ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2014年12月16日

10/16「滋賀の“ちいさな企業”元気フォーラム」の動画

いつも見てくださって感謝です!

滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

知的資産経営の支援をさせて頂いたりした
(有)とも栄菓舗の西沢エリリンが凛と(^^)/

同友会例会から帰宅後、ファブリカ村
北川陽子“姐さん”のFB投稿を見て、
もしやと検索してみたら、ありました(^^)/



2ヶ月前の10月16日に行われた滋賀県主催の
「滋賀の“ちいさな企業”元気フォーラム」

その模様を滋賀県の中小企業支援課が無編集で
youtubeにアップしてて、リンクはパートAの
パネルディスカッション編。

1時間半強の動画で、元打出浜のドンこと
西岡さんのコーディネーターのもとに、
エリリンがお話してるのは、29:51〜35:00と
55:23〜1:03:47、その他もろもろ。

この55:23〜1:03:47のところで、エリリンが
知的資産経営や知的資産経営報告書の導入の
背景、きっかけ、効果について語っています。

ちなみに、そのきっかけを話されている
1:01:05辺りにエリリンっぽい可愛いしぐさも^^

以下、一部を文字起こし↓
私はどちらかというと、これがまだできてない、あれができてない、全然ダメ〜(^_^;)って思っちゃうタイプの性格ですので、自社に強みがあるのかって言われたら、すぐ答えられないようなところがあったんですけど・・・

それが今、海外とのお取引の時にそれ(知的資産経営報告書)を提示することによって、非常に・・・
わが社の歴史から、ものづくりに対する想いから、材料選定の仕方、製造のノウハウ、そして社員との関係、これからの目標・・・といったことまで、すべて書いて織り込んでますので、非常に役に立ってると思います。

こういう声はほんと嬉しいです♪

高島市での地域密着・活性と海外販路。
益々ご活躍して盛り上げてほしいなと(^^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
只今、ベスト10前後(^-^)/
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑こちらはなんとか、ベスト20〜30前後に(^-^)/

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック