ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2013年10月01日

融資で見るポイント

いつも見てくださって感謝です!
Tシャツ、Yシャツ、上着を着てたら暑かった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

今日から10月。

くしゃみ鼻水がぶり返したらイカンと思い、
秋仕様で服を着たけど、、、


そんな今日は、僕ら経営部会が企画した行政書士会の研修。

コラボしが21で日本政策金融公庫さんをお招きして、
融資制度の説明と融資のポイントをお話して頂きました。
【融資のご案内|日本政策金融公庫】

大津支店、彦根支店の各支店長に加え、国民生活事業
農林水産事業中小企業事業の各融資課長が列席。

講師は、各融資課長と、補足で大津支店長。

とおり一辺倒の当たり障りない、建前の話ではなく、
ほとんどぶっちゃけのホンネトークをしてくださいました♪

で、それらのお話の中から、特に中小企業・小規模事業者が
融資に際して一番身近な、国民生活事業での融資ポイントを少し。

まず流れとしては、相談・申込み→面談→融資という形です。
(ちなみに中小企業事業では、面談が先)

当然、直近2期分の決算書が一番大事な部分ですが、
「面談」がかなり大きなポイントを占めます。

決算書には、貸借対照表(B/S)と損益計算書(P/L)の
2種類がありますが、7:2〜3で、B/Sを見るとのこと。

数字で見える部分、いわゆる定量分析ですね。

赤字だから融資しないってわけではありません。
そんなこと言ってたら、7割以上は赤字申告ですし、
融資なんてできません。

で、そのB/Sでは見えない部分、つまり定性的な部分を
面談で見極めていくんですね。

過去だけでなく、今後どうなっていくのかっていう将来性を
定性情報で見極めていくんです。

なので、面談だけでなく、実際の現場はどうなのかとかも。

融資課長が、その定性情報として最も強く仰っていたのは、
半沢直樹でのタブレット野郎も言ってた「企業は人なり」
(奴は人を見ずに判断しとったけど(笑))

つまり、経営者自身の「人となり」

経営者自身の人柄、事業への熱意、経営者としての資質、
考え方、マーケティング力などに加え、奥さんや家族との関係。
さらに、経営者のみならず従業員の雰囲気などなど。

まず、融資を申し込む経営者自身がどんな人なのかが、
これが一番大事と仰ってました。

そして、商品・サービス、技術力や技能、ノウハウ、
ネットワーク、他社との違い、自社の強み・弱みといった
いわゆる「知的資産」を見るようにしていると。

で、これら自社についてしっかりと説明できない経営者は
かなり不利だそうです。

ただ、口下手がダメなのではなく、むしろそれも人柄。

大事なのは、口達者に説明できることではなく、
どれだけ自社のことをしっかり説明できるか

なので、事業計画に限らず、それらを示す資料をしっかり
準備されていると、かなり助かるし印象も違うとのこと。

勿論、コンサルタント等に丸投げして作ってもらった、
しかも経営者自身が説明できない資料では☓です!

ただ、そういう資料を準備しているという段階で、
融資担当としては、経営者のやる気が見えるとのこと。

ちなみに知的資産経営報告書はまさに、
定性情報の塊のような資料ですね。

実際、国民生活事業の融資課長は、自分なりに知的資産経営も
学んでいると仰ってました^^

別の金融機関の話ですが、僕がご支援した複数の社長が、
自社の説明材料として知的資産経営報告書を金融機関に
持っていったら、担当にかなり喜ばれたとのこと。

なんせ、認識している強みだけでなく、当たり前の中に埋もれて
気付かないでいる他社との違いや強みも掘り起こしてますし^^


それはさておき、要は、日本公庫の国民生活事業で融資において、
やはり決算書が一番大事ですが、その内容が良くないからダメ
というのではなく、経営者自身の「人となり」に加え、
自社の定性情報、今後の展開について、きちっと見せれるか。

これが大事ということでした。


また、創業融資(第二創業含む)でも、創業計画書があります。

こちらは、基本、この計画書の内容で判断するとのこと。

創業する事業についての過去の経験や資格、商品サービスの特徴や
セールスポイント等、他社との違い、見込顧客・ターゲット、、、

これらについて、具体的に説明されているか。

創業融資での売上計画とかは、思うほど上手くいかない
というのは織り込み済みだそうで、、、

なので、そういう定性情報がどれだけ具体的かをみるんですね。


決算書だけで判断してない。

数字で見えない部分を見ている。


ホンネの部分で聴けて良かったです。

個人的には、知的資産経営報告書は融資に直結しないけど、
やはり融資での自社説明資料に役立つと改めて思った次第^^


コラボしが21の会場は、10月から空調を切ってたので、
秋仕様の格好では暑かったです。。。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
只今、なんとかベスト10に復帰中(^-^)/

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑こちらはなんとか、ベスト50復帰(^_^;)

posted by こうたん at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 融資・事業再生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック