ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2013年12月31日

今年を一文字で表す・・・「備」 一年ありがとうございました!

いつも見てくださって感謝です!
掃除しまくりで、手の甲が荒れてひび割れてる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

大晦日の今日は、キレイキレイ大作戦パート3で、
最後に残った事務所の整理。

普段から掃除をしているので、拭き掃除とかは
ほとんどないけど、棚や書類の大移動。

先日新たに買った1台の書類棚を昨晩組み立て、
それを含めた新たな配置やファイルの出し入れ等で、
めっちゃ時間を取っちゃいました。

10時からスタートし、たっぷりの昼飯を挟んで、
終わったのがなんと夜8時半。

それでも、細かなファイル整理は持越し(^_^;)

まぁ、なんとかキレイスッキリで今年を終え、
正月を迎えれるなぁ^^

ちなみに、その昼飯は、一人しゃぶしゃぶ(笑)

そのために、業務スーパーでちょっといい肉をと思い、
国産牛肉スライス500gパック3,500円が2,500円に
なってたのを買っておいたんだけど、、、

全部食べてしもた(~_~;)
↑一人で食いすぎ。。。しかも野菜・豆腐も食べて、、、


それはさておき、先日12/21放送されたガチサタ

そのテーマが、「今年一年を一文字で表すと」でした。

で、その文字は「備」。

事前に文字を決めてくださいと言われた時、
迷うことなく出てきたのがこの文字。

今年はなんといっても、母に尽きるなと。

昨年の厄年には、5月に母が入院。
今年の後厄は、年初に退院したものの6月に再発、
そして、、、

ブログで何度も書いたので、今日は詳しくは書かないけど、
ほんと、最期まで圧巻の生き様を見せてくれました。

亡くなる間際まで、僕たちがバタバタしないよう
自分が亡くなった後のことを何もかもぬかりなく準備。

不動産、銀行、カードその他手続き関係のみならず、
亡くなった際の段取り、棺に入るときの服や入れるもの、
葬儀、家の事など、もろもろ。

母は生前、家事や掃除が大好きで、とくに掃除は
しょっちゅうしていて常にきれいにしていた。
そして、常に準備や段取りを怠らない性格。

おかげで、何も迷ったりバタバタせずに済みました。

そんな完璧なまでの「備」。

どんな時も、亡くなる直前までも、明るくニコニコ笑顔の
母の生き様とともに、僕らの事を考えての母らしい準備。

そんな尊敬する母への想いとともに、この文字を
今年を表す一文字にしました。

そして、僕も常に「備」を意識して、来年以降も
頑張っていきます。


母のことでは、本当に多くの方に応援して頂いて、
励まされた一年でした。

また、仕事でもかなり充実させていただきました。

そして、精神的にも考え方もいろいろ成長でき、
目に見えない大きなものを「装備」できた一年だなぁと。

こうして年を越せるのも皆さんのおかげです。

本当にありがとうございます!

来年は、母の「見守ってるからね」の想いに恥じないよう
さらにいろいろ備えて頑張っていきます(^-^)/


そうや、
タバコ買いに行くついでに、お酒でも買ってきて、
母と乾杯しよっと(^-^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
只今、ベスト5から落ちて、ベスト10(^_^;)
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑こちらはなんとか、ベスト20にランクアップ(^-^)/

posted by こうたん at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック