いた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

昨日の土曜日は、滋賀県行政書士会の
定時総会に出席。
平成28年度滋賀県行政書士会総会
毎度のことながら、場違い感を感じつつも、
ほぼ一番前の席で聞いてましたが(^^;


ちなみに議案資料の最初に僕のことが(^-^)v
平成28年度滋賀県行政書士会総会

質問や提案等は事前申請でしたが、
今年は珍しく何の質問もなく。

で、ちょっと嬉しいこと2つ。

その後は、知事や議員さんをはじめとする
各方面からのご来賓の方も交えての懇親会。

だた、ある方が懇親会に出席出来ないので、
総会の後に是非ご挨拶をということで、
スピーチされました。

そのスピーチには、
「国は中小企業支援策を打ち出してますが、
行政書士の先生方にも是非、中小企業支援を
やっていただきたいと思います。
・・・
また、知的資産経営の支援もしかり。
知的資産経営コンテストで大賞受賞された
先生もおれれるなど、・・・・」

そう僕の目の前でお話しされたのは、
衆議院議員の武村展英議員(^^♪

滋賀県行政書士会の会長に後で聞けば、
何の資料も情報も提供してなかったと。

もっとも、Facebook友達なんですけど、
個別にお話しする機会はほとんどなく。

でも、知的資産経営のことだけでなく、
大賞受賞まで知ってくださったうえに、
発言もして下さったのは嬉しい限りです!

すぐに帰られたので、お話をする機会が
ありませんでしたが、是非いろいろと
お話をしたいなぁと。


そして2つめ。

こちらもご来賓で来られていた方で、
今年から日本政策金融公庫の大津支店の
支店長に就任された方。

会長が僕の席に連れてきてくださり、
名刺交換からいろいろお話。

「私の名前を使って頂いていいので、
お客様のご紹介など、なんでも気軽に
仰ってください。」と。

そして連携でいろいろしましょう!と。

知的資産経営、会社設立などのお客様に
めっちゃアピールできます!

これは大きいですね。


あと、オマケですが、、、

本も数名の方に買っていただけました。

さらに、秋に行政書士会の彦根支部で
研修セミナーの講師の依頼も。

って、オマケと違うがな(^^;)

2つじゃなく4つでしたね(^^;)

ということで、嬉しいこともあり、
充実した総会でした。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/

posted by こうたん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック