慌ただしく、さっき戻ったばかりの
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
正午から知的資産経営のヒヤリングをし、
その足で、栗東市の「栗東芸術文化会館さきら」へ。
大嶋 啓介氏の講演会に行ってきたんです。
念のために、チケットを1枚だけ余分に持っていたんですけど、
今日の昼に購入の電話がありました。
実は協賛もしていたんで、あらかじめ
10枚購入していたんですけど完売です。
さすがに大嶋氏の講演会だけあって、
会場全体を元気にさせてくれます。
いきなり「本気のじゃんけん」でした。
僕も少し汗ばんだほどです。
そして途中でVTRが流れました。
すると・・・です。
ある小学生と教師との実話。
それを見終える前に、僕は・・・
思わずこみあげてきて、自然と涙がこぼれてしまいました。
人前で泣いたのなんて、久しぶりです。
昔を思い出して・・・
挫折を何度も繰り返した過去とオーバーラップして・・・
営業マン時代なんて、お前はダメだと散々言われ、
それでも悔しくて辞めず、でも自信を失いかけて・・・
そんなときに上司の励まし。
絶対無理だと思っていた成績を残せた。
中学のバスケ部時代。
入部時からずっと一番小さい体。
しかもこの学校のバスケ部は、県内有数の強豪。
そして誰もが恐れるほどの厳しいスパルタ。
みんなは僕を超バカにしました。
部活内でも、邪魔者扱い。
でもレギュラーを勝ち取り、冬は県2位、夏は県3位。
それ以外でも、いろんな挫折や苦しみもありました。
そんなこんなで、入り混じって、
こみあげてきたんです。
こらえればこらえるほど、流れる涙。
ほっといたら忘れかけてしまうような心を
再度認識出来たような時間でした。
それにしても、隣の人と「本気のじゃんけん」って。
でも、ここにも偶然が!!
なんと、帰りに名刺交換したんですけど、
一昨日名刺交換した社長のご兄弟で、
その会社の専務さん。
もちろん会場には、僕の知っている方も多く来られていたんですけど、
800人の中の大多数が初対面の方でそんな偶然があるなんて^^
感動をもらっただけでなく、偶然にも遭遇って。
でもその偶然も、動いていれば必然なんだなぁと
感じた今日この頃です。
さて、まだこれから作業をします。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら元気が出ます
上位25位には、なかなか入れないようで^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
↑100位前後をウロウロ
ラベル:行政書士