滋賀県大津市で行政書士をしてる5時半起きの中島です。
この前買った本を基に、
昨日途中で終わった「事業承継」の勉強の続き。
とりあえず、その本は一通り読み終えました。
思ったのが、税務的な対策が多いことです。
もっとも、税理士が書いた本ですが。
ただ、行政書士も、
経営者の相談窓口的な役割を担うという観点で見れば、
やはり、大筋のことは言えるようにしておきたいですね。
要はファミレスです。
ハンバーグもあればパスタもある。
でも、いろんなパスタを食べたいなら、
パスタ専門店に行くのと同じですね。
そんな勉強を終えかけた夕方前、
FP(ファイナンシャルプランナー)の同級生から電話。
以前聞いていた、相続による自動車登録の名義変更の件です。
その同級生は、自分の会社とは別に、
「相続支援センター」もやってます。
そこを通しての仕事なんですけどね。
それとは別に、内容証明作成の話も。
ホントありがたいことです。
と、同時に、幅広いフィールドで活躍されているので、
僕もいい刺激になります。
仲間ってホントありがたいですね

その内容証明の件は、相続絡みで、その後の展開が、
裁判所への申立に発展する可能性もないわけではないので、
質問も兼ねて司法書士さんに電話で聞いてみました。
FP、司法書士、社労士、税理士、中小企業診断士・・・
気軽に相談できる他士業の方がいるっていうのもありがたい。
また、同業の有志で勉強会もしているんですが、
そのメンバーにも、ちょくちょく質問させて頂いています。
そう思うと、改めて仲間や知り合った方々の存在に感謝です

この気持ちを決して忘れず、精進しないと

ラベル:行政書士