ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2009年01月06日

またありがたい電話

いつもご訪問ありがとうございます。

滋賀県大津市行政書士をしてる5時半起きの中島です。


調べごとをしていて、
ちょっと一息しようとしていた、
朝10時頃に一本の電話。

「以前頂いた開業案内を見てお電話したのですが・・・」

同じ市内の社労士の先生からでした。

聞けば、お客様から全く専門外のご相談をされて、
行政書士さんで出来ないものかという感じで、
電話をかけてくださったそうです。

話を伺えば、
ひょっとして裁判もありうるのかもと思ったので、
職域上、お受けできない場合も考えて、
懇意にしている司法書士さんを紹介しようと思って、
その司法書士さんに伺ってから、
折り返し電話を差し上げることに。
(内容はまだ言えませんが・・・)

で、折り返しお電話を差し上げてさらに伺うと、
争っている感じでもないので、
公正証書等でいけるなら、
せっかくのご縁なので僕にお願いしたいんですがと
おっしゃってくれました。

一応だいたいの費用はお伝えしたのですが、
勿論、僕では判断できないので、
相談者に伺ってからにしましょうってことに。

その社労士の先生も、
そうしてから再度お電話くださるとのことでした。


しかし本当にありがたいことです。

夏に出した開業案内ハガキなんですが、
持って下さってくれたことにも感激です!!


結果として司法書士の先生にお願いすることになったとしても
その社労士の先生とお近づきになれます。


ちなみにその司法書士の先生も、
開業時にHPを見て、
突然アポを入れてご挨拶に伺った先生で、
何度かお世話になってまするんるん


しかし先日の嬉しい「意外な年賀状」といい、
今回といい、感謝するしかないですねぴかぴか(新しい)


その後は、その内容についての調べごとをしてました。
勉強することが増えますが、嬉しいですねわーい(嬉しい顔)


今日も読んで頂きありがとうござます!!

行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
banner_13.gif
ラベル:行政書士
posted by こうたん at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業・告知活動関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック