阪神が巨人に3タテしてちょっと嬉しい
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
めちゃめちゃ阪神ファンでしたが、最近はバスケのレイクス。
でも、ファンであることには変わらなわけで(^^;
どうやら今年の阪神は、息が長そうです(笑)
そんな今日は、来週の講演レジュメを見つつ、
どんな話や説明を入れてよかなと作戦を練ってました^^;
その作戦を練る前は、HPを少し修正。
ついでにソースのちょっとしたタグ修正もしたんですが、
特に【知的資産経営サポート】HPのこの↓ページを加筆修正(^-^)/

http://effort-office.net/chitekisisan/item/
この「業務案内」ページの冒頭に文章を追加し、さらに、
強みの掘り起こしの説明として「バリューチェーン」の図を↓

また、価値創造ストーリーの大まかなイメージ図も挿入。
どれもこれまでの講演・研修レジュメで使ったものを利用です^^
「知的資産経営 支援」での検索結果でも、1ページ目か
2ページ目にきますし、「知的資産経営」の単独キーワードでも
経産省や公的機関のHPについで、そこそこ上位にきます。
なので、更新もたまにしてますが、内容の加筆・修正も
たまにはしておかないと^^
【会社設立】の方は、ネットからたまに依頼がありますが、
【知的資産経営】の方は、ネットから依頼というのはありません。
むしろ後者は確認用ですね(^^ゞ
来週の講演でも、参加者への案内の中の講師紹介でも、
このHPのURLが掲載されてましたし。
放ったらかしにするんではなく、時折HPも修正も含め、
メンテナンスしていくのが大事かなと。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


只今20位前後から30位ぐらいに降下、、、(-_-;)
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑
こちらは50位前後から100位前後に下降(;_;)
頑張れ〜〜(笑)