帰りが遅くなると、さすがに晩飯を作る気力がない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
宇治田原で夕方から、商工会の担当支援員さんと共に
知恵の経営(知的資産経営)のフォローアップ支援。
A社を出たのが夜8時頃だったことと、久しぶりに
食べたかったというのもあり、天下一品へ。
スタミナ・カロリー満点です(笑)
さて、そのフォローアップ支援。
先週に引き続きの2回目。
昨年6月から年初にかけて「知恵の経営報告書」の
支援をさせて頂き、京都府の「知恵の経営」認証を
受けられたA社さん。
(京都府は、知的資産経営を「知恵の経営」と言います)
売上、利益、競争優位の源泉である目に見えない
「無形の強み」や価値創造の活動といった
知的資産を掘り起こし、理念・コンセプトが確定し、
「独自の顧客価値」を見出しました。
そして、その知的資産を活かした中期的な目標も立て
経営戦略を策定したわけです。
それを受けて今回、具体的なアクションプランを立てるべく
営業戦略・顧客(リピート)戦略の戦術についてのご支援。
戦略社長塾でもお馴染みの、竹田ランチェスター8大戦略の
営業戦略・顧客戦略についての具体的戦術。
加えてマーケティングの4P視点でのご支援です。
※4P
Product=商品サービス
Price=価格
Place=販路、流通
Promotion=プロモーション
4Pを顧客視点の4Cに置き換えて具体的戦術をご提案。
※4C
Product → Customer Value(顧客にとっての価値)
Price → Cost to the Customer(顧客の負担)
Place → Convenience(入手の容易性)
Promotion → Communication(コミュニケーション)
商品サービスに対する「顧客にとっての価値」も
知恵の経営支援で明確になり、その価値を得る価格も明確。
なので、営業対策・顧客対策でもあることから、
その中の特に、PlaceとPromotionについて。
置き換えて言えば、ConvenienceとCommunication。
具体的な内容は書けませんが、どんなツールを使うか、
そのツールはどのような仕様にするか、そしてどう使うか
などについてご提案です。
もっとも、他社事例を、A社の雰囲気やコンセプト等に
合致する形でのご提案でしたが。
知的資産経営のご支援を40社以上もガッツリやってると、
いろんな有効な事例も蓄積されるわけで^^;
より効率化する部分と、あえて非効率にする部分。
特に、直接お客様に関わる部分は非効率に。
また、既存顧客・新規顧客の導線やそれを元にした
ビジネスモデルも具体的に一緒に考えて。
知恵の経営報告書でA社の強みや顧客価値が明確なので、
実行レベルに落とし込める具体策がどんどん出てきます。
A社のF氏も
「後ろ向きな話とは真逆の前向きな場なので
メチャメチャ楽しい」と。
しかも、現在の有形無形の経営資源で実行可能な戦術。
当然ながら、A社にとって腑に落ちる戦術。
そして今日の最後に、実行手順まで明確になりました。
こういうセッションて、僕自身もめっちゃ楽しいですね。
確かに現場では思いっきり集中して頭フル回転なので、
帰ってから何も考えたくないぐらいになりますが(^^;)
何はともあれ、やはり、バーニーの言うところの組織能力や
ポーターの言うところの「活動」・「バリューチェーン」や
無形の経営資源=知的資産が明確になると、ターゲット顧客や
明確になり、戦略も見えて、戦術も具体案が出やすくなります。
最近の知的資産経営のフォローアップ支援は、新事業や
新たな取り組みがこれまでの「活動」の連鎖の中で
どんな役割をするか、また、どんなビジネスモデルにするか
といった考慮も含め、こんな感じのが多くなってきてますね。
いずれにしても、僕的にもワクワク感満載の仕事。
やっていて楽しいです。
さてと、明日は、I社の知的資産経営支援の資料作成。
来週訪問なので、できれば明日中に仕上げたいなと。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら元気が出ます
只今、ベスト10に復帰したく奮闘中。。。(;´Д`)
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
↑こちらはなんとか、ベスト50復帰(^_^;)