今日は思いっ切り汗だくになった日だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
日曜なので朝から掃除。
流石に暑くてけっこう汗をかきました。
で、買い出しの後夕方まで打ちっ放し。
もう、汗が大放出でした(^_^;)
で、掃除を終えた後、違う意味の汗が、、、
冷や汗というか。。。
実は、庭で干からびたあるモノの死骸に
よく似たものを発見したので、まさか!
と思って家中の戸袋を点検し回ると、、、
母の部屋だった2階の部屋の戸袋の奥に
何かの物体が、、、
暗いので懐中電灯で照らすと・・・
眠たそうな小さい顔が・・・
ギョエ〜〜〜!!
黒い軍団ショッカー!!!!!
ではなく、アブラコウモリ\(◎o◎)/!
昨年は寄り付いていなかったけど、
ちょうど同じ時期に、この戸袋の掃除を
してたんですね。
【2014-07-08|偶然が引き起こした2階の
雨戸の溝掃除^^】
このショッカーと以前戦ったのは、
ちょうど3年前の2012年6月10日で、
その時のブログがコレ↓。
【迫るショッカー、悪魔?の軍団】
ということで、少しばかり残っていた
コウモリジェットを吹きかけた後に、
昨年掃除したように、庭からベランダまで
ホースを引っ張ってきて噴射。
3匹ぐらい飛び出したけど、弱ってるのか
まだ2匹ぐらいうごめいてる、、、

これ以上ホースを使うと、弱りきって
出て行かなくなるのでとりあえず撤収し、
買い出しの後に、アヤハディオに行って、
コウモリジェットも購入。
ドラッグストアには、害虫駆除製品は
売っているけど、コウモリ用はなくて、
売っているのはホームセンター。
そして、打ちっ放しから戻ってから、
残りを退散させようと格闘したけど、、、
2匹は、生きてるけど張り付いて動かず、
出ていきません。。。
この時期だから、ひょっとして妊娠して
じっとしてるのかも、、、
とりあえず今日のところは諦めて、
しばらく様子を見ることに。。。
ただ、奴らの糞も少し溜まってたので、
ホースで掃除しましたが。
ここ1〜2年は寄り付かなかったけど、
ほんと、気が抜けませんな。
のどかな所だけど、他の生き物にとっても
のどかな場所なようで。。。
皆さんも気を付けてくださいね。
先述でリンクした僕のブログのほか、
コチラのサイトなどもご参考に。
【プロがすすめるコウモリ駆除の方法、
コウモリ対策商品 | 虫知識.COM】
明日の午前は、ある契約関係の相談で
専門家派遣として某社へ。
夜は、ある方々が以前のある件のお礼に
ということで、ご馳走になります^^
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングにも参加してます。

↑恵みのクリックを

めっちゃ元気出ます

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/