ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2010年07月27日

自分の動画をアップ−知的資産経営の業務研修

あなたのご訪問に感謝です!
先日、はじめて「YouTube」にアップロードした
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。


「Yahoo!の検索結果がGoogleに変わる」そうですね。

つまり、「Yahoo!JAPAN」が「Google」の検索エンジンを
採用するということらしいです。

Yahoo! JAPANのプレスリリース
http://pr.yahoo.co.jp/release/2010/0727a.html

Google(グーグル)のプレスリリース
http://www.google.co.jp/intl/ja/press/pressrel/20100727.html


さて、冒頭の「YouTube(ユーチューブ)」へのアップロード。

先月末に行なった研修の模様を、一部だけ取り出し、
アップロードしてみたんです。


その研修は、兵庫県行政書士会で行なった、
「知的資産経営の業務」についての研修です。

アップロードしたのは、3時間のうちの10分で、
 ・知的資産とは?
 ・知的資産の分類について
について、話しています^^


ただ、知的資産経営報告書の作成について、
具体的なプロセスと、作成事例の紹介・説明が
メインだったこともあり、さらっとした内容です。


こんな↓感じです^^




う〜ん、自分で見てみると、まだまだですねぇ。。。


しかも、昼飯後だったこともあり、お腹も気になる。。。

ヤバッ!!

ちょっと前に測ったら67kg弱だったけど。


とは言いつつ、文字や画像だけでなく、
こういったリアルに話している場面も必要かもですね。


今日も読んで頂きありがとうござます!!


行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
上位25位には、なかなか入れないようで^^;

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑100位前後をウロウロ
この記事へのコメント
率直な意見ですが
@喋りがうまい
Aポイントだけホワイトボードに書いてあげたら、よりわかりやすいのでは?

と思いました。

余計なおせっかいでした。スミマセン
Posted by toyokura at 2010年07月28日 15:41
>toyokuraさん
嬉しいです!おおきにです^^

喋りは、自分の中では、まだまだ反省点がありますね。

ホワイトボードですね。
ただ、スペース的にもきつかったのと、
レジュメに盛り込んだというのもあります。

それでもやはり使った方がいいですね。
Posted by こうたん at 2010年07月28日 22:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

googleとyahoo
Excerpt: 今日の札幌の天気は雨後曇で 最高気温がプラス27度。 いつも夜は涼しくなるのですが 今日は夜になっても蒸し暑いですね(^^;) 「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせから 6月28日はニワト..
Weblog: ブログ 『2010年も行政書士で生きていく』
Tracked: 2010-07-28 22:53