ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2013年12月23日

学生さんの前でお話します^^

いつも見てくださって感謝です!
なんだかんだと、3連休も仕事だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

土曜は知的資産経営の支援で訪問、
昨日は掃除・買い出しデーだったものの、
特別代理人の引き受け。

そして今日は、午前がけったいな税理士さんとともに
お客様のご相談対応で、午後からは打合せ。


で、その午後からの打合せ。

来年2月22日に、学生さんを中心に講演させて頂くことに。

【「学生×社会人カフェ」in彦根part2】というもので、
キャリアカウンセラーの野口さんと滋賀大生の方で企画。

場所はアル・プラザ彦根6階の「大学サテライトプラザ彦根」

「学生×社会人カフェ」なので対象は、学生さんだけでなく、
社会人の方もです。

で、その野口さんと滋賀大生の方と打合せをしてました。

野口さんからは、
「以前、職業訓練の職業人講話でお話して頂いた時に、
同じ内容を学生さんにもお話してほしい〜と思い続けてた。」
とのことで、今回、お引き受けすることになったんです。

講演1時間→グループディスカッション1時間
っていう感じになりそうです。

打合せの際、どんな内容を話すかをいろいろと話していると、
その学生さんからは、
「そんなこと知らなかったです!」とか
「そういう視点はめっちゃ新鮮です!」
みたいな感じになってました。

話すテーマとしては、まだ「仮」のサブタイトルですが、
「価値〜自分が提供できるもの」って感じのようで。

知的資産経営支援で強みの棚卸、強みを活かした価値の提供
といったことを掘り起こして明確化しているので、
それを少し学生さんの個人向けにっていうような感じかなと。

これまで仕事を通じて得た中小企業の状況や、
滋賀県内の企業の状況とかも織り交ぜつつ、
中小企業にも目を向けてっていうメッセージも
入れつつって感じで。

まぁ、職業人講話で話した内容を、学生さん向けに
少しアレンジして、僕らしくお話しようかなと。


さてと、明日はクリスマスイヴ。

そんなことは全く関係なく、朝一から京都府精華町で
経営革新計画の支援と知恵の経営支援のダブルヘッダー。

本当は、ガチサタの収録もあるんですが、
代役で仲良しの糀谷社労士さんに頼みました。

明日も頑張ります。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
只今、ベスト5から落ちて、ベスト10(^_^;)
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑こちらはなんとか、ベスト20にランクアップ(^-^)/

posted by こうたん at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック