なんだか、以前にも増して涙腺が弱くなってきたような
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
母が入院してから、ちゃんと主婦してます(^^♪(笑)
でも、やってみるとあっという間に時間が経つ。
また、料理もとりあえずあるもので何を作ろうか
ほんと考えます。
慣れないせいか要領も得ず、結構動きますね。
で、今日のYahoo!ニュースでこんな記事がありました。
『母の日、ゆっくり休んで…「家事は重労働」』
読売新聞 5月13日(日)9時12分配信
主婦が日常生活で体を動かす活動量は、事務職の会社員に比べて2割以上も多いことが、国立健康・栄養研究所と桜美林大学の調査で分かった。
日本体力医学会の学会誌に発表する。掃除や洗濯などで、こまめに体を動かしているためとみられ、育児をしている主婦はさらに活動量が増える。きょう13日は「母の日」。データからも「家事は重労働」が裏付けられた格好だ。
同研究所の田中茂穂室長らは、上下左右などの細かな動きから、活動強度や活動量を評価する活動量計をメーカーと共同開発。専業主婦20人(平均年齢37歳)、事務職の男女31人(同42歳)に1週間装着してもらい、平均的な活動量を測定した。
1日の平均歩数は、主婦が8424歩、事務職が8288歩でほぼ同じだったが、座って安静にしている時の活動強度を1とした場合、その3倍以上の強度の活動をしている時間が、歩行時を除くと主婦は59・5分。事務職の21・9分の3倍近かった。
また、安静時の2〜3倍の活動をしている時間も、歩行時を除き主婦は243・4分で事務職より99・5分多かった。
イスに座った作業や会議の活動強度は安静時の1・1〜1・8倍なのに対して、掃除機かけは3倍、皿洗い1・8倍、洗濯物干しは2・3倍。主婦は比較的強度の高い活動を長い時間行うため、体を動かす1日の活動量は基礎代謝の0・7日分に相当し、事務職の0・57日分より23%多かった。
昨年までなら、「ふ〜ん」だったかも。
でも、今はそりゃそうだろうって、今さらながら思いますね。
母は強し^^;
で、その母の日。
知的資産経営のご支援もさせて頂いている、
オレゴンローズさんに用意してもらいました♪
前回4月中旬の訪問時に予約していたんですけど、
こういう事態になり、しかも準無菌室なので、
生花の持ち込みが出来なくなったんですね。
それで、購入するものの、写真を撮っておいてもらおうと
入院の次の日(5/10)に電話したんです。
すると、社長の吉田さんは、
「プリザーブドフラワーで対応しますよ」と。
なんとも粋な計らいです♪
これなら持ち込めるし、飾りやすい^^
ここのスタッフさんが、Facebookで僕の母の事を知り、
心を込めてアレンジメントしてくださいました。
「アレンジメント提案力」、「接客力」抜群です♪
母も喜んでくれました♪
その後にも、サプライズが♪
仕事もご一緒にしたりしているサークルワークスの松井さん。
またご案内しますが今月30日にも、
一緒にセミナーを主催↓します。
「一粒万倍プロジェクト」
その松井さんのお子さんが今年頭まで、ある血液系の大病で
骨髄移植をするなど無菌室での闘病生活だったんですね。
4歳になったばかりで、今ではすっかり元気になり、
はしゃいでいるそうで^^
その子が是非お見舞いに行きたいって言ってくれて、
こんなのを作って持ってきてくれました。
自分も大変さがわかるからって、回復祈願の首飾り。。。
4歳です!もう感動しかない!!
これには母も、ものすごく励まされたようで^^
人の心、本当に何ごとにも代えがたいものだなぁと、
つくづく思いますね。
そして、家事の大変さもよくわかりつつある今日この頃です^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら元気が出ます
ちょっと下がって、只今15〜20位前後にのようです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
↑
こちらは40〜50位前後くらいでウロチョロ^^;