ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2015年12月09日

神対応に感謝! 電子証明書&電子認証トラブルで

いつも見てくださって感謝です!
昨夕から全く仕事が手につかなかった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

今日の昼まで焦りまくり。
でも、解決して一安心、いや大安心♪

セコムトラストさんが発行している
行政書士電子証明書

これは、会社や法人設立の業務の際に
PDF化した電子定款を作るんですが、
主にその電子定款への署名等に使います。

その証明書の有効期限が迫ってたので、
更新を申込み審査を得て、昨日の夕方に
新しい証明書をダウンロード。

で、インストール等を終えて、試しに
署名をしてみると、、、、

ぬあんと!

証明書の署名検証がエラーに!!

何度やっても出来ず、焦りながらもネットで
いろいろ原因を調べまくりました。

それで焦ってることをFacebookに投稿。

すると、以前あるセミナーで知り合った
セコムの営業のNさんがコメントを。

「明日午前中にセコムトラストから
連絡いれるようにいたします。」と。

その後、どうやら署名プラグインに
問題があることがわかりました。

署名プラグインは法務省が配布している
無償のものがあります。

でも、僕は「電子認証キットPro」という
リーガル社の有料のものを使用。

一応、法務省の新しい無償のプラグインを
ダウンロードして試みました。

が、よくわからず解決に至らず。

それでさらに調べたら、僕が使用してたのは
旧バージョンで、それは新しい証明書には
対応していなかったことが判明。

ということで、やはり使い慣れた有料のを
更新しようと決断。

新たなバージョンを購入するのではなく、
バージョンアップ版は購入者確認も含めて、
電話する必要があるので、今日の朝一の
9時過ぎに電話し、ダウンロード版を購入し
すぐインストール。

そしてすぐさま署名を試みると、先述の
証明書の署名検証のエラーは解消。

が、今度は有効性確認でこのような不具合。
スクリーンショット 2015-12-09 09.41.40.jpg
『証明書失効リスト(CRL)の内容を
確認できませんでした。』・・・

途方に暮れかけた9時15分に一本の電話!

先述のNさんからの報告を受け、なんと
セコムから連絡が来たんです!

しかもその数分後、別の方から携帯にも。
固定電話が話し中だったのでと。

この対応にも驚いたと同時に感謝!

で、先に電話を下さったサポートセンターの
Hさんという方と何回もやり取り。

とりあえず、最初のエラーは解消したけど、
有効性確認が出来ない旨を報告。

Hさんは、確認のために僕のパソコン操作を
丁寧に誘導したりいろいろ提案くださり。

パソコンを再起動してみてはという提案にも
電話を切らずに待って下さる対応も。

寄り添いながらの対応。

電子証明書のダウンロード、インストールは
問題なさそうとのこと。

でも、技術部に聞いてみるということで、
上記の画像をメールで下さいということで、
電話を切らずにメールししました。

そして電話を切り待つこと数十分。

結局、電子証明書のダウンロード自体には
全く問題なかったことが判明。

ひょっとして、リーガル社の新バージョンが
旧バージョンの履歴とかを引き継いでいて、
そのために不具合になってるのではないかと。

なので、リーガル社に問合せて、それでも
ダメならまた電話くださいと。

で、リーガル社の問合せページから症状等を
詳しく記載してメールを。

この時、11時48分。

まぁ時間がかかるやろうなと思ってたら、
なんと10分足らずの11時56分に
リーガル社から電話が。

早いし、しかもサポートセンターの女性が
めっちゃ丁寧に対応。

「ひょっとして旧バージョンでも何回か、
有効性確認をされましたか?」と。

その通りと答えると、電話でPC操作を
誘導して頂きながら、言われるがままに。

で、電話を切らずに一度電子署名を試すと・・・
スクリーンショット 2015-12-09 14.04.24.jpg
『電子証明書の状態は有効です』!!

できた!!!

もう一人で叫んでしもた!

嬉しくて、その女性に何度もお礼を言うと、
その女性も嬉しそうに対応♪

これが12時5分。

そして電話を切ってすぐセコムに電話し、
Hさんに繋いでもらいお礼を。

Hさんも「ホントよかったです」と一緒に
喜んでくださいました。

原因はHさんのおっしゃるとおりでした。

そしてHさんから連絡が来たきっかけだった
Nさんにもお礼の電話を。

Nさん、Hさん、リーガル社のいわゆる
迅速かつ適切な「神対応」で問題解決♪


Nさんの配慮がなければ、セコムさんと
スムーズに出来てなかったかも。

その前に昨晩投稿してなかったら、Nさんの
コメントも配慮もなかったかも。

見て下さって投稿下さったのもありがたい。

そしてHさんの寄り添う対応がなければ、
安心できなかった。

さらに、リーガル社の超早対応がなければ
仕事に集中できなかった。。。

なんせ、電子証明書が使えなかったら、
会社・法人設立の定款作成代理人として
署名ができないですし、めっちゃ重大問題。

更新前の有効期限は来月頭だったので、
お手上げ状態で、途方に暮れて、来月以降、
会社設立の仕事が出来ないのではと・・・

そんな中でこんな対応に僕は、

「セコムすごいなあ!
リーガル社の有料版を使う価値はある!」
と。

また、プラグインソフトも無償版では
途方に暮れてたやろうなあと。

まさに、これらの対応は顧客価値の源泉、
それこそ「知的資産」やなぁと。


なんかセコムが好きになった。

また、今後もリーガル社の有料版やな。

それに至ったNさんの配慮をはじめ、
皆様に感謝です!


午後からは知的資産経営支援の作業に没頭。
明日も思いっきり没頭します^^

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/

posted by こうたん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック