映りが良いと気持ちいいなぁって思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
8月末に書いたブログ。
【家のことで何かあっても、周りの人たちで全て解決♪】
リビングのテレビがお陀仏になったんだけど、
ガス修繕工事でお金がかかるし、買い換えは
控えようかなって思ってたけど、、、
それでなくとも、今年は家のことでお金が掛かってる。
当初は、ガス修繕工事全部で20万円以上と言われたけど、
ガス修繕とガレージ面を合わせて合計が16万6千円強。
当初より安かったので、ほぼ浮いた分で買っちゃいました^^
≪東芝製の32X型 LED REGZA 32S8≫
買う前にコチラ↓のサイトで32型を比較。
【2014年現在の24インチと32インチの小型液晶テレビ比較】
で、ジョーシンWEBで確認し、これと決めたけど
持ち帰りしたかったし、確認したいこともあったし
お店まで行って購入。
5年保証とHDMIケーブル付けて、4万5千円強。
店員さんには、ブラウン管で32型だったら
今のモデルだと40型でちょうどいいとか、
フルハイビジョンはどうですかとか勧められたけど・・・
予算もあるし。。。
フルハイビジョンじゃなく、ハイビジョンLED液晶だけど、
ぶっ壊れたブラウン管と比べたら雲泥の差や。
画質にこだわりがないから、これで十分すぎる!(^^)!
まして4Kなんて、うちには不要(^_^;)
それより決め手は、部屋の明るさを認識して、
テレビが自動で映像調整してくれる点。
そして先の比較サイトでも、32型ならこれがいいと^^
ジョーシンWEBで買った方が安かったけど、
ジョーシンポイントが7千円弱分付いたし、
次に何か買うときに活かしたら結果的には一緒。
デッキもとうの昔にぶっ壊れて、録画することも
なかったけど、このポイント使えば、録画用の
外付けHDDが安く買える^^
まぁ、録画予定ないし、他のに使うかも^^;
とにもかくにも、ようやく我が家にも、今どきの
テレビがやってきた今日この頃です(^^)/
明日は、夕方まで作業。
夕方からは、木曜の商工会青年部での第2回目の
講演の件で、けったいな税理士杉本さんと打合せです。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


只今、ベスト10前後(^-^)/
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑こちらはなんとか、ベスト20〜30前後に(^-^)/