ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2011年10月21日

facebookで元気づけられる!

あなたご訪問に感謝です!
今日は晩飯を食べていない
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。

昨日、琵琶湖一周して頂いた定款と委任状への押印。
今朝はそれを持って、大津公証役場で定款認証。

株式会社の設立の際に作成する定款。
公証人に定款の認証を受けないといけないんですね。

で、そのあとは、そのまま米原市の近江長岡へ。

知的資産経営の支援です。

琵琶湖一周とはいわないけど、ほぼ対角線。

昼飯を食べたのが3時前でした。

その前から頭痛や疲れを感じてしまってたんですけど、
いざ、ヒヤリングになると集中。

でもそれが終わった昼飯前後から、
どっと疲れを感じてしまいました。


う〜ん、昔ほど体力がないのか。。。

特に今月はスケジュールが埋まりまくってて
ちょっとオーバーヒート気味だったかも。

もっとも、一人事務所なので仕方ないし、
仕事が楽しいからそんなに苦にはならないんですけど、

でも、戻ってからは少し横たわっちゃいましたね(>_<)


それでも、やらないといけない作業があり、
なんとか終了。

その合間にfacebookに、頭痛、疲れがあることをコメント。

すると、、、


そんなつぶやきにもかかわらず、
「お大事に」とか、「早めに休んで」とかのコメントの他、
「いいね」を頂いたり。

こういう言葉を頂けると、気持ちが救われます!

嬉しいというか、ありがたいというか、感謝しかないです。

僕が単純なせいか、精神的に一番利く薬になります。


そう思うと、こうやって声をかけて頂ける自分は
幸せだなぁと思いますね。

人との繋がり・・・

本当に大切なものです。


自分自身がどれだけ大事に出来ているかは、
まだまだ疑問が残りますけど、でも忘れちゃいけない
大事なものですね。

この頂いた薬で、今日はぐっすり寝て、明日に備えます!


明日は、知的資産経営実践研修の2日目。

1日目↓
http://koutannikki.seesaa.net/article/230590902.html

講師をした先週よりは、負担は少ないですけど、
頑張ってきます!


今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
ありがたいことに、只今20位前後〜10位台のようです^^;

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑お陰さまで、この激戦区で
今のところ30位前後と健闘してます(驚)




ラベル:行政書士
posted by こうたん at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック