法務局で相談者に来られた方に名刺をお渡しした
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
午前中は、設立した会社と解散した会社の登記簿などを取りに、
草津と守山の法務局出張所をハシゴしてました。
その1つの法務局で待っていると、窓口に相談者が。
聞こえてきたのは会社設立に関する相談。
いろいろ書式をもらいに来たそうです。
定款の話になったようなんですが、法務局の方も
なんだか慌ただしくなってきた感じ。
で、僕がお声かけしました。
「定款なら公証役場のHPを見たら参考になりますよ」と。
お困りのようだったので少しお声を
掛けさせていただきました。
で、いきなりお声をかけて申し訳ないと謝りつつ
実は「設立専門でやっている行政書士です」というと、
「是非、お名刺をください!」
ということに。
そのあと、僕にいろいろお聞きになられました。
どこで、なにがきっかけになるか分かりませんね^^
まぁ法務局で声をかける僕も僕ですが(笑)
さて、午後からは滋賀県産業支援プラザさんがやっている
「3分間プレゼン大会」へ。
http://www.shigaplaza.or.jp/fund/
場所は草津のビジネスカフェでもあるカフェフィオーレさん。
今回は、「地域資源を活用した新事業」というテーマがあり、
しかも参加者もそこそこいたので、あえて3分間プレゼンは遠慮して、
オーディエンスで参加。
でも、遠慮する必要はなかったようです。。。
その模様は、コチラ↓で公開されています。
http://bcafe.shiga-saku.net/e630552.html
その12枚目の写真の下にこんな記事が。
「エフォート行政書士事務所の中島様
今日はオーディエンスでしたが、3分間プレゼン大会の主です。」
いつの間にか「主」になっている!!!
さらに、Facebookでのコメントでは、
支援プラザさんの方からこんなコメントが。

『中島先生は3分間プレゼンの主。永久シード権保持者です。
これからもどうぞ参加者のリードをお願いします。m(_ _)m』
永久シード!!!!
なんかようわからんけどって感じですが(笑)(笑)
さらに、「参加者のリード」って(汗)
でも、期待されたりおだてられると
ちょっぴり嬉しい性格ですo(^-^o)(o^-^)o
それが欠点でもあるんですけど(爆)
3分という限られた時間で、いかに表現するか。
あれも言いたいこれも言いたいでは、
なかなかうまくいかず、結局不発になります。
しかも興味を持たせて、分かりやすく話さないといけないですし、
単調な話し方ではなく、強弱もつけたメリハリも必要です。
セールスマンの経験がこんなところで活きてます^^
それはさておき、この3分間プレゼンも、
継続して参加していくのにも意味があります。
人前でプレゼンするというのって、意識しないと
なかなか練習の機会はありません。
そういう意味でも、これに参加することは意味がありますね。
なんでもやり続けると、いいことあります^^
「永久シード」はおまけでしょうけど(笑)
支援プラザさんにはお世話になっているので
これからも可能な限り参加していこうかと思います。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


ありがたいことに、只今20位前後〜10位台のようです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑お陰さまで、この激戦区で
今のところ30位前後と健闘してます(驚)
ラベル:行政書士