昨日は涼しくて、短パンではなく長いパンツで寝た
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
なんか、思いっきり急に涼しくなった感じですね。
今日は冷房要らず。
でも、明日は大津でも30℃超えるみたいですけど、
猛暑日よりマシですね。
そんな明日は、日本知的資産経営学会の第2回研究年次大会が
東京の専修大学神田キャンパスで行われます。
昨年の第1回の年次大会は、前泊していきました^^
http://koutannikki.seesaa.net/article/288882180.html
が、今年はあいにく、行かず、というか行けず。
なんせ、次の日が大津商工会議所主催のセミナー講師ですし。
木金も知的資産経営の支援で訪問。
東京での開催だし、それ以降の準備も考えて断念です。
ただ、昨年の時は、開催場所を関東と関西を交互するって
言われていたような気もするんですが、、、
ちなみにこの日本知的資産経営学会。
もともとのルーツは、平成21年度に始まった
「関西知的資産経営研究会」という、全国の精鋭が集まった
日本初の本格的な知的資産経営に関する研究会が始まり。
まだ先進的な関西でも事例が少なく、実績ある支援者も
数えるほどで、滋賀では一例もなかった時です。
この時から僕は会員として参加してました。
で、その参加している時に、知的資産経営報告書の支援を
はじめて手がけたんですね。
これが滋賀県第1号です^^
なんせ支援実績者自体、めっちゃ少ない時期だったので、
諸先生方や参加者の方から応援されたことを思い出します。
当時は、周りからは、知的資産経営の支援??なんじゃそれ?
みたいな感じでしたね。
平成22年度には、その研究会が「知的資産経営研究会」となり、
(一財)知的資産活用センターの運営で、引き続き大阪で開催。
「関西」という言葉を取って、よりレベルアップ。
僕も引き続きこの研究会にも個人会員として参加。
平成22年10月には、「参加者からの発表」枠ということで、
推薦を受けて講師もさせて頂きました。
コチラ↓の過去ブログにも掲載^^
http://koutannikki.seesaa.net/article/166901759.html
で、その研究会が学会として発展すべく、平成24年に
日本知的資産経営学会が発足したんですね。
もっとも実践的という面より、学会なのでアカデミック。
僕も承認を得られ、学会正会員になりました。
それからすぐに、知的資産経営アカデミーが始まり、
いち早く僕も修了させて、全国で最初の知的資産経営認定士に。
これも学会の字事務局がある知的資産活用センターが運営。
そう思うと、平成21年からずっと、つまり一番長く
関わってるんですよね^^
まぁ、振り返りも含め、ダラダラ書いちゃいましたが^^
しかし、この4年で知的資産経営に対する認知度は
格段に上がりました。
特に最近では、関東で、関西に追い付け追い越せとばかり、
各団体が力を入れ、普及速度が増してますね。
なのでやっぱり、参加者数が見込めるってことで、
東京開催なんかなぁって思ったり(^_^;)
来年は、前身の前身の研究会発祥地の関西でやってほしいなと。
おっと、気が付けば、2,000記事達成までカウントダウンだ♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら元気が出ます
只今、ベスト10に復帰したく奮闘中。。。(;´Д`)
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
↑こちらはベスト30からベスト100ぐらいに転落(;_;)
ラベル:日本知的資産経営学会