ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2015年12月15日

知事と◯事(笑)

いつも見てくださって感謝です!
今日はいつも以上に電話が多いなぁと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

・NPO法人の解散・清算手続きの件
・講師の正式依頼の件
・創業塾補講のテーマの件
・知的資産経営の支援のご紹介の件
・自己破産手続きの件
・一粒万倍プロジェクトの新年会の件
など。

ありがたいことです。

ただ、自己破産は裁判手続きのため、
弁護士に依頼するようにとお伝えして
お断りしましたが(^_^;)

そんな今日は夕方から、僕も所属している
中小企業家同友会湖南支部の例会へ。

テーマは
『すべての人が輝く滋賀〜すべての人に
居場所と出番のある社会の実現に向けて〜』

登壇者は、、、、

なんと、異例の三日月大造知事!
DSC_0005.JPG

DSC_0006.JPG

いろんなしがらみや制約とかもあり、
こういう場で登壇されるってことは
ほとんどないんでしょうけど、エイヤ!
ということだったそうで。

ちなみに知事とは高校の同級生。

高校の同級生やのに・・・
あちらは知事、かたや痴事( ̄▽ ̄;)

エライ違いですな(笑)

それにしても、県として取り組んでること、
目指していることの全体像が理解できて
よかったです。


その後は懇親会へ。

例会にゲスト参加されていた初めての方とも
名刺交換させて頂いたんですが、そこで
嬉しいお言葉を。

ある女性経営者さんからは
「色んな人から中島さんのことをお聞きして、
お会いしたかったんで、念願が叶いました。
ご相談にも乗って頂きたくて」

また、中小企業診断士の方からは
「知的資産経営で中島さんのことは
有名です。認定支援機関の会合でも
中島さんの名前が出てました。」

いやはや恐縮です。

痴事とか言ってる場合ちゃうで(笑)
↑それなくしたらただの人やがな(-_-)

また、こちらは例会の合間でしたが、
ある社長が奥さんに僕のことを◯◯と
紹介してくださった後、その奥さんから
こんな驚きの言葉が。。。
「あぁ、あのバス(広告)の人?」と。

バス広告もすっかり定着してるようで(^_^;)

何はともあれ、ありがたいことです。

知事の熱い想いに負けないよう、僕も
がんばらにゃな!と(^_^;)

痴事ではなく恥事と突っ込む方も(^_^;)


明日は午前に法務局で、午後からはF社。
知的資産経営支援からの飲みです(^_^;)

あッ、なんやかんやでおかげさまで、
ブログ更新2,600回です(^^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/

posted by こうたん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック