ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2014年06月18日

思案中、、、滋賀県知事選挙

いつも見てくださって感謝です!
暑なったり涼しなったり、頼むでしかし〜と思ってる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

朝から知的資産経営の支援で近くの某社へ。
昨年ご支援した会社がある目的で立ち上げた別会社。

新会社ということもあり、今日のセッションでは、
知的資産の掘り起しというより、今後どのような
強みやノウハウを構築し、どう事業展開していくか、
どんな戦略ストーリーを描くかといったようなことを
今後のセッションで策定していこうということに。

これまでの経験ではあまりない感じです^^
が、やはり実績を積み、ノウハウを蓄積していくと、
どう支援していけばいいかはわかるもんですね^^


さて、標題の件。

こちらは悩みます、、、、

実は、3人の候補者のうち1人は高校時代の同級生。

で、この同級生ともう1人のどちらにしようか思案中、、、
同級生という個人的感情は抜いて考えなって思ってます。

あっ、僕の場合、某党はハナからないわけで(^_^;)


ちなみに、今の大津市長は弟の中学の同級生。

もし僕の同級生が知事になったら、知事と市長が
僕と弟の同級生というレアなパターンに(^_^;)

まぁ、なんの得にもならんけど(笑)

それはさておき、一番に気になるのは、
県内の中小企業・小規模事業者に対する考え方。

この点、お一人は経産省や中小企業庁出身なので、
その方面は強いかなと思うけど、、、

公開討論会に行きたかったけど、夕方以降まで
急ぎの作業が押したので、ライブ動画も見れず、、、

さてさて、誰に投じるやら、、、

まだ決めかねてます。

あっ、投票日って7/13、、、

ナガタ理容室さんでのイベント前に行かねば(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
只今、ベスト10前後(^-^)/
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑こちらはなんとか、ベスト30に(^-^)/

posted by こうたん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック