今日は伯父の透析の送迎に費やした
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
今日の午後に、昨日受検した「知的財産管理技能検定」
の正解が公開されました。
僕が受検したのは3級だったけど、既存の知識もあったので、
さすがに落ちるわけにはいかないと思いつつ・・・
恐る恐る自己採点をしてみると・・・
学科試験・・・28/30
実技試験・・・28/30
それぞれ70%以上、つまり21問以上で合格。
ということで、難なく合格でした^^
あとは記入間違いとかがなければ問題ないんですけど^^;
ちなみに2級をあえて受検するかどうかは、
今のところ予定なしです。
現段階では、気が向いたら受けよっかなって感じかと^^
ただ、体系的に学べるという点で、
テキストは買ってもいいかなと思ったりしてます。
さて明日は、「遺言・相続セミナー」の
レジュメ印刷と、希望者に配布する
「遺言・相続小冊子」の印刷をしに行ってきます。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


上位25位には、なかなか入れないようで^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑100位前後をウロウロ
ラベル:行政書士 知的財産管理技能検定