今日はとても身になる話を伺えた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
朝からお客様と待ち合わせして法務局へ。
ここでの実務上の裏話?はまた後日。
ちなみに、専門書とかネットとかには
ほとんど載っていない実務的な話ですけどね^^
その後、お客様とともにティタイム。
今後の展開や方針、戦略・戦術について、
ご相談も兼ねていろいろお話を伺いました。
お客様と別れた後、商工会議所でもご一緒している
パレットさんで手土産を買って、ある大先輩のところへ。
実は昨日、今日伺ってもいいですかと電話しておいたんです。
前々から、一度お伺いしていろいろお話聞きたい旨を
何回か言っていたんです。
が、僕の怠慢で、なかなか行けず。。。
それでようやく昨日電話を。
すると、「何?デートのお誘い??」と。
なかなか笑かしてくれます^^
僕も、「まぁ、よく似たようなもんですけど。」と。
「明日なら、時間あるからいいよ」ということで、
行ってきました。
そのお邪魔させて頂いた大先輩とは、
今月で開業21年で、従業員も雇っている
凄腕の女性先生こと、日吉ちずこ先生という方です。
運送・運輸関係をはじめ、ISOなどの認証取得コンサルタントや
社員教育・安全衛生教育などの実施もされている大先生です。
「行政書士はコンサルタントだよ」と言ってくださいました。
例えば運送関係でもそうですが、安全対策や人材教育、雇用関係、
その他会社のことを隅から隅まで知る必要がある。
それに対して、解決策・手法などいろいろ提案。
さらに、今はそうでもないけど、初めのころは滋賀県でも
運送関係とかをやっている人も少なく、書式もなく
自分でひな型を作っていったそうで。
必要なことを盛り込むには、深くヒヤリングしないといけなく、
それを誰が見てもわかるようにまとめなければならない。
これを聞いて、僕が今やっている知的資産経営報告書と
全く同じだなぁと思いました。
価値創造の連鎖を、説得力がありそして客観的、論理的に、
しかもわかりやすく説明できるものにする。
でも、こういうことを盛り込むというだいたいのことは
あるものの、決まった表し方・書き方などない。
それで僕なりの、しかも一定の評価を受けたひな型というか
パターンを、ある程度確立しました。
そこまでできるのに、たにやんさんとともに
かなり苦労もしたし、しんどい思いもしました。
僕が言うのもおこがましいけど、なんかそんな経験が
それとものすごくオーバーラップしたというか。
その他、軌道に乗るまでの苦労や心得、考え方など
さすがにここでは書けませんが、腑に落ちる話を
いろいろご教授して頂きました。
で、思ったこと。
「まだまだ、自分は甘い。」
ということ。
一方、なるほどと思ったのが、ビジネス的にも
「信頼できるパートナーと組む」ということ。
僕が描く理想像というか、方向性というか、
ほんと、理想のモデルとなるような大先輩です。
そんな大先輩からの格言。
「お客に対して一生懸命になれ!」
「採算度外視で、必要とされれば行け!」
そして最後に、「やれ!やる!」
2時間ほどお邪魔したんですけど、
ものすごく、刺激と学びを得た訪問でした。
そういえば以前も、滋賀県の行政書士のフロンティア的な
スーパー大先生、T先生のところに伺った時も
結構な時間居ましたけど^^
感謝です。
ちなみに「姐さん」と呼んだら、「それは嫌ッ!」って
言われましたけど(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら元気が出ます
只今25位前後のようです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
↑最近は70〜80位前後をウロウロ
ラベル:行政書士