滋賀県大津市で行政書士をしてる5時半起きの中島です。
常日頃からコミュニケーションをしておくことの大事さ。
今日はそんなことをつくづく感じましたね。
ネット中心の世の中ですけど、
やっぱりリアルな関係って温かくていいです!
実は、暑中見舞い用のハガキを買いに、
いつもの郵便局へ。
親子3代+1名すべて女性の郵便局。
僕:「まとめてこれだけ下さ〜い!」
郵:「大量やねぇ」
僕:「お金ぎょうさん落としていきますわ(笑)」
郵:「あら、足りひんわぁ。
残りは近くから取り寄せて、後で持って行くわ」
と、まぁアットホームです。
そんなやり取りの中、ちょっと僕からお知らせを。
「今度、ちょっとしたセミナーするんですよぉ」
と言って、チラシを見せる^^;
(この前の記事参照)
「あらっ、大きく載ってるやん^^」
と、ほんとホノボノ会話です。
こんな話をするんですとかいろいろ会話してると・・・
局長のおばちゃんが・・・
「置いといてくれたら、みんなに配るでぇ」
ありがたい言葉です!!
書士会が作ったパンフレット(僕のシール貼ったもの)も
置いてもらってるんですよね

帰り際には、「頑張ってやぁ」なんて言葉も頂きます。
感謝しかない!!
やっぱりアナログな関係っていいですね

先日も近くの銀行に、
ネットバンキングができるように
申込みに行ったんですが、
窓口の方が昨年の開業時に対応してくださった方でした。
たいていATM止まりで、
たまに窓口で会う程度なんですけど、
「あら、もう1年になるんですねぇ。
来た時は声掛けて下さいね。」
と色々話をしてましたね。
仲良くさせてもらってるので、
対応もスムーズです

やっぱり、最終的には人対人。
今日も事も含め、日頃からの
ちょっとした挨拶や付き合いとか、
本当に大事だなって思った日でしたね

イイ人に恵まれてます

今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


ベスト10位には、なかなか入れないようで^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑現在、100位以内に突入^^;こちらは強豪ぞろいだわ

こちらも参加中^^;

ラベル:行政書士
いやはや、乱筆ですいません^^;
こちらこそ、FAXありがとうございました!
やっぱり人と人のつながりを大切にできる人は
素敵だと思います。
その郵便局のおばちゃんは
私もお世話になっていた人だと思います。
偶然ですね。。。
そうだったんですかぁ!
偶然ですね^^
ほんと、愛想のいいおばちゃんですよねo(^0^)o