ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2016年05月18日

マツダと三菱・・・「弱者の戦略」と「狂者の戦略」?

いつも見てくださって感謝です!
藤川球児の抑えでの登板に懐かしさを感じた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

全盛期ほどの速さはないけど、それでも
148キロ出てたなぁ。

1イニング限定にしたら、先発で投げるより
力を出せるかもって思っちゃいました。

やっぱり、セットアッパーとかリリーフが
最適なポジションかも。


ポジションと言えば、表題の件。

ネタ元は「ダイヤモンド・オンライン」
コチラのニュース記事です。
【マツダにできて三菱自工にできなかったこと】

以下、記事の最後のページの締めを引用↓
特にマツダの場合は、国内5%のマーケットシェアという限られた環境の中で、戦略的に内燃機関の開発に特化しながら、他社にはできないこと、他社にマネされないことをしている。マツダと三菱自工の違いは、限られた資源をどのように活かし、どのように市場でポジションを築くかに関して、知恵を絞り出して真面目に取り組んだか、現場の資源を考えない開発目標を設定し、要求に応え切れない現場が不正に手を染めたかの違いであると言えよう。

戦略社長塾のOBや知的資産経営の支援を
させて頂いた方には、よくわかる視点かも。

大雑把に言えば、自動車メーカーの中で、
国内では1位のトヨタ以外は弱者。

その中で、弱者の戦略で自社の知的資産を
把握して活用し、強い分野に集中・特化し
独自の価値を創造する「知的資産経営」を
して独自のポジションを築いてるマツダ。

1位の強者ではなく2位以下の弱者なのに、
というか、シェア2%の番外弱者なのに、
総花的な強者の戦略で、身の丈に合わない
「狂者の戦略」になった三菱。

そう言い換えることもできますね。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック