ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2012年09月03日

架空請求が来ました! その一つの見破り方

あなたご訪問に感謝です!
いいブログネタの提供ありがとうって思っている
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

今日は一日作業をしていたんですが、
こんな時のブログネタは結構考えちゃいます。

が、飛んで火にいる夏の虫みたいな感じで、
いいネタが飛び込んできました(笑)

それが表題の「架空請求」^^

皆さんにも架空請求には注意してほしいんですけど、
今回は、あえてその見破り方のプロセスも書きますね。

まずは、今日の届いた郵便物。

数年前に家を出ていった父宛に、差出人不明の封筒。

また我が家に何か災難をもたらしよったのかと思いつつ、
差出人不明なので、おかしいなと思い開けてみると・・・

ペラ1の用紙が・・・

「告発通知」・・・
120903_架空請求

内容を要約すると、違法わいせつ物を売っていた団体が摘発され、
その購入者に対しても証提出すると。

で、購入者たる貴殿が法律違反者なので、告発しますと。
ただし、連絡して反省してくれたら告発しませんよというもの。

コチラがその原文です↓
120903_架空請求

そもそも父宛に、この家に送られてくるのもおかしいし、
封筒に差出人も書かずに届くのもおかしいんですけどね。

それはさておき、「改心し反省するなら、告発は取り消します」
って言ってお金を請求するパターン。

あえて、○○円請求と書いてないところがミソというか。


ただ、アットランダムにメールで架空請求するのではなく、
住所宛てに送られてきているので、やはり心配ですよね。

こんな職業やってると、見抜き方もわかるので、
ここからその見破り方の一例を。

差出人として「NPO法人女性児童保護連盟」とあり、加えて、
弁護士名も書いてあるけど、弁護士の連絡先は書いていない。

僕らもお客様からの依頼で、内容証明等を仕事として書きます。

その際、書類作成の代理人として記名したのなら、
行政書士の職印を押印するし、連絡先は必ず書きます。

が、この文書には、顧問弁護士と名乗る方の押印もなければ
住所等の連絡先は一切記載なし。

この時点でおかしいですね。

さらに、この顧問弁護士として記名されている
「斉藤義弘」という名前を日弁連で検索。

【日弁連】弁護士情報検索

実は、上記のように弁護士もそうですし、
僕ら行政書士とかは登録確認の検索ができます。↓

日本行政書士会連合会(日行連)】行政書士検索

で、検索したところ、やっぱりそんな名前はいない!!
全国で「斉藤義弘」という名の弁護士がいないわけです。

この時点で、100%詐欺ですね。

というか、もし「斉藤義弘」が実在したのなら、
弁護士でない者が弁護士と名乗っているので
弁護士法違反ですね。

さらにさらに、差出元でもある「NPO法人女性児童保護連盟」を
内閣府NPO法人ホームページで検索。

そもそもNPO法人は認証が必要ですし、認証登録されると
この内閣府のポータルサイトにも登録されるわけで。

NPO法人の検索サイトはコチラ↓
【全国特定非営利活動法人情報の検索】

で、検索しても出てこないので架空団体です。

ということで、ハイ、架空請求確定!!

もっとも、こんなことしなくても確定ですけどね^^


皆さんもいきなりこんなのが届いても、焦らず無視してくださいね。
身に覚えがなかったら、電話とか連絡してはいけませんよ。

不安ならまずは、上記のような調べ方で調べてみてください。

身に覚えがあるかも?っていう場合も、すぐ電話とかせず、
必ずチェックして見てくださいね。

おかしな点があれば架空請求ですし、無視です^^

冷静になれば、おかしな点は本当に多いですしね。


それでも、巧妙に引っかかる様に手口を変えるし、また、
引っかかる人も一定数いるのでなかなか減らないんですね。

たとえば、1万人に出したとして、その反応率は、
おそらくDMの反応率0.1〜0.5%と同じかそれ以下かと。

0.2%で計算すると、1万人に対し、20人。
被害平均を50万円とすると、1,000万円。。。

郵送代が120円×1万人=120万円なので、
その反応率でもボロ儲けですもんね。

仮に5人が関与したとしても1人200万円前後。

こんな輩を野放しにさせないためにも、気を付けましょうね^^

今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
ちょっと下がって、只今20位前後にのようです^^;

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ

こちらは50位前後に復活です^^;

posted by こうたん at 23:50| Comment(0) | TrackBack(2) | ちょっとした情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

架空請求?が来ました...
Excerpt: 具合が芳しくないので早く休みたいのですけれどね〜本日はもう一つ届け物が有りまして、それを待っていたのですが、先ほどの新米の時にインターホンを押されても此方の方が鳴らない事が判明し、案の定、不在と思われ..
Weblog: お勧めもの♪
Tracked: 2012-10-25 17:00

架空請求?が来ました...2
Excerpt: 別のが来ました... リストにでも載っているのですかね? 今度のは直接示談金! 振込先まで書いて有りますが、この団体、グーグルを散々悩ました(検索がなかなか出て来ませんでした)後でバラで(援護..
Weblog: お勧めもの♪
Tracked: 2012-10-28 11:04