滋賀県大津市で行政書士をしてる5時半起きの中島です。
夕方に、愛媛から戻ってきました!
異動でちょっと疲れましたね

さて、愛媛県は松山市の某葬祭業の会社さんが主催の
今回の「相続・遺言セミナー」。
90分のセミナーだったけど、お陰さまで、大成功でした!
(5分オーバーしたけど

ご参加して下さった方は40名。
この会社の会報で募られたところ、
定員をオーバーして、お断りされた方もおられたそうで。
セミナーの様子↓



非常にご熱心に聞いてくださり、感謝です。
また、18名の方にご感想も頂きました。
その中から一部抜粋
◆伊予郡 T.K様(女性)

わかりやすく、ユーモアをまじえての説明していただき、
今後ゆっくり考えたいと思います。
◆松山市 I.K様(女性)

いろいろ参考になりました。
相続のこと等、考え直して出来ることやります。
中島先生、月心友の会ありがとうございました。
◆松山市 O.A様(男性)

非常に参考になりました。
今後も内容を変更しながら、セミナーを実施
してもらえれば助かります。
◆伊予郡 T.A様(男性)

大変有効なお話をありがとうございました。
非常に参考になりました。
わかりやすかったです。
遺言書の例文があれば、なお良いと思います。
◆松山市 N.Y様(男性)

大変勉強になりました。
(特に相続税、遺言の件については参考になりました。)
◆松山市 T.H様(女性)

本日はありがとうございました。
良く分かりました。参考にしたいと思います。
◆松山市 M.T様(女性)

わかりやすくお話いただいたので、来て良かったと思いました。
◆松山市 H.T様(男性)

法律相談、大変良い勉強になりました。
具体的に質問することが出来まして、自身がつきました。
問題をなくするためには、遺言が必要だと言う事が確信しました。
(※僕らが【法律相談】という形ではお受けできませんが、
一般の方からすれば、書類作成に関する相談も一緒ですね。)
◆伊予市 H.M様(女性)

まだまだ不明な点もありますが、分かりやすく説明
していただき勉強になりました。
これからももう少し勉強していきたいと思います。
今までむずかしい事は面倒で避けてきましたが、
最低限の知識は身につけておこうと思います。
◆松山市 Y.T様(男性)

相続遺言も大変だということがよく分かりました。
80才となりましたので、相続関係を検討しています。
◆松山市 M.A様(女性)

大変わかりやすくお話して頂き・・・ありがとうございました。
個人的にもお話しさせてもらい遺言書の大切さを知りました。
本当にありがとうございました。
その他、多数のご感想をいただきました。
G社のK社長はじめ、G社の皆様、
仲介して下さったO様、そして
ご参加して下さった皆様、
本当にありがとうございました。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


ベスト10位には、なかなか入れないようで^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑現在、またまた100位前後に落下^^;こちらは強豪ぞろいだわ

90分というと、結構しっかりした内容のセミナーでしょうね。
お客様も満足されているようですごいです。
伊予郡のT.Aさんの感想にもある、遺言書の例文については私も同感です。無料相談会で使えるような遺言書例文を作成しようと考えております。
行動的だと感じます。
遺言・相続に関しては、中島先生にお任せ
して大丈夫ですね!
遠征お疲れ様でした。
来週も楽しみにしております。
丸々90分させていただきました。
質問タイムを含めると、2時間弱ですけど。
時間配分だけ決めてリハーサルなしのぶっつけ本番ですけど^^
でも、前半はちょっと余裕を持ってしまったので、後半は少し駆け足でした。
会場の垂れ幕にびっくりしましたわ(笑)
なので、ツカミで笑いを取って、和みを入れましたね。
遺言書の例文など、お客様の声を聞くと、改善の余地が色々出てきますね。
ご縁のあった大阪のコンサル会社の社長からの提案だったんです。
思うに、知識があるというのと、それを人に分かりやすく伝えるというのは別物だと思います。
単なる知識の羅列では、お聞きになっている方には全く??になりますしね。
それを如何に分かりやすく、そして飽きささずに聞いていただけるかですね。
ありがとうございます。
名講師・・・
まだまだこれからですね^^;