ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2009年10月13日

生放送中に突撃!?

あなたのご訪問に感謝です!
滋賀県大津市行政書士をしてる5時半起きの中島です。


今日は午後から3分間プレゼン大会というものに参加。

滋賀県産業支援プラザの創業支援室が
行っているイベントの1つです。

実は、28日に行うセミナー告知をメール配信させていただいたら、
その滋賀県産業支援プラザの方から返信があって、
「こちらに是非、ご参加されてPRされてはいかがでしょうか。」
と、お誘いを受けたんです。

場所は、草津駅前の商店街にある
カフェ「フィオーレ」さん。

司会は、FM草津の社長のエミリンさん。

以前も楽しくお話しさせていただいた方です。


で、僕の番が回ってきて、
セミナーのチラシと、僕の紹介チラシをお配りして、
3分にまとめてPRひらめき

その後、そのカフェで交流会。


当然、企画側の滋賀県産業支援プラザの方も
数名来られていたので、「知的資産経営報告書」の件も
個別にお話しさせていただきましたひらめき

また、民間だけでなく、滋賀県の商業振興課の方も
参加者として来られていました。

さすがに県の商業振興課の方だけあって、
「知的資産経営報告書」にご興味持っておられて、
出来あがり前の「報告書」をお見せしました。

「初めて実物を見ました!」

四の五の言うより、現物があるというのは
一番説得力がありますね。

また、参加者のある経営者の方からは、
「そのバッチ(行政書士バッチ)がなかったら、
やり手というかどこの遊び人かと思いますわ。」
なんて言われたり。。。

でもお互いとても親近感が持て、仲良くなりました^^;

「堅い雰囲気でないのでいいです」
と言って頂けると嬉しいですね。


その他、いろんな方とお近づきにもなれました♪
ありがとうございます。


で、そのあと、エミリンさんに、
「FM草津を案内して下さい!」
ってお願いをわーい(嬉しい顔)

会場から歩いてほど近いので、
ついで感覚で、案内してもらいましたるんるん

ここがFM草津のサテライトスタジオ↓
FM草津
街並みに合った、情緒ある建物です。
おっ、「ON AIR」だぁ。

入口も、奥ゆかしい感じ↓
FM草津

その横にある、憩いのスペース↓
FM草津


で、中に入らせていただくと。。。

立ち入り禁止の「コンピュータ」の部屋↓
FM草津
下手に触れたら大変なので、すぐ退散あせあせ(飛び散る汗)

そして・・・

なんと、生放送中に突撃です!!


リクエスト曲がかかっている間に、入らせて頂きました!!
FM草津 FM草津

普通は入れない所に入った感じなので、
なんか貴重な体験!!

パーソナリティの方やチーフディレクターさんとも
ご挨拶させていただきました。

エミリンさんは気さくな方で、ホント素敵な方です。
でも「変わった行政書士さん」って紹介されますが(笑)


というわけで、多種多様な方々と知り合うことができました。

皆さんに感謝でするんるん


今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら元気が出ますわーい(嬉しい顔)
ベスト10位には、なかなか入れないようで^^;

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
↑現在、またまた100位前後に落下^^;こちらは強豪ぞろいだわあせあせ(飛び散る汗)

posted by こうたん at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 営業・告知活動関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本日はご訪問ありがとうございました。
敷居の低い街角の放送局目指しています。楽しんで頂き光栄です。今後もよろしくですexclamation×2
Posted by 戦士エミリン at 2009年10月13日 22:58
>戦士エミリンさん
こちらこそ、ご無理言ってすいませんでした。
子供のようにわくわくしてしまいました(笑)
ありがとうございます!!
Posted by こうたん at 2009年10月14日 08:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック