ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2008年07月05日

感謝と驚きだらけ!!

いつもご訪問ありがとうございます。

滋賀県大津市
行政書士事務所をもうすぐ開業する、こうたんです。


今日は滋賀県行政書士会の新規登録会員オリエンテーションでした。
行政書士法第13条の2に規定する研修の一環です。


っていうか、まだ登録されてないやん!!

そうです。
正式に登録されるのは今月15日だと思います。


じゃあ何故??

はっきり言ってフライングです(笑)

実は先月登録申請に行った際に、参加できるか確認したら
いいですよということだったんです。

だから異例の申請中での参加です。


登録前から支部長等にご挨拶に伺ってたことや、
そんな異例なことあり、
またmixiでもマイミクでしたので
書士会の会長には実際お会いする前から知って頂いてたようです。

しかも会長は、
日本行政書士会連合会の会長も6年ほどなされて
行政書士業界発展のために尽力されていた超重鎮です。



で、休憩時間に驚くべきことが!!


なんと会長のほうから激励の握手をしに来て下さいました!!

しかもその時の第一声が
「おっ、ミスター水商売!」
です。

新会員自己紹介でも前職のことは言いましたし、
会長は僕のプロフィールも知っていただいていたようですが・・・

しかし「ミスター水商売」とは・・・

そのあとの言葉は
「期待してるで頑張ってやぁ」
という温かいお言葉。

僕のほうから先にご挨拶しなければならないのに
なんともありがたいというか感謝というか恐縮です。

しかし、思っていたイメージとは違い
めっちゃ気さくな方でよかったです。


会のあとの懇談会では、これまた1つ驚きが!!


懇談会で改めて会長にご挨拶に行った際、
そばにいらっしゃった総務部長の先生なんですが、

その息子さんが僕の同級生だったんです!

もちろんこれで話が盛り上がったことは言うまでもありません。


さらに、これはオリエンテーションの休憩時なんですが
昨年登録されて参加されていた方で
税理士もされている年齢の近そうな方がおられたので、
こちらから名刺交換に行くと

なんと近所です!!


また、懇談会の席で隣だった方が新登録の方だったんですが、
これがまた消防関係のプロフェッショナル!!

防火・防災関係の会社の代表取締役でもあります。

意気投合して、知り合えてよかったなんて言われたので
これもまた感謝です!!


その他時間の関係で
多くは名刺交換はできなかったのが残念ですが。


最後は建設宅建部会長の女性先生に送っていただき感謝です!!
(勿論その先生は飲んでおられません)

その他ここで紹介しきれなかった先生をはじめ
皆さんに感謝の1日でしたぴかぴか(新しい)
ラベル:行政書士
posted by こうたん at 23:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 開業に向けて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日のオリエンテーションお疲れ様でした。
またご丁寧にお葉書を頂戴しありがとうございます。
事務所もご近所ということですので、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 小川宗彦 at 2008年07月08日 16:25
>小川先生
先日はどうもありがとうございました。
しかもコメントまでいただいて。
先生のブログもリンクしておきますね。

また、登録がおりた際は一度お邪魔させていただきます。
こちらこそよろしくです。
Posted by こうたん at 2008年07月08日 18:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック