車のキーがどこかにいって見つからず困ってる
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
スペアキーがあるので何とかなっったけど。。。
最後に乗ったのは、18日夜の同友会出席の際。
20日は母の車を使っていたので、それ以来乗ってない。
それにしても、どこに消えたんだろう。。。
サンタさんが持っていったのか(* ̄□ ̄*;
ないことに気づいたのは、今日母のお見舞いに行く時。
そんなお見舞いの際のちょっと気づいたお話を。
(ここからは、Facebookへの投稿分を加筆修正)
その前に、母が食べたがっていたケーキを買いにあるお店へ。
もう25年いや30年近く利用している近くのケーキ屋さん。
今日買って持ってきてと前から言われていたので^^
小さなお店だけど、昔から変わらず抜群の美味しさ。
そして、お客さんのことをよく知ってくれてます。
買う前に、いつもの奥さんといろいろ立ち話。
母が白血病で入院してることを言うと、青ざめられた。
やはり不治の病と思っていたそうで、医療は進化してることに
感心しつつ、今は治るんだと、いいこと聞いたと仰った。
で、同じ病室の人にもおすそ分けするので単品数点を注文。
すると、嬉しい心遣いが!
「お母様は、かわいいのがお好きでしたもんね。」
といって、なんと売り物でもある写真上のクリスマス用
手作りクッキーを「内緒で」って言って付けてくださった♪
さらに、このあともう一つ嬉しい気遣いが。
「可愛らしく、ちょっと鈴でも付けときますね。」
といって、売り物のシャンパンに付いてた飾り物も♪
ちなみにこれが今日買ったもの^^
味も抜群なので、チェーン店とかと比べると単価は高いです。
でも、味だけでなくお客のことをとても良く知っておられ、
気持ちいい心遣いをしてくれるんですね。
だからこの店は、小さいけどファンが多い。
それに、これは以前聞いた話だけど、パティシエである
ご主人は、美味しい有名洋菓子店出身。
それ以来の深いネットワークと業界内での大きな信用。
バターが品薄のときも、小さなお店なのに調達が出来たと。
日頃から関係先などのネットワーク大事にされてます。
今、とも栄菓舗さんの知的資産経営のご支援も
させてもらってますが、その際にブログでも書いたこと。
『腕のいい主人と、愛想のいい奥さん』
規模は違えど、システマティックなチェーン店や
ネットではできない対応。
小さなお店の競争優位、価値創造、知的資産。。。
小さなお店がファンを作る上での基本だなぁと^^
さてと、明日はクリスマスイヴ。
豪華にステーキでも食べようっと^^
といっても、家で一人で・・・
しかも、今日スーパーで買った豪州産サーロインで、
163gで371円(228円/100g)のもの。。。
さらに、消費期限12/23のため30%引きの259円の安物。。。
只今、冷凍庫で睡眠中です(゚Д゚)ノ
まぁ、ケーキと打って変わって、味より気分だけでも( ̄◇ ̄;)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


只今20位前後でウロチョロです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑
こちらは25位前後に上昇中^^;
ラベル:行政書士