明日から自宅のガレージ工事がはじまる
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
家の庭を取り壊して、全部駐車場にします。
その工事が明日から着工。
母が入院中に今後のことも考えて提案し、僕と弟も賛同。
支払いは、、、、3人で均等割りです^^;
1ヶ月後の2月末までに完成する予定^^
そういえば、早いものでもう1月も末なんですね。
年明けスタートダッシュとはいかないまでも、
数ヶ月かかる案件がそこそこあります。
進行形プラス来月からの予定も含めると、、、
1.知的資産経営支援(単独orメイン) 3社
(+ 数値目標の具体化のみ 2社
最終段階でこちらの作業量は少ない)
2.知的資産経営支援(サブ担当) 1社
3.建設業新規許可 1社
4.会社設立案件 2社
5.法人設立&某事業の指定申請 1社
6.組織変更関係 1社
1は言うまでもなく数ヶ月がかりの案件。
メイン担当としての同時進行は3社が限界です。
プラスして2のサブ1件なので、いっぱいいっぱい。
4とかはそれだけ見ればすぐできそうですが、そうではなく、
先方の予定や今後の展開も考えて、ちょっと時間を要します。
5の法人設立も数ヶ月かかるもので、しかも某指定申請は
初めての案件かつ添付資料も調べることも多い案件。
その他は詳しくは書けませんが、数ヶ月かかるもの。
既に報酬を頂いていて延期になってこの時期になったものも。
内容的に手間暇かかるのが多いです^^;
なので、僕のキャパでは、時間のかからないものは別として
同時並行はこれが限界かも(^_^;)
でも、おそらく4月頭頃には落ち着くかなぁって。
あとは僕の時間調整能力ですね。
それにしても、見事に今後の事業展開に関わることばかり。
どれも自社の人的要件、経験、ノウハウ等を活かしてという面で、
広義的に「知的資産を活用した経営支援」とも言えますね。
重なるときは重なるもんですが、いずれにせよ、
忙しくさせて頂けるっていうのは、いろんなご縁のおかげ。
ほんと、ありがたいことです。
感謝しつつも、しっかり対応できるよう頑張らねば^^
で、明日は会社設立関係の案件で打合せしてきます。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら元気が出ます
只今20位前後でウロチョロです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
↑
こちらは50位前後かなぁと^^;