ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2014年06月25日

屋根の全面改修工事が始まります^^

いつも見てくださって感謝です!
明け方によだれ垂らしてるのに気付いて目が覚めた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

ええ夢見てアホ面してたんかなぁと(ー_ー)!!

どんな夢??

言えん(笑)


さて、明後日から家の屋根の全面改修工事が始まります。

施工してもらうのは(株)ジェイジェイエフさん。

正確にはジェイジェイエフさん「のれん分け会社」で
仲良しの川原さんが社長を務める(株)ジェイプラスさん。

ジェイジェイエフさんとは知的資産経営をはじめ
いろいろ仕事でもお世話になっています。

実は、昨年の今頃あたりから、立て続けに数社から
飛び込み営業で屋根がヤバいって言われていたんです。

が、実際どうやんってことで昨年末に信用のおける
川原さんに聞いてみて調査してもらったんです。

屋根瓦のほぼすべてにヒビが入っているのもあり、
今すぐやらないとヤバいわけじゃないけど、後々
ヤバくなる可能性もありとのこと。

まぁ、小学4年の時にこの家に引っ越してきたから、
かれこれ32年。

当時のこの辺りは開拓したての頃で、この家は
町内では一番古い家になります。

で、どうせやるなら少なくとも30年はもってほしい
という想いでプラン提案と見積も出してもらいました。

想定より高かったけど、母が必死に守り抜いた家。

これが母が亡くなる2週間前の昨年10月14日、
担当医から「覚悟してください」と言われた翌日、
母がくれたメールの一部。
=========================
土地、家屋は中島富栄、巧次、克仁、この3人が
必死に守り抜いた家です。お母さんがいなくなったら、
当然巧次、克仁、この2人に守って行ってほしいと思います。
=========================

亡くなった母のためにも、なにがなんでもこの家を
守るという使命があるので、お願いすることに。

ただ、J社の繁忙期を避けて6月からしてもらおうと。

が、銀行から借り入れをしないと出来ないので、
日頃から取引している銀行に打診したんです。

事前審査でOKも出て、融資手続きも終わり、
いよいよ明後日27日から工事開始。

今日の午後に、ご近所への挨拶と、足場を組むために
ガレージの波板とかを外す作業で来てくださいました。

天気も考慮して、約1ヶ月の予定。

来月末にはリフレッシュされます♪

ということで、事務所にお越しになられる方には、
ちょっとご不便をおかけしますが、ご理解のほど
よろしくお願いいたしますm(__)m

そして、、、

工事完了の来月末から返済開始、、、

その期間5年・・・

天国の母のためにも頑張って稼がな(^_^;)

弟とともに頑張ります♪


さてと、明日は朝から近江八幡である打合せ。
その後、引き続きその打合せをJ社で行い、
そのまま知的資産経営報告書の最終セッション。

そして夕方からは、戦略社長塾へ。

はい、帰りは日付変わってます^^;

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
只今、ベスト10前後(^-^)/
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑こちらはなんとか、ベスト30に(^-^)/

posted by こうたん at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック