二日間、母の笑顔で溢れた家という感じだった
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
昨日今日と、母の2度目の外泊。
明日からまた抗がん剤治療に入るため、
前回同様、その前に外泊です。
昨日の昼は、母の食べたがっていたピザを食べに。
僕は深夜の長時間の生放送明けで、そのまま朝一に
遺言執行の仕事のため土山に行ってきて、
その足で母と弟と合流。
ほとんど寝ることができずグロッキー状態の僕を尻目に
ニコニコパクパクする母。
食用旺盛です(笑)
で、今日は久しぶりの鍋で、豚しゃぶを。
その間、掃除・洗濯・冬支度と家中を動き回る母。
母曰く、「体を動かせるときに動かさな^^」と。
白血病とはいえ、血以外は健康そのもの^^
「健康じゃないけど元気やしな(^0^)d」と。
病院では、極端な話、おはしより重いものを持つ機会がなく、
しかも運動もしないので、体力が落ちてくる。
なので、ここぞとばかり、運動がてら動き回ってました。
そして、
「やっぱり、緊張感ある生活でないと。
そのためには、働かなアカンし、働きたい」
と。
どこまでも前向き、元気です。
看護師さんたちには、具合どうですかと聞かれた際、
「(入院中やし)健康じゃないけど、めちゃ元気」と。
そして、逆に看護師さんに、「元気ですか」と聞く。
どっちが患者だかと突っ込まれるそうで(笑)
入院後、母が常に言っている言葉。
「現状は仕方ない。その中でどう考え、気持ちをどう持つか。」
先日聞いた、福島正伸先生はスゴイ。
でも、僕にとっては、そんな母がもっとすごい先生かも^^;
そんな外泊期間中に、母が物置から引っ張り出した
毎年恒例のこの子が登場(笑)
次回の外泊時は、ちょうどシーズンかな^^
それまでこの子は、母の帰りを待ってるみたい♪
これも母の元気の源^^
そんなこんなで我が家を満喫した母を、
6時過ぎに病院に送っていきました。
次回外泊の次は、晴れて退院やな(^-^)d
なので、あと2ヶ月ぐらいかな。
さて、明日は一粒万倍プロジェクトワークショップ当日。
びわ湖花街道の佐藤さんにお話して頂いたあと、
グループディスカッションです。
夜は懇親会なので、終日連絡が取れないかもです^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


ちょっと下がって、只今20位前後にのようです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑
こちらは50位前後に復活です^^;