ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2009年03月26日

継続すること

いつもご訪問ありがとうございます。
滋賀県大津市行政書士をしてる5時半起きの中島です。


今月頭に買った雑誌『アントレ』

3/3の記事でも紹介しましたが、
じっくり時間をかけて、やっと今日読破^^;


その中で、起業家に求められる力としての
「独立力養成コラムV」の総集編がありました。

12章あるんですが、自分の経験も含めて、
ちょっと紹介したいと思います。


まずは継続力

とかく「変化」を求めたり、「変化」できないと
ダメみたいに言われたりします。

刺激を求めて「変化」を追い求めたり・・・


でも、「変わること」が重要なのは、
変えるべきものがある時。

そうでないのにコロコロ変化していても、
結局何も残らないんですね。


でも、継続するということは、知識や技術の集積につながり、
そしてそれが価値となります


その結果、人と「差」を生み、「続ける」ということが、
結局は自分を変える
ということになります。

変わらずに何かを続けることが武器になるんですね。


過去の自分を照らし合わせると、


中学のバスケット部の時。

プロフィールにも書いてますが、
入部したときは一番体力も技術もなかった。


1年生の時のある基礎練習。

十数名で一斉にグランドを走り、早いものから抜けていく。

いつもビリなので、一番多く走らされた。

でも辞めなかった・・・

その結果、一番体力・脚力がついた。

するとどうなったか・・・


脚力を要するディフェンス力がチーム1となり、
それでレギュラー獲得。

おまけに1500m走では、学校で5本の指に入る速さになり、
運動会の3000mでは優勝。

バスケ部なのに陸上部からオファーがあり、
陸上の大会にも出場。


続けた結果、自分が変わり、価値が出たんですね。

勿論、自信もつきました。


宝石のテレアポでのセールスマン時代もそう。

フルコミッションなのに、売上が上がらず、
先輩や上司に罵倒され、人格否定すらされ、
時に蹴られ・・・

それでも続けた。

才能ある奴もいっぱいいたけど、辞めていった。

でも(悔し泣きしながら)続けた。

変わるべき時に変わる・・・

勝てない営業トークや会話術で勝負せず、
人より多く電話をかけ、1日400件のダイヤル。

そして、宝石について猛勉強し、
営業マンの中で一番商品知識が豊富になった。

その知識を基に、宝石をどのように見せたら
お客さんは感動するだろうか考えた。

感動して、「欲しい」と思ってもらうには
どうするか考えた。

すると会社1のプレゼンテーション力がついた。

納得させたり押し込むのではなく、
「買いたい」と思ってもらった。

するとどうなったか・・・


借金までして生活していた僕が、
月間1500万円売上を達成し、
年収も6年半のうち、3年は1000万円を超え、
ある年は、1200万円を超えたりした。

また、テレアポという訪問販売でありながら、
消費者センターへのクレームもゼロ。


続けることによって、蓄積されて
そこに価値が生まれ、人と差がつく。

何かを続けることが武器となり実績になったわけです。


何を続けるのか・・・

どんなことでもいいんです。


今僕が続けてること。


早起きとブログの毎日更新。


ブログの毎日更新は、あと1ヶ月で1年です^^;


もっとも、「独立力養成コラム?」では、

・なんでもいいから3年続けたら言葉に説得力が出る
・5年続けたら市場で価値が出る
・10年続けたらエキスパート

と締めくくってました。


まだまだ僕も甘チャンですあせあせ(飛び散る汗)


なんでもいいから1つ、
「続ける」ことをしてみてはいかがでしょうひらめき


毎日寝坊を続けるとかはダメですよ(笑)


今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
人気ブログランキングへ
ラベル:行政書士
posted by こうたん at 22:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 起業・開業支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たびたび お邪魔いたします♪

こうたんさんの熱い思いと誠実さは・・

きっと多くの人を惹きつけてると思います!

どうかブログ更新続けて、メッセージ発信し続けてください☆

僕も 一歩一歩 歩み続け、こうたんさんの遠い(きっと大きい<彼女かよ笑>)背中を追いかけて頑張ります^−^/
Posted by オオチャコ at 2009年03月27日 14:27

毎日寝坊を続けるとかはダメですよ(笑)


私のことかと思いました(^^;

それにしても、どうしたら毎朝5時半に起きられるのでしょう?
私も早起きのクセをつけたいと思っているのですが
目覚めの悪さは天下一品!(←自慢したらアカン)

自分に甘いから、という
根本的な原因はとりあえず横においといて(←おい!)
気持ちよく目覚めるコツはなんでしょう?

一度きいてみたかったんです。


Posted by Kaya at 2009年03月27日 22:28
>オオチャコさん
誠実かどうかは・・・(笑)
そう言われると下手なこと言えませんね^^;

でも、すごく励みになります!!

遠い背中って、すぐ目の前にいますよ^^
すぐ隣かも(←彼女かよ(笑))
Posted by こうたん at 2009年03月27日 23:45
>Kayaさん
そうですKayaさんのことです(^_^;)
それは冗談として(笑)

気持ちよく目覚めるコツ・・・

元々は時間を長く使いたいっていうのと、
成功者に早起きが多いので、
真似て実践しようって感じだったけど…

使命感ですかねぇ^^;
なにせ宣言してしまってるから
っていうのも正直あるかも。

コツになってませんねm(_ _)m

あっ、あったぁ。
朝ズバのお天気お姉さん「根本さん」が見たいから(笑)(爆)
Posted by こうたん at 2009年03月28日 00:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック