ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2014年01月23日

まるで国語の先生、、、(^_^;)

いつも見てくださって感謝です!
調味料、砂糖と塩を間違えて、食べた豚肉いと辛しな
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

母が遺したレシピで最近ハマってる豚肉の酢焼き・・・

豚肉:400g、片栗粉:適量、酢:大さじ4、砂糖:大さじ3、
醤油:大さじ3、白ごま:大さじ5・・・

いつも通り豚肉200gなので、調味料もその半分。

なので、大さじ1.5杯も塩が入ったわけで、、、
漫画の世界です( ̄▽ ̄;)!!


そんな今日は、午後からはある資料の添削。

京都の某社の経営革新計画申請書です。

京都府の経営革新計画承認の申請書には、添付書類として、
補足シートというモノがあります。

この補足シートは滋賀県にはありません。

補足シートにはこと細かくガッツリ書くんですね。

・現在の事業内容
 (主な製品・サービス、顧客・市場、生産・販売方法など)
・経営革新計画を作成した背景・目的
 (業界の動向、自社の現状、課題など)
・経営革新部分の具体的内容
・経営革新部分の新規性
 (他社・業界における導入・参入状況、既存技術との
  相違点、性能、価格など)
・開発に関する技術・ノウハウ・自社の強み
 (自社ができる理由、根拠、他社との優位性、協力指導など)
・売上目標達成方法について
 (想定している顧客、流通・販売方法及び引き合い状況、
  テストマーケティングでの反応など)
・経営革新に係る財務計画
・上記の財務計画の売上高の積算根拠

まぁ、これだけでも18〜9ページになってます。

それをもとに、申請書を作成。

・別表1 経営革新の内容及び既存事業との相違点
 (補足シートの要点)
・別表2 実施計画
・別表3 経営計画及び資金計画
 (滋賀県は、既存事業分、新規事業分、その合計分)
・別表4 設備投資計画


補足シートは何回もブラッシュアップしてますが、
今回最終チェック。

だけど、その前に申請書の別表1のチェックをし、
別表3の数字のチェック。

それを終えてから、補足シートのチェックを途中まで。

論点整理、論理構成とかは前にできているので、
それをもとに某社の社長が作成された内容について
表現方法や言い回し等のチェックです。

国語のテストを採点する先生みたいな感じになってます。

ザザッとではなく、しっかり読んでみておかしな点がないか、
第三者が見て?にならないかなど。

ただ、、、

先述のような補足シートや経営革新計画の申請に
盛り込む内容は、知的資産経営報告書を作っていると、
意外とすんなりと内容が書けます。

僕は、この企業の知恵の経営報告書の支援から
携わっているので、僕自身も把握していることから、
相互理解のもとできます。

しかも、この社長はなんでも意欲満々なのでなおさら。

でも、チェックはやっぱり骨折れる作業です(^_^;)
で今日は途中まででギブアップで、続きは他の日に。

明日は午後から知的資産経営報告書の作成支援。

もはや、僕が言うところの知的資産経営をされている会社。
というか、ガンガン知恵と工夫を発揮している会社。

なのでそれを見える化するご支援です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
只今、ベスト5から落ちて、ベスト10(^_^;)
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑こちらはなんとか、ベスト20にランクアップ(^-^)/

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック